えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

お花のプレゼント

2023-10-30 | 2016年西欧の旅
このお花を送ってくださったオルガニストの友人。
滅多に会わない方なのに、私の好みを知って
くださっているのかな?



フォーレ、ペルゴレージのコンサートに
お越しくださいましたお客様。
ありがとうございました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート情報ではございませんが...

2023-10-23 | 日々の発見
あまりに連日イベントが多いので
目が回ります。

こちらで整理させていただきますので、ぜひご都合が
つくものがございましたらお出かけください。

今週金曜日です!



仙台、福島、山形3ヶ所で!



要予約です。



チャリティコンサート、若い歌声を
ぜひ聞きにいらしてください。



12月9日(土)はリードオルガンとソプラノによる
クリスマスコンサートを予定しております。
詳細は近々。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋バラ

2023-10-17 | 園芸ニュース
秋のバラは元気です。

朝太陽に向かっていくバラ。



夕方閉じてゆくバラ。



気がついたら、孔雀アスターも絶滅していた。
今年の夏はいろんなものがなくなってしまった。
でもこれは元気。セージの種類かな。


暑さが去って体が楽になって、すこしずつ
私自身も元気になってきました。

でも連日の悲しいニュースに気が滅入ります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の庭

2023-10-04 | 園芸ニュース
急に涼しくなりました。
9月がやっぱりかなりヘンテコだったんだ...。

急に秋っぽくなった庭です。





しかし今年は暑さのせいで
藤袴がほとんど枯れかけてしまった。
私の密かな野望。
海を渡るアサギマダラがうちの庭に
きてくれたら嬉しいな〜と思っていますが
こんなちっぽけではムリ...。
でも枯れずによかった。来年大きく育てよう。



さらにはシュウカイドウとガウラも
絶滅した模様。
(ガウラが絶滅って怪獣みたいだな...)
暑さは私の庭に大きな影響があった。

せっせと水をやって元気に育った
フウセンカズラ。
シャインマスカットみたいなのと
梅干しみたいなの。



ハート模様の種がたくさん取れます。



神奈川でのコンサートは楽しかった!
可愛らしいオルガンでした。



「全ての人よ、主を讃えよ」
って書いてあるオルガンでモンテヴェルディの
詩篇150編を歌うのはなかなか良きかな。



コンサート情報も今年は
随時更新しているので是非!
https://blog.goo.ne.jp/denhaag8715




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする