えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

リハーサルのたのしみ

2015-08-29 | 日々の発見

宝石箱のような葡萄の詰め合わせ。
シャインマスカット
ピオーネ
ロザリオ・ロッソ
ロザリオ・ピアンコ
ハニーブラック
瀬戸ジャイアンツ
(葡萄の品種にしてはゴッツイ名前。野球チームみたい)

来週の「モーツァルト協会」のコンサートのために山形でリハーサル。
産直野菜売り場で買う果物はどれも安くて美味しい。
特に生のプルーンが大好きなのですが、山形で売っている
小ぶりでジューシーなものは、仙台ではなかなか…。
山形って素晴らしいな。お蕎麦は美味しいし、温泉もいいし。
次は温泉に入って帰りたいな。どうせ高速で行くんだし。
せんくらは売り切れましたがこちらは空いているかと思うので
よければ来てみてください。

それから、今年は残念なことに、「ソプラノ・デュオ」のコンサートがありません。
3回続けて、今年もやります!と言っていたのに、本当にごめんなさい。
たまたま11月に新潟と福岡でのコンサートが入り
児童合唱のクリスマスコンサートも同じ月で、スケジュール調整が
うまく行きませんでした。来年こそは絶対に!

新潟のコンサートというのはこちらです。柏崎ですが、
もしも旅行がてらお出かけくださるかたがいたら、すごーく嬉しいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作 その2

2015-08-28 | 園芸ニュース


割れた植木鉢の使い道ということで、
「天空の城ホニャララ風にアレンジ」の工作ページを見て、
絶対これを作りたい!と、まず、あるもので1個目に挑戦。
割れた植木鉢って、結構増えるんですよ。
とっぴゅうで(ぴゅう~っと吹いた突風のこと)
突然ガシャン!というのが幾つも。
次は二階への階段を作りたいなあ。

***

今日は一つ、恥ずかしい思い出話を披露します。
最近新聞でみた「スポ根マンガ展」で、ふと蘇った記憶。
ものごころついた頃に夢中になったアタックナンバーワンごっこ。
映像効果だとは知らなかった私は
「どうしたら、あんなにゆっくりジャンプして
空中で止まっていられるの?」とスローモーションに憧れ
ひたすらスローモーションの練習ばかりしていました。
もちろん何回やっても、ただのジャンプ。
スローモーションで回転レシーブしてみたり。
ゆっくり回転...当然できない。
しかし練習のしすぎで、私はスローモーな人間になったのかも




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの工作 その1

2015-08-22 | 園芸ニュース

ズバリ。庭づくり。
我ながら、こういうところは病的だなと思うところ。
それをやりたいとなったら、何が何でもやりたい...というところ。
二日しか自由になる時間がなくて、その二日目が土砂降り。
でも、時間も限られているし、何がなんでも今日中に
タイル(レンガ)を買って、敷き詰めたいと
雨の中、火事場の馬鹿力(?)でレンガを車に積み込む。
車がお...重い...と言いながら安全運転して
近所の人に、「雨の中、変な人だねえ」と思われないように
こっそりと(でもバレていたかもしれない)作業した私。
箸より重いものは持てない体質なのに、なんとかなるものです。
まだ完成系には遠いけど、また時間を見つけて改造します。
ご近所関係は良好ですが、庭仕事中の私の格好は、首にタオル。
足は長靴。蚊に刺されないよう、上下すっぽり覆われてる人。
だいたいすっぴん。
私がコンサートとかやってることを知らないと思いますが
演奏会の写真見ても、同一人物だとは絶対気づかないだろうな。

せんくら2015の、私の公演チケット完売したみたいです。
すごい。さすがせんくら。
安いとはいえ、180席、自力で売ろうと思ったら
結構大変ですよ。あとは演奏を頑張るだけです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生なまはげ

2015-08-12 | たびの発見


一族で秋田に遊びに行ってきました。
父親のセレナでワイワイ総勢7人の遠足。
妹たちが交代で運転し
(私の運転は信用されていないので運転しない)←正解
まずは一気に男鹿まで。
男鹿の動物園(暑かった)、水族館(混んでた)、
入道崎で日本海に沈む夕日を見て、夜は灯台の灯りを頼りにしながら
満天の星空、天の川、流れ星を堪能。
ここだけに美しい星が集まっているわけではなくて
世の中の電気が一斉に消えれば、本当はあの星空はどこでだって
見ることができるのだよね。(あの3月11日のように)
便利と引き換えに、捨てているものがあるということだ。
あのような暗闇の中では、人間は本当に弱くて、小さくて
おのずと謙虚になるような気がします。
闇を切り裂く灯台の光は、スケールが大きく圧倒されますが
「灯台下暗し」で、やっぱり足元はかなり暗かった。
海にどぼんとならないよう、気をつけました。

そして、なまはげ伝承館で、生のなまはげを見て。
ただ人の家に勝手に入って大暴れしているわけではなくて
厄を祓い福を呼ぶ、ちゃんと由緒正しい儀式があって
もてなす側との交流がしっかりとあるんですね。
動作の一つ一つに意味があり、神様を大事にする文化が
昔からあったことが本当によくわかりました。
しかし、なまはげさんたちも後継者不足で大変そう。
伝統と時代の変化はなかなか折り合いが難しい。
なまはげ手ぬぐいのデザインが、なかなか可愛いです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座が終わって

2015-08-11 | 日々の発見

ちょっと真面目に仕事のことを。

オランダから帰国中の夏山美加恵さんを仙台にお呼びすることができました。
夏山さんは私のオランダでのお師匠さんの一人。
中世音楽のスペシャリストで、グレゴリオ聖歌の歌い方から
続くルネサンス~バロックの歌唱に必要な多くのことを彼女から学んでいます。
今回は念願かなって仙台に呼ぶことが実現し、カトリック教会をお借りして
「中世音楽講座ーグレゴリオ聖歌」を開催。
一般的に記号を必死に読むことに偏りがちなグレゴリオ聖歌の勉強ですが
その当時どれだけ神様を中心として人々が動いていたか、
五感を使うことがどれだけ大切か、教会旋法(当時使用していた音階)を通し、
耳から聴いて繰り返し歌ってみることによって学びました。
二日目以降は私の独り占めで、古楽に取り組む生徒、アンサンブルオルフェ、
ひっそり活動する女声アンサンブルのレッスンなど。
彼女(の先生)が提唱される歌唱法を実践し、
声が一つに溶け合う感覚を体で学び、みんな大喜び。

東京で聴いた彼女のコンサート。
ソルミゼーション(当時の音階の読み方)による音のキャラクターの表現や
言語が持つ語感に裏付けされた説得力のある歌唱が、本当に素晴らしい。
ディクション(言葉の発音法)の練習量は相当なものです。
私はまだまだ勉強不足の練習不足。
大反省!頑張れ私!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天童のひまわり

2015-08-11 | たびの発見


先月、山形蔵王に行った時、帰りに寄った天童。
目的は、イカゲソ天付きのお蕎麦を食べること。
その帰りに出会ったひまわり迷路。
ひまわりって結構怖い。
じーっと見ていると、あの大きなお目目?にこちらが見られているような。
そして、意思を持って今にも動き出しそう。
ゴッホがひまわりにインスピレーションを得て
あれだけの絵を描いたというのも、なんとなく頷けるような
ひまわりの力強さというものを感じました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康のことやら講座のことやら

2015-08-02 | 日々の発見


蔵王は今もまだアジサイが咲いているかな~と涼しい場所を想像しつつ、
もくもくと仕事に向き合う忙しい7月でしたが
昨日、今日と、東京であちこち行きたい場所に行き、コンサートを聴いて、
一気にいろんなものが補充できたような気分になりました。
あの暑さだけは、殺人的と思いましたが。
何しろ、食欲というものが全然湧いてこないし、東京って、いっぱい歩くので
数日滞在したらものすごく痩せられるんじゃないかな。
それとも順応するものなのでしょうか。

最近の健康に関する出来事といえば、先日健康診断で血圧がまた低かった。
といっても上が90なので私にしては良い方ですが、昨年は上が70台。
あまりの低さに「その辺少し歩いてきてください」と言われて
その後計ったけど、やっぱり70台。
「あなた本当に生きてるんですか」と疑いをかけられました。
うーん。そう聞かれると、本当に私、生きてるんでしょうか?
自信がなくなります。

今年はまあまあ良い方だったと思いますが、「念のためもう一回測りますね」と
計ったら「あら?なんか下がっちゃいました」と、上が82。
お医者さんの診察で「低いですね。こんなに血圧が低いと、何か怪我などで
出血が多かった時あっという間に悪くなりますね…」と真顔で言われ….。
(こ、怖い)

「あの、運動して血圧を上げるように努力するようにします」
「ぜひそうしてください(真顔)」
あーこわかった。

でも夫は血圧が低い人は大量出血しにくいんじゃない?というのだけど、
本当?根拠なし?

明日はいよいよカトリック教会をお借りし「中世音楽講座ーグレゴリオ聖歌」を行います。
一般募集する前にあっという間に口コミで定員に。
夏山さんという素晴らしいお師匠さんを仙台に呼ぶことが実現し、とても嬉しいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする