えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

ミニ・・・

2011-06-24 | 園芸ニュース

しつこいとお思いでしょうが、今度の生まれたてはハート形。
私のビオラは希望のビオラ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至のキャンドルナイト

2011-06-24 | 日々の発見

ちょっと鳥の巣風。
祈りをもって、キャンドルを灯す。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至のキャンドルナイト

2011-06-23 | 日々の発見


ちょっとリゾート風

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニビオラのある生活 その後

2011-06-20 | 園芸ニュース

自分しか可愛いと思っていない(こともある)
ペットの写真を見せるのにちょっと似ている(かもしれない)。
私の可愛い可愛いミニビオラの群れ。
ミニ鉢ごとになんとなく顔が違うのが可笑しい(と思っているのは私だけ)。
何故か家の前の砂利道からどんどん出てくるので
せっせと移植しています。
写真ではわかりづらい(そういうことは多い)けど
生まれたては一円玉より小さいんです。
ミニビオラ園芸家を目指そうかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のベリー

2011-06-20 | 園芸ニュース

今年は収穫前のジューンベリーが全部ヒヨドリに食べられてしまった。
赤くなったなーと思うものから次々と。
私のささやかな果樹園が・・・

果実の無い葉を讃えろというのか?
----ダウランドの歌曲より


そして今年は鈴蘭、紫陽花の花芽が出ない。

花の無い葉を讃えろというのか?
----素人園芸家のつぶやき

来年に期待しましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災から100日

2011-06-18 | 日々の発見


私の好きな作曲家の1人であるシュッツは1600年代に起こった
30年戦争の煽りをもろに受けた人で、財政難でオケの縮小や
活動に制限があったりして、なかなか大変だったろうなと思う。
ドイツはその後も疫病や飢饉や様々な困難でしっちゃかめっちゃか
だったようですが、復興の足がかりになったのは文化や芸術。
やっぱり音楽をなめちゃいけないな、と最近ようやく思えるように
なってきました。
そう思いながらも、確実に復興していると思われている影で
全くそうじゃないところの現実とのギャップはなかなか心が痛む。
「復興」と口にするのは簡単でも、やはり現実は厳しいことが多い。
言い訳のようだけど、音楽に集中するのが、いま本当に難しい。
だからこそ5月1日の米沢、5月14日のかりよん、
そして今日のコンサートは私には特別なものです。
共演者の伴奏(伴走)はそれぞれに素晴らしく、心強かった。
本日、雨の中コンサートに来てくださってあたたかい雰囲気を
作ってくださった皆様。ありがとうございました。
皆様と共にゆっくり歩いて行けたらと思っております。
明日はいよいよ沿岸地域の避難所に歌いに行ってまいります。
日本の歌メドレー。お役にたてることがありますように。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2つのチャリティイベント

2011-06-10 | 日々の発見

◯尚絅学院同窓会主催東日本大震災チャリティコンサート

2011年6月11日(土) 14時~15時(13時30分開場)
尚絅学院広瀬校舎 礼拝堂
入場無料・全席自由

<プログラム> 
尚絅音楽教室によるヴァイオリン・ヴィオラ・ピアノの演奏
尚絅音楽教室少年少女合唱団による合唱
<お問い合わせ先>尚絅学院同窓会事務局TEL・FAX 022-264-5830




◯チャリティヨガ
毎週火曜日10時~11時半
中野栄コミュニティセンターにて6月から始まりました。
(事前に高橋までお問い合わせください)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニビオラのある生活

2011-06-08 | 園芸ニュース

先日のミニビオラよりさらに小さなビオラが咲いた。
まるで兄弟のようです。色んな場所からミニビオラが
出てくるので、その生命力の強さに驚いています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津のたび 3

2011-06-08 | たびの発見

御薬園の後は、七日町をぶらぶらとあるく。
趣きある古い建物がならぶ商店街。雨で空がどんより
してるのに加え、節電しすぎ?で店内が営業しているのか
していないのかもよくわからないほど暗い。
でも味のある古道具屋さんとか、レトロモダンな雑貨屋など楽しいです。
写真は買うと義援金になるはがき。やっぱりこぼしさんの顔がいい!
郷土料理も美味しかったし、また夏の花が咲くころに
出かけられたらいいなーって思います。

おわり

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津のたび 2

2011-06-03 | たびの発見

去年にひき続き、またまた御薬園に。
会津藩主の庭園と薬草園です。
宮城県で集中豪雨だったこの日は、日本庭園もしとしと雨。
濡れた緑がいっそう鮮やかで風情があり、人気(ひとけ)
もあまりないので、いつも静かに楽しむ事ができます。
ちょうど藤が終わったばかりで残念。でもかきつばたがみごろで美しい。

から衣 着つつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞおもう・・・
「かきつばた」の5文字を使って詠まれた旅の歌なんですよね。
短いことばでじーんとくる心情を歌う、日本の素晴らしい文化だなと思います。

池にはついスカウトしたくなるような低音でいい声の蛙が。
葉っぱにたまった雨露にまた緑が映って、これも実にいいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津のたび 1

2011-06-02 | たびの発見

去年、会津のタクシーさんが「修学旅行に間に合うように
鶴ヶ城をリニューアルするんですよ!」って言ってたのに
今年は多くの県内小学校の修学旅行から会津が外されたそうで。
子供は仕様がないけど、大人が行って会津でお金を
使ってこよう!と、ささやかな応援に出かけました。
宿泊したお宿は避難されてる方を受けいれていて
売店には下着や洗剤など生活用品が並び・・・。
お家に帰れないのはどんなにか大変なことでしょう。
予約は随分減ってるようで、従業員総出のおもてなしを受けつつ
山菜づくしの夕食と、渓谷美を眺めながらの露天風呂、
小原庄助さんよろしく、朝湯を楽しんで。
「仙台はライフラインが長いこと不通で大変でしたね」
と気遣ってくださるお宿の従業員さん。
共に頑張りましょう!と励まし合って帰ってきた良いたびでした。
街のあちこちに起き上がり小法師さん。
味のある顔してます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする