えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

今年も

2019-05-24 | 園芸ニュース

玄関のコデマリが咲いた。満開。
ブログは1週間くらい時差があるので、そろそろ
終わりを迎えつつありますが。
嬉しいこと、悲しいこと、色々あるけれど
放って置いても次々と順番を待って咲いてくれる花に
元気づけられます。

で、これはなんだろ?勝手に咲いてる可愛い花。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はつゆきかずら

2019-05-16 | 園芸ニュース


天に向かってぐんぐん伸びていきます。
はつゆきかずらは二枚の葉っぱが仲良しこよしで
可愛い。
植物が外へ外へと伸びようとする力...もう
誰にも止められない、というくらい力強いです。

コンサート情報も新たに更新しましたのでぜひ〜。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救い主を育てた母

2019-05-16 | 日々の発見


泣きたい。悲しみが心に充満する時。
でもこの曲の美しさにはびっくりします。
曲というか、祈りというのかな。

「ガブリエルから言葉を受けた永遠のおとめよ祈りたまえ。
我らのために祈りたまえ」
こういう言葉にみんな支えられて来たんですよね。
これを歌うのは明日。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春はレッスンの季節です♪

2019-05-09 | 日々の発見


連休も終わりましたね。実家の忘れな草が可愛くて実家に移植
しましたがうまく根付くかな〜?
さて、明日5/10は私が関わるレッスンが二つあり、そのご紹介です。
(普段は第1、第3金曜日に行なっていますが
連休が入ったために5月は変則的で、第2、第5です)

<コールマデリーフ>

第1/第3金曜日:10時45分〜12時15分 場所:宮城野愛泉教会(駐車場有)
女声のヴォーカルアンサンブルで、10名〜14、5名で活動しています。
外国語の宗教曲などを中心に練習しており、不定期でコンサートも行っております。
現在はラターの宗教曲、フォーレの小ミサ、ルネサンス時代のシャンソンなどを
練習しています。楽譜が読める方、外国語に抵抗がない方なら大丈夫です。
参加費1000円(コビー代別途)
ブログはこちらです。

<楽しく・讃美歌を歌う会>

第1金曜日:13時15分〜14時45分 場所:宮城野愛泉教会(駐車場有/最寄駅はJR宮城野原駅)
歌を習ってみたい、声を出してみたいというかたへ向けた初心者のクラスです。
体操や発声練習からしっかり行い、日本語のほかに、アメージンググレイスなど
名曲を英語で歌うこともあります。楽譜が読めなくても大丈夫。
なかなか合唱団に通う時間がないという方にもご参加いただいています。
参加費1000円(コビー代別途)

ご質問、参加希望の方はこちらの「お問い合わせ」からご連絡ください。


************


その他、高橋が関わる団員募集中の合唱グループ

<アンサンブル・オルフェ>

毎週火曜日:19時〜21時 場所:仙台青葉荘教会(駐車場有/最寄駅はJR仙台駅)
混声のヴォーカルアンサンブルで、20人弱のメンバーで和気あいあいと
ルネサンス時代の曲をアカペラで歌います。
取り組む言語は英語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、ラテン語など。
コンサートは2年に一度。来年がコンサート年なので、入団するなら今が良い
タイミングですよ!参加費など詳しいことはアンサンブルオルフェの
ブログをごらんください



<尚絅音楽教室少年少女合唱団>

月3回土曜日:10時〜12時 場所:仙台東教会(駐車場有/最寄駅はJR原町駅)
小学1年から高校3年まで活動しています。
自由にのびのび音楽を楽しむ♪がモットーの団で、歌の大好きなキッズ、
ジュニア、ユースが年の差を超えて仲良く歌っています。
コンクールなどには出ませんが、発表会やコンサートの賛助出演などがあります。
練習日程や練習の様子など詳しくはブログをごらんください。
Twitterはこちらです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講座のお知らせ再び

2019-05-08 | 日々の発見


講座も来週に迫ってまいりましたが、受講生をまだ受け付けています。
講座というより、歌いまくる「道場」って雰囲気ですが
特にバロックやそれ以前の音楽に
何らかの形で触れる機会のある方にはお勧めです。

5月17日(金)のグレゴリオ聖歌講座では
Alma redemptoris mater(救い主を育てた母)を勉強します。
とても有名なテキストで、多くの作曲家が曲を書いていますね。

18日(土)のポリフォニー講座ではヴィクトリア作曲の
Duo Seraphim(二人の熾天使)を勉強します。
この曲も女声合唱をやった人ならみんな歌っている!?
私も思い出せないけど、どこかで歌ったなあ。
今回は男声も参加してくださる予定です。

デクラメーション(歌詞の自然な言い回し)も
しっかり指導してくださるし、当時の楽譜に慣れていない人も
この機会に一度触れてみて一緒に歌ってみませんか。
事前にモダン譜もお渡ししますので、あまりご心配はいりません。
(実は夏山さんから繰り出される、中世、ルネサンスの
脱線小話がかなり面白くて好きなんですが...)
今年は宮城野愛泉教会(パトナホール近く)が会場です。
お時間があれば、ぜひ勇気を出して(!?)参加してみてください。
申し込むなら早い方がいいですよ!
申し込まれた方には今週から随時楽譜を送りますので。




***********


「第5回中世音楽/ルネサンス・ポリフォニー講座 in 仙台」講師:夏山 美加恵

◆日時:①5月17日(金)②5月18日(土)両日10時〜17時

◆場所:日本キリスト教団 宮城野愛泉(あいせん)教会(宮城野区五輪1-10-1)
JR宮城野原駅徒歩5分。駐車場あり。仙台育英北側。

◆受講料:①②8,000円(通し割引15,000円)別途コピー代

◆聴講料:①②5,000円

◆対象:プロアマ問わず古い音楽に興味のある方。
声楽、合唱経験者で楽譜の読める方。器楽奏者。合唱指導者。

◆定員:①20名 ②12名

◆お申し込み・お問い合わせは高橋まで。
チラシにあるアドレスか、http://www.eri-sop.net/のお問い合わせから。

✻当日は開始20分前より受付いたします。
✻講座の途中参加はお断りさせていただきます。ご了承ください。

----------------------

①「グレゴリオ聖歌-モーダル歌唱法」5/17(金)10時〜17時 定員20名 受講料:8,000円
発声とグレゴリオ聖歌の古ネウマの歌唱実習。
教会旋法やネウマの動きを身体で理解しながら歌います。
すべての声楽、合唱音楽の基礎になるはずです。

②「ルネサンス・ポリフォニー」5/18(土)10時〜17時 定員12名 受講料:8,000円
当時の記譜法を読みながら歌います。歌詞の扱い方、
各声部の聴き方、呼吸法、発声にも重点を置きながら曲を仕上げて行きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日week

2019-05-05 | たびの発見


あと一日で連休も終わってしまうなあ...と
しみじみしている方は多いのではないでしょうか。
私もその一人。
仕事もちょっとありましたが
ありがたいことに1週間は休みだったので
自宅の音楽室を改造したり、姪ちゃんとカラオケ行ったり
誕生日のBBQしたり、庭仕事したり...と日頃忙しくて
できないと思っていることを満喫しました。
写真は岩手県陸前高田市の蛇ヶ崎からみた海です。
帰省のついでに奇跡の一本松で有名な陸前高田に宿泊したのですが
震災後の爪痕をまだまだ多く残している光景には胸が痛みます。
規模が大きいということもあるのでしょうが、他の地域より
1年〜2年は復興が遅れているということでした。
確かにかさ上げされたばかりの荒涼とした更地には
人の歩く姿も少なく....。
高田松原が一日も早く大きく成長しますように。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする