えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

初夏の園芸ニュース

2017-06-28 | 園芸ニュース


蔵王のコンサートから数えて、ようやく丸一日の休みが
取れました。そして休みが終わっていく...。
銀行、郵便局、一週間分の食料買い出し、料理の下ごしらえ、
洗濯、メールの返信書き、練習、そんなことの合間に
せっせと花がら摘みをします。次の花を美しく咲かせるために。
夏の花壇は弱肉強食、という気がします。
生命力が強いものがぐんぐん伸びて、力の弱いものを圧倒していく。
日当たり、風通し.....それぞれに必要な条件を満たせていないものは
緊急避難。蚊取り線香をモウモウに焚きながら。

次のコンサートは7月。
ぜひきてください!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闇夜に浮かぶ、こけし

2017-06-20 | 日々の発見


なんだかんだ言って「こけし」が結構好きです。
お家にあると持て余してしまうのですが...。
夜の薄暗い灯に照らされた巨大こけしちゃんは
どことなく哀愁が漂っています。

蔵王の"こけし橋"は、幾度となくリハーサルのために渡った橋。
一昨日も懐かしく、往復しました。
山なのに海の幸が美味しい蔵王。
美しい鳥の声で目覚める蔵王の朝。
疲れを取ってくれる蔵王の温泉。
いろんなことを思い出したり、考えたりしながら
蔵王での楽しいコンサートが終わりました。
ガンバいっぱい。リコーダーいっぱい。
通奏低音充実。こんなコンサートなかなか無かったです。
わざわざ仙台から(あるいはもっと遠くから)
聞きに来てくださったお客様、ありがとうございました。



次のコンサートの情報をぜひ見ていただきたいです!
どうぞよろしくお願いします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい時の園芸ニュース

2017-06-11 | 園芸ニュース

雨が続いたり、コンサートが続いたりすると
庭はあっという間に荒れ野になります。

忙しい人の園芸のポイントは、時間がある時に
抜きまくる、切りまくる。
雑草はかわいいものもありますが、容赦なく抜きます。
抜いても、どうせ梅雨明けにはまた生えてくるから。
植物の生命はすごいのです。

オキザリスはタイルから出てきます。
(ハート形がわたしのお気に入りです)




オルレアは、毎年、勝手に種を自分たちで蒔いて
勝手に好きなところに咲いています。




そして昨年の秋につんつるてんに切ったジューンベリーも
たくさんの実をつけました。




教会の会議も終わって、ヘトヘトに帰った夕方、夕日に照らされた
ベリーの熟した実を収穫するのは、ありがとう〜!という気持ちです。




いつの間にやら、二つのコンサートが終わったのです。





次のコンサートはこちら
講習会案内はこちら

どうぞよろしくお願いします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中世音楽講座

2017-06-05 | 日々の発見

お知らせです。

①8月18日(金)10時半〜16時 中世音楽講座「モーダル歌唱法ーグレゴリオ聖歌(セミオロジーを踏まえて)」

例年通り、発声と古ネウマ譜の歌唱実習を通して、教会旋法やネウマの動きを体で理解しながら歌います。
旋法や音階(またはヘクサコード)などの理論的背景の解釈を呼吸法、発声法と総合的に結びつけて歌います。
すべての声楽、合唱音楽の基礎になるはずです。今回初めて参加されるかたも歓迎です。


②8月20日(日)13時半〜17時 中世音楽講座「モンセラートの朱い本」

スペインのモンセラート修道院にやってきた巡礼者たちによって歌われてい 
た民族的で美しい宗教曲です。カノンも多く簡単です。呼吸法、発声も踏まえ、簡単な古い記譜法で勉強します。
参考までにこのような曲です。

ぜひみなさんで歌いましょう!詳しくはこちらを!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする