RURUのひとりごっち

「博多にわか」な「独り言」と「ごちそうさま」を鍋に放り込んでなんだか煮てみたら・・・ひとりごっちが生まれました。

2007年8月からの目次

2007-07-31 23:17:20 | 目次どす(過去記事へとびます、とびます)

健康の為吸いすぎに注意してねあなたの肺まっくろよ)


2007年8月

1日魔笛の鳥刺しに元気を貰いに行きたい「ぱ」
4日右からきた予知能力は左にうけながす~
8日核と核の狭間の日に1兆個のジレンマ中性子飛ぶ
10日ハートの日に躁鬱の亡き人を偲び蝉の自殺防止月間と定める
12日今夜も眠れない理由は温度計の構造
13日たまには追伸ってこともある
16日ちくわと歯磨き粉とケストナーが自分に宛てた手紙のこと
20日寒い話と網焼きトーストの話はもうやめようと思うが・・・。
21日飴買い幽霊の墓に飴を持って涼みに行こうよ
25日「宇宙の晴れ上がり」と「親父の禿げ上がり」は無関係?
28日マーク・ボランのあごと近視予防と洗濯物干しについて
31日鑑真さまの後頭部のしわがなあ今日の松風どす



2007年9月

2日ヴェリブ・マドモアゼルな自転車女を目指せない訳
6日1周年記念にしっけた海苔をあぶってかも
7日4人から12人そして10人家族となる庭師モネの話
9日菊酒飲んで重陽の節句復活!長生きは三文の徳
12日韃靼そばふりかけは我が家の「蒼穹の昴」
13日「寝技」から「マル投げ」に出た、とてつもない日本人
17日雨の放生会と天国の階段に鉛の飛行船
19日中国鉄道紀行は上杉家でなく武田家に任せろ
22日田は秋の気配・空は夏の残杯・我輩はハイなハイな
25日小城江里山の彼岸花を中秋の名月に飾る
30日月に吠えても幸せのレシピは見つからない秋


2007年10月

4日宵のうちにアドリア海に沈む夕日をがばい見たいこと
9日花釣りで釣った魚で猫を釣って落款を押す日
12日ウルトラD級のビニール袋の秋刀魚の目玉
13日バロックの精神で自給率向上のオランジェリーを
15日走る男と走らぬ女持久力タイトルマッチはコスモス級
19日心のテーマソングは天国でも地獄でもないホテルプリズン
23日紅葉は家計簿でちっちゃい力士にエールを送る秋
28日ポアンカレも予想だにしない我が家の庭の形はポスト型


2007年11月

1日プシケとサイラ我が巡礼の旅は天地創造に準ず
5日クマ撃ちは鍋持参モーツアルトは時空を超える天才
8日穴蔵で悶死寸前の栗握り飯女の旅心
11日ジミー・ペイジを生で聴くには胸毛を剃れ
15日ヒロ・ナカムラはヒーローになれるか?それはちゃぶ台に聞け!
19日すっとこどっこいの秋に愛を告げる神経伝達物質
23日ドラキュラ派とペンギン派の言い分
26日太子風か小野妹子風髪型か悩む穴籠りヌーヴォーな夜



2007年12月

03日奈落の底から楽屋へ至るオシヨ(ハロー)な処方箋
10日鳩の居る空に~一瞬の一週間~
14日「男前を生み出せ週間」に飛んで火に入る冬の虫
15日レタスしゃぶしゃぶに2度のうまいを言わせる妻
17日父とは何なのかを誰に教わるかの考察
21日サンダコロースさん今年はパソコン画面から来る~
23日饒舌の鬱はうしろめたさの穴
25日憂しとみし世はまだ堕ちきらず枝にある
28日愛され足りない奴等にオマージュを捧げる



2008年1月

03日マウスくらげ富士山を目指す~一富士二鷹三マウス
04日宇治山で古りゆく前に恋焦がれたい小倉山
08日1月7日七草に鬼を追い出し「あらたか」に改名
11日我がダイモン渡り鳥スノーグースもさるもの
13日白か黒か?いやアジアはパンダなベロタクシーです
16日小麦値上げで餅の偉大さと朝食のことを思う
23日チチヤスさんをリフリヂュレイタに仕舞って下さい
25日産直白菜をむいたら小栗旬とローマがみえる
29日ソフィスティケイトされたフレンチボサノヴァで婆イズム
31日冬の街には枝枝枝・・・。(月末の締めゑ)



2008年2月

03日ロックホラー「スウィニー・トッド」ジョニーデップのおちょぼ口
05日エレキ婚式にたんすの肥やしを撒き散らせ
11日副交感神経を踏んだら自転車は横倒しニップレス
15日風媒花は新人類誕生の予感
20日孤独楽(こどくらく)に浸る更年期中毒者
26日痛くてゆるくて疲れる話。だから読まないで
27日この花の名前はなんだろう?



2008年3月

02日間接的殺人は漬物石で蓋なのかどうかの話
04日クロサギ 山t(ティー)は男前の最高峰
10日地獄の門前落語~いのこり佐平次~
11日二階からの眺めはどう難題?
14日春の乾きはダンサブルチェリーの朝露で癒せ
20日西からの偏屈な風の音楽を海の音楽に変換した日
25日純喫茶の話~女給的生活に年金を取り戻せ~
27日母の母、祖母、婆ちゃんの思い出は楓橋夜泊
30日ややこしき世に物申す壊れた蓄音機



2008年4月

02日ホークス勝利祈願アンパマン編
04日せつないのはハイブリッドイグアナと石井桃子さん逝去
05日心眼写メ撮りの修練は桜花に積む
08日クリスマスより花祭りな日本人は天上天下唯我独尊
12日ホークス勝利祈願~ドラえもん・ドラミ篇~
14日品川的ブラビがジョリーの唇に食われる金曜日
16日101歳とマサイの戦士の走る姿が見たかった日曜日
18日ホークス勝利祈願~ケロッズ篇~
20日「かおりんぼ」究極の香り対決は鼻原花山に依頼
30日入り口までの旅はナンジャモンジャ阿波じゃ


2008年5月

05日花月系ロック女の哀しい打撲痛につける薬は笑い
10日宇宙は豚の鼻でダンスする太陽と共にある
14日ダイエットにはバッキー効果で脳みそ攪拌
16日うすい時間のあほいそら
19日接吻からトレモロ経由裁判員制度のハテナをバッテリー?
23日ジャンボ君と生きる道はすべての道
27日雨の声 印刷機の声 蟲の声 あなたの声は・・・。


熱い風の吹く日「ねぇ君」って呼ぶと「チェ」と答える

2007-07-30 00:10:23 | ぼちぼちですわ

(1本の木を何本の幹で支えるのかが今後の課題?)

娘が夏休みに入って弁当を作らなくてもいいのが
ちょっと嬉しい、しかし
深夜2時に寝ても朝4時に起きる癖は直らず、
とりあえず起きてトイレに行き、またベッドに戻って
しばらく半睡状態の後、眠りが訪れた頃、
蝉の大合唱がはじまり、烏がカア~と啼き、
猫がミャミャ~ムと鳴く
もうちょっと眠らせろ!
ケモノ屋敷の夏はまっこと
睡眠不良暴走半島ケシ畑モルヒネ所望
ないのでバッファリン丸呑みでかい!ので
おえっ!とむせ返る真夏の日曜日

自転車男と自転車女は選挙会場の小学校に行くのに
坂道を勢いよく熱い風に向かって転がる石のごとく
降りていったが、行きはよいよい、帰りはこわい
帰りの登り坂のことは考えまい
今はこの1票に祈りと怨念をこめて投票じゃ~
それにしても暑いのに風が吹いていて
この選挙の日に吹く風はいい風となるに違いないと
坂道を転がりながら考えた・・・・。

そして投票用紙に名前を書く
「エルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナ」
と・・・そんな気分の日曜日

だってね4月20日のブログに見たいと書いた映画
「モーターサイクル・ダイヤリーズ」(2004年)が
テレビで放映してて、やっと見たのよ
やっぱりブログに書かなきゃね、この前書いた
「太陽がいっぱい」なんて次の日にやってたし
(これは見なかったけど)

グスタヴォ・サンタオライヤの音楽も
やっぱり良かった
この映画の監督はウォルター・サレス
「セントラル・ステーション」って映画で
ベルリン映画祭金熊賞受賞した監督で
ブラジルのリオデジャネイロの人よ
製作総指揮はなんとロバート・レッドフォード

チェ・ゲバラの若き日の南米旅行の著作
『チェ・ゲバラ モーターサイクル南米旅行日記』
が基になっているんだけど、この旅が彼を革命へと導く
大きな要因でもアルのだった。
ちなみにチェはあだ名で「ねぇ君」って
呼びかける言葉よ。

たまたまこの映画を見た後にNHKハイビジョン特集で
チェ・ゲバラの最後の地を取材するドキュメントをやっていた
カストロと共に成功に導いたキューバ革命の後、
キューバの政権から去って、コンゴでの活動に失敗したゲバラが
再びラテンアメリカに戻りボリビアへ潜入し

1967年10月8日にボリビアでのゲリラ活動の途中
バジェグランデ近郊の、イゲラ村で39歳のゲバラは処刑された
捕らえられてイゲラ村の小学校に軟禁されていた時に
最後に言葉を交わしたという小学校の教師(当時19歳の女性)
の話やゲバラの死が最初はゲリラ活動中の戦闘死であると
報じられていたことを、捕らえられ処刑されたのだということを
告発した医者で地元の記者の話などが盛り込まれていて興味深かった

沢山の血を流した革命家だったけれど
ゲバラほど愛された革命家はいないんじゃないかって思う
それは彼の思想と人生の目的が自分の為じゃなかったからに
他ならず
根底にあるのは平等の為の正義行動と信じ
それに捧げた一生だったからだと思う


(エルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナ)



今日の名文
ゲバラの最後に両親に宛てた手紙

 
 再び私は踵の下にロシナンテの肋骨があたるのを感じています。
盾を腕にかけ私は道を引き返すのです。
 十年ほど前、私はべつの別れの手紙を書きました。
いまでも覚えていますが、あのとき私は自分が立派な兵士でも立派
な医者でもないことを残念に思っていました。
いまはもう立派な医者になろうとは思っていませんが、兵士として
は私はそう悪い方ではありません。
 私がより自覚的な人間になったということ以外に、本質的に変っ
たことは何もありません。私のマルクス主義は根を下ろし、純粋な
ものになりました。私は解放のために戦う人民の唯一の解決は武装
闘争であると信じています。私は絶対的にそうだと信じています。
多くの者が私を冒険主義者と呼ぶでしょう。
私はそうなのです。私は違った型の人間、自分の正しいと思うこと
を証明するために自分の身体を賭けるだけの人間なのです。
 決定的な事態が生じるかもしれません。私にはわかりませんが、
論理的にはその可能性は考えられます。もしそうなったら、その時
は最後の抱擁をおくります。
 私はあなた方を心から愛していました。ただ私は私の愛情を表わす
方法を知らなかったのです。私は自分の行動に極度に厳格でした。
だからあなた方は私のことが時にわからなくなることがあったのだと
思います。私を理解することはやさしいことではありません。
そうではあっても、今日はただ言葉通りに私を信じて下さい。
これからは、私が芸術家のような喜びをもって鍛え上げてきた意志の
力が、弱い脚と疲れた肺を支えてくれるでしょう。
私はそうしなくてはならないのです。
 時々は、この二十世紀のちっぽけな冒険的兵士のことを思い出して
下さい。セリアに、ロベルトに、ファン・マルティンとポトティンに、
ベアトリスに、みんなにキスをおくります。
あなた方には強情な放蕩息子の大きな抱擁をおくります。

                  エルネスト














草を枕に寝れないホーホケッキョウな現場行

2007-07-25 18:09:21 | さるきましょう

(ハゼの木には自由奔放さと包容力が同居している)

昨日は自転車男と共に現場調査に熊本まで行った
梅雨が明けた北部九州はてりてりの真夏日よ
高速代ケチって一般道を行ったら往復6時間半かかったよ
朝出て家に戻ったのは深夜だった
現場は玉名の菊池川沿いにあって
日陰のない堤防を汗だくで歩いていると
堤防の土手の急斜面のあちこちに、ハゼの木があった
ハゼの木はウルシ科ウルシ属だから、かぶれる人は注意がいる
別名ロウの木と言う、果皮からロウをとるからだ
ウルシの木からロウがとれるのを見た人が同じような木だからと
ハゼの木からも取れるだろうとやってみたらしい

何故かそのハゼの木に沢山のうぐいすがいて
ほ~ほ~。けきょ、けきょ、ほほほ~。けきょんけけ け
と啼いていて
珍しかったので思わず携帯のボイスレコーダー「ON」である

後で聞いたら結構うまく録音されていた。
しかしこの炎天下に聞くウグイスの声って
春告鳥のイメージが壊れるなあ
まあ生態的には8~10月頃まで啼くらしいが
実際にこんなにまじかで沢山啼いているのに
出くわしたのははじめてだ
梅にウグイスじゃなく
ハゼにウグイス 額に汗ながれ 土手にはトンボ
ウン・・・トンボも飛んでたよ、今は何月?
ええそうです、梅雨の明けた7月の真夏日よ
秋津国の原風景見たり・・・だね

この現場から程近いところに、夏目漱石の「草枕」の舞台となった
前田案山子の家の跡や、物語に登場する「那古井の宿」の名を
とった料理屋や、例の山道がある。

「草枕」冒頭部分
山路を登りながら、こう考えた。
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。
どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
人の世を作ったものは神でもなければ鬼でもない。
やはり向う三軒両隣にちらちらするただの人である。
ただの人が作った人の世が住みにくいからとて、越す国はあるまい。
あれば人でなしの国へ行くばかりだ。
人でなしの国は人の世よりもなお住みにくかろう。
越す事のならぬ世が住みにくければ、住みにくい所をどれほどか、
寛容げて、束の間の命を、束の間でも住みよくせねばならぬ。
ここに詩人という天職が出来て、ここに画家という使命が降る。
あらゆる芸術の士は人の世を長閑にし、人の心を豊かにするが故に尊い。

名文中の名文だけど、それよりも
るるが発見したのは、草枕の前半のほうにあるこんな一節

婆さんは袖無しの上から、襷をかけて、
竈の前へうずくまる。余は懐から写生帖を取り出して、
婆さんの横顔を写しながら、話しをしかける。
「閑静でいいね」
「へえ、御覧の通りの山里で」
「鶯(うぐいす)は鳴くかね」
「ええ毎日のように鳴きます。此辺は夏も鳴きます」
「聞きたいな。ちっとも聞えないとなお聞きたい」
「あいにく今日は――先刻の雨でどこぞへ逃げました」

って、くだりがあるのよ、発見よ!
この地に来てウグイスの声を聴いて
このくだりを読んではじめて、そうだったのね、
このへんは昔からウグイスが沢山いたのね
って納得した次第であります。


(前田家別邸の一部再生・・見所は当時のままの浴室・行って見よう)


この草枕に出てくる「志保田の隠居」と「那美さん」と「兄さん」
のモデルとなったのが、前田案山子(かがし)氏と
その次女の卓(つな)さんと長男の下学(かがく)氏で
前田案山子氏は細川藩の指南役を勤めた武芸の達人でもあり
明治維新後は自由民権運動の闘士であった人

今ちょっと福岡県じゃブームの石炭王伊藤伝衛門の邸宅が一般公開
されていて、その妻だった歌人白蓮(大正天皇いとこでもある)が
宮崎隆介と駆け落ちした「白蓮事件」西日本新聞に連載で話題になったけど
そのお相手の宮崎隆介という人が、この前田案山子の孫なのです
前田家の3女槌(つち)と宮崎寅蔵(滔天)の長男として生まれた
父親の滔天は清朝政府から追われる孫文や革命派リーダー黄興らを支援に
私財を投じた人、そのせいかどうか?
長男隆介は子供時代前田家に預けられていたらしい。

玉名市天水に行くことがあったら、草枕交流館と前田家別邸と
斜面に広がるみかん畑の山道を登って、草枕天水温泉に行って見てください
温泉には500円ぽっきりで入れます、絶景の露天風呂もあるので
有明海に夕日が沈む頃にぜひ浸かって

「とかくこの世は生きにくい・・・」

と、つぶやいてみてください

以上の本日のるる地方観光案内でした。





(現場付近・・・何故か約1名不満分子のいるひまわりとがまの穂)




猫サミット会場に討ち死にする夜

2007-07-22 01:12:42 | つぶやき

(今日は重要な案件についての会議があるのでミルクと@@@を用意したまえ)

今日はどうでもいい話(そうよ、いつもだけど~)
深夜、シャワーのあとテレビをつけると
木村カエラが映っていて
「最近通販でプラチナゲルマローラーを買って法令線を
コロコロ毎夜しています」って話をしていた
プラチナゲルマローラー?法令線?
コロコロはゴミ取り用しか、知らねかったべ
ゲルマニウム?それはどっかの近所の温泉の看板にあったよね
法令線?法令集とは違うのよね
ああ~顔の鼻の横にあるやつね
確かにストレスが溜まったり、疲れてくると
顔が無表情、能面状態で法令線もくっきりかもね
顔の筋肉のエクソシストじゃなくて
エクソサイズはカブキートキャンプ?
でも八の字に末広がりで縁起がいいってことで
いいんじゃないのさ、おいときなよ
ふ~ん、どうでも、いいぞいいぞ

その後、オレンジデンシ?レンジが歌っていた
『いけない太陽』って歌
な~な~な~ななな~ななと、歌っていた
『ぃけないのは黄色い太陽、太陽のせいだ』
とか言ったのは
カフカだっけ?いや?
ルネ・クレマン監督作『太陽がいっぱい』の
アラン・ドロンが演じたトム・リプリーだっけ?
あの映画の原作は面白かったなあ
パトリシア・ハイスミスって作家すごいよ
マットディモン主演の『リプリー』も原作は同じだけど
それよりもリプリーの続編の『贋作』にいたっては、
昔々だけど、物語にはまり込んで、読んだ記憶がある
名作だよ~うんうん
今、読んでもそう思うかな?そのうち読みなおしてみよう
そうだ、読み直したい本ランキングでもするかな~。
面白かったことだけは忘れていないから
でも、肝心の物語は忘れてしまっていることが多くて
もう一度読んでも結構新鮮

忘れっぽいのもなかなかに役にたつ
映画もドラマも小説も数年おけば何度でも初体験?
しかも面白かったことは覚えているからハズレが無いしね
年と共に加速度的に忘れっぽくなるのが普通だけど、
るるの場合、昔から忘れっぽい
が~ッと集中して、ご~っと忘れるのよ
だからメモとっておきなさいって、言ったっしょ
仕事はね~メモよ、メモが大事

あまりに昔に見たり読んだりしたものは
たま~に、なんで面白いと思ったのかな?と
疑問形のものもあるが
ごくたま~にだから確率はひくい
う~ん・・・どうでも、いいねこれもいいね

ハンカチ王子、ハニカミ王子、振り込み王子?
やま女、かべ女、ひもの女、くちさけ女?
くくちさけ・・・古っる~う。
男は王子なら、女も王女にしようよ~、公平に
かべ王女、やま王女、ひもの王女、くちさけ王女・・・。
よけいひどいな、本気で恐い感じがする、だめだね。
今年の流行語大賞はなにかな?
やっぱり
『なんとか還元水』
・・・かな
どうでもいいさ、おばば。
なんくるないさ~って
テレビで映画「涙そうそう~」やってたよ

泣けるって言えばさ
先日、庭にジプシー猫一家以外に新顔が2匹いた
グレー縞の成人猫と真っ白な子猫だ
この二匹以外にボス猫らしき薄茶色のでっかいヤツも
時々いて、ジプシー母を追っかけている
うちの庭はどうなってる
猫サミットの会場
なによ、やめてよ、どうでも・・・よかない
なんくるあるさ~ 涙るいるいよ

自転車男が猫たちの寝ている姿を見て
『まるで討ち死にした様に寝てるなあ~』と言った。
片寄せあって寝てる時は、毛皮のパッチワーク座布団だが
一匹づつだと、確かに討ち死にした兵士の様に
二つ折り状態でへちゃげて、のびきっている
ジプシー暮らしだから、スリムな体型だし
ゴン三郎を枕にトラが、ピッチも横で折り重なって討ち死に状態
屍しかばね累々の午後、我が家の庭は合戦場じゃ、縄張り争い、陣地とり
夜には戦う猫となり・・・ほんまに~ぎゃお。ぎゃんと煩いのだ。
昼間は猫とカラスのバトルロワイヤル007年
カジノロワイヤルだったね007は
さらにどうでもいいが、どうにでもしてくれ

だがやつらは、我が家の貧乏を知っているに違いない
毎日だと餌にありつけない日もあるかもと
自主的に?どっかを彷徨って来て、数日後
また御一向様ご宿泊である
エスパー猫たちである

帯広の友だちと電話で話した時
「のら猫に餌をあげちゃいかんよ、たばこかなんか猫の
いやがるものを庭に撒けばいいのよ」って言う
確かにのら猫を増やすことになっちゃあいかんが
今、生きて彷徨ってる猫たちが
必死でわが子を守り育てている姿を見ると
じゃけんに出来ない
我々だっていつジプシーになるかわからないしさ
それに下の共同生ゴミ置き場を荒らされてもこまるしね
サバイバルだよ人生は♪って、演歌なかった?
ない?
どうでもい~し、つぶやきがなげ~よって?

つぶやきシローは何処に消えたの?
最近見ないよね、昔、似た様なキャラで
「いなかっぺい」って人いたよね
知らない
チェックのシマへび・・・の人
知らない人には何の事やらわからないよね
だって、つぶやきたいのね、どうでもいいことを
たばこ代わりのブロクだからね
いっぷくしなきゃ身体がもたないものね
討ち死にする前のいっぷくよ
このいっぷくは、かえって血流悪くするけど
うん・・・さらにどうでもいいけどね。





(討ち死に中・・・)

100ストレス溜めたら184731(癒しなさい)でお買い上げ法案

2007-07-17 01:12:13 | やってもうた

(極限でのアイロンがけは命がけ)

ワシワシワシワシじんじんじんと蝉が鳴いている。
台風は去り、オイサオイサと山笠も無事終わった日曜日
娘は相変わらず引っ越し屋のバイトに精を出す連休なか日だが

朝、るるは、掃除しなきゃと思い掃除機をだした
おりしも
半開きになった扉から~もれいずる汚れた空気に
魔界(娘の部屋)への誘いの声が聞こえる
ため息
今日こそ挑むべき時がきたのだと
(このままではこの魔界の暗黒がネバーエンディングストーリー
の、ごとくに、迫り来るに違いなく・・・虚無・・・南無)

勇気をだして扉を開けた、う。うぁうぉうぇ~ぎぁ~ん
と、と、とりあえず飲み残しの
中味澱んだファンタ&コーラ空き缶等4つ
ストロー入り200mlウーロン茶パック2つ
ミネラルウォータースポーツドリンクペットボトル12本
の林立するコタツ天板部より、まず取り掛かかった
床には菓子の食べた後の紙くず
何度言っても差し込んだままに放置された携帯充電コード類
ヘヤーアイロン三機、大量の脱ぎ捨てられた衣類の下に
教科書やプリントや化粧水やなわとび?ヘヤースプレー
食べかけクッキー箱、靴下、下着・・・意味不明の物体たち!
えっと~、せとら、エトセトラetc.なんじゃこりゃー。
そんじゃまた~で洗面所往復、洗濯機フル稼働
で。ようやくなんとか人間様の部屋に戻した

本当はやりたくなかったが、片付けろと言い続けても
のれんに腕押し、ぬかに釘、豚に真珠・・・ん?
この梅雨時、虫が湧く前に、やらにゃ別の部屋に被害がおよぶ
バイト料もらわにゃ割にあわん労働である、くれよ~
そして夜遅く帰宅した娘は、いきなりなんの前ふりなく
バイト仲間の友達二人を連れて戻り
「今晩泊めるね~」
と言うのだった

今日、るるが、片付けたことを知らぬはずなのに
このタイミングの良さはなんだろう
あのままの足の踏み場もない魔界に人間を泊めようなどと
普通は思わないはずだが、しかも二人とは、何処に寝る?
あにはからんや、あね、はばからん、や

まあいつも友人達は平気で魔界に入って過ごし
時々泊まっていくから驚くこともないが
近ごろの娘たちは衛生観念が薄いのだ
というか
子供は親を見て育つというが、絶対見ていないと確信できる
るるの、衛生観念はとりあえず普通だからね
自転車男にしてもここまでひどい部屋にはしない
と・・・思うが(独身時代ならあるかも?遺伝子か?)
やつらは親の弱点ばかりを見ていて
良い所や努力は見ていないに違いない、本当に子育ては難しい。
ある意味汚れた世相に順応する為の無意識下の訓練か?
否。こりゃー目前の事のみしか思考できない脳のせいと
睡魔優先の野生回帰のせいだろうと思う、多分。


今日は海の日だが(あっもう昨日になったさ)
このところ海どころか
穴蔵にこもりっぱなしで、ストレスも極限状態
武蔵小次郎の決闘を思い浮かべ「爪先立ち二刀流アイロニング」
あるいは
雪山の稜線をイメージしつつ「ベランダ手すりアイロニング」
いや
海のきらめきを想像しながらの「入浴水中アイロニング」
等、開発中のインドア極限アイロニングで
極限対応力を養うべきかどうかを考えつつ
二の腕をマッサージする月曜日


(水中でのアイロンがけは願掛け?)


大雨のあと大型台風に新潟じゃ地震で
日本列島は本当に災害続きで、明るいニュースがほとんどない
なにも起こらなくても生きていくのに大変なのに
次から次にストレスを増大させる出来事が起こる
日々のストレスを溜めて、溜めて、溜めて~
ストレス銀行に預けると、国が買い上げてくれる法案を
公約にする党と候補者に一票入れるよ、あたしゃ

100ストレス=レート換算184731(癒しなさい)で
どうよ
あ、バーツじゃなくエンでお願いします。


(にゃんか~人間ていつも馬鹿みたいに大変そうよね~by権三郎)







ダブルサブリミナル効果で大型台風の進路変更を

2007-07-14 01:22:40 | つぶやき

(天のきらきらお帽子とイヌ雲)

嬉しいニュース

大リーグオールスター戦、祝イチローMVPです
3打席3安打2打点おまけにランニングホームラン
あんた
ほんにすごかー
と言ってもいいでしょこれは
ただね、背広でMVPもらってるイチローさん
やっぱりユニフォーム着てインタビューで
の笑顔が見たかったよ
だって背広がね
あんまし似合わないんだもん

嬉しくないニュース

大型台風来ています
ラニーニャ現象で
7月の台風ではほとんど例がないほど勢力が強い
精力の弱っている人にはうらやましいって?
そんな突っ込みもむなしい

台風4号から流れ込んだ湿った空気が九州に停滞している
梅雨前線を刺激、刺激、刺激して~くれちゃって
前線に沿ってだんごのようにいくつもの積乱雲が並び
「メソβベータ降水系」と呼ぶ気象状態が生じて
短時間に記録的大雨をもたらしているらしい
九州地方結構大雨で地盤が緩んでいます
この上、大型台風はちょっと勘弁してください
雨が欲しい、風も欲しいと書いたのは数日前
でもるるが呼んだわけじゃない
本当に神様は融通がききません
お願いします何事にも限度があるのです
台風よできるだけ海へそれて
精力・・・じゃなく勢力
減退してください

どんだけ~なニュース

世界一長身(ギネス認定)の236㎝ 
モンゴルの鮑喜順さん(56)の
結婚披露宴の写真が載っていた
花嫁は身長168㎝ の夏淑娟さん(28)
ベッドのサイズは280㎝ ×220㎝ 
天井高さ300㎝ の新居だそうです
身長差の68㎝ のことなんかよりも
あたしゃ年齢差の28歳差に驚いたでしょうが
ねえ
そういや長さといえば
今日7月14日はフランスの革命記念日(1789年)
この時メートル法が生み出されたらしい

午前零時をまわって
13日の金曜日も無事すみました
12日の夜の雷は
まじですごか~と思いました
天に近い我が家では風と雷も尋常でないのです
飛行機の音も近いけど
るるは気にならないし
車の音はほとんど聞こえないのに
窓を開けると今の季節は
晴れていれば蝉の声
曇りのときはカラスの声
雨のときは猫の喧嘩の声
風のときは雑木竹林のざわざわ声
まっこと
動植物と天声の騒がしか穴蔵ですばい

昼過ぎに自転車で雑用済ませに坂を下ったときは
空は雲の切れ間に明るさも見えていたのに
帰りは雨に濡れて帰ったさ
傘を差して自転車乗れるほど器用じゃないのよ
まあ、ぼちぼち訓練してみます
昔、背広着てタバコ吸いながら傘差して
自転車乗ってるおじさん見たことあるが
おもわず拍手したくなるほどの
熟練ぶりじゃった
しかし今は福岡市じゃ条例違反ですよ~だ
歩きタバコも、自転車タバコも罰金よ
精進してね

さて後、一仕事しなきゃ
眠くならないように
Fight Club Soundtrack
(NO.1 Who Is Tyler Durden? The Dust Brothers )
でも聞きながら・・・ふぁいと~
ああ~
チャック・パラニュークよデビット・フィンチャーよ
不眠症のエドワート・ノートンとブラッドピットの
お姿があ~
ダブルサブリミナル効果でおめめぱっちりよ
ふぁいと~




納豆の日に我が脳内を検索せねばねば

2007-07-10 14:56:38 | ほんまかいな

(おちゃのみず博士の鼻は古代鼻なのよ

日曜日、あまりに山積みの取込んだ洗濯物をやっと
アイロンをかけた、汗だく
約三時間かかったよ

二の腕の筋肉化は、キッチンブートキャンプに
次いでめきめき効果ありか・・・
エクストリーム・アイロニング世界大会で
(9月27日のブログに登場の)
GOLDメダルをめざせだに

今日10日は納豆の日らしい。
関西で育つと納豆は苦手になる確率が高いが、
そのとおり
るるは苦手であるからして、いまだ食さず。
何故関西人は納豆嫌いなのかはブログ納豆学会の
納豆の起源でも読んでもらうとして
自転車男も娘も納豆は大好きなので
我が家の冷蔵庫には
いつも入っているのだが、やっぱり問題は匂いなのだ
だってるるは、ねばねばは結構好きだからね
オクラ。ヤマイモ。なめたけはうまいね

わーらにまみれて~よ~、育てた お~まめ~は
最近発泡スチロール製のパック入りで
なんか博多じゃ
おかめの顔の包装のが多いよね

おかめ納豆。おかめ八目。おかめな女は
とにかく一日24時間じゃあ
少なすぎると嘆く、
あと8時間は欲しい、雑用が多すぎる
このところ雨も降りすぎる。
梅雨明けはまだ来ないし
日本のまんどころ(政所)梅雨も
明けることはないようだ。

『生む機械』につづき、久間前防衛相の『しょうがない』発言、
そして農相『政治と金』問題、じめじめは続く。
毎日楽しみにしている朝刊の佐藤正明さんの二コマ漫画。

一コマ目、松の生える丘を行く旅人の影
『松岡を越えて~』の文字
二コマ目。満月に刀をかざし息も絶え絶えに
汗をかくやくざもの(安倍忠治)が言う
『赤城のヤマも今宵かぎり』 
の横には 
『・・・にしたい!』
うまいね
相変わらずグッジョブだね。

名月赤城の山 国定忠治名セリフ
「親分ほどのお人が血迷ったで、
いちいち首を打ちなすったんじゃあ、
打たれる方はたまった物じゃあござんせん,」
「 赤城の山も今宵限り、
生まれ故郷の国定村や国を捨て、縄張りを捨て、
はたまた可愛い子分の手前達とも
別れ別れになる門出だっ・・・浅あ・・・ 」

最後は
「あいつもやっぱり、故郷の空が恋しいんだろう。
刃を抜いて月光にかざし 
加賀の国の住人、小松五郎義兼が鍛えた業物(わざもの)、
万年溜の雪水に浄めて、俺にゃあ生涯手前という強い味方があったのだ。」

さて安倍忠治の強い味方はなんなのか?
「美しい国」15万部の印税など
はした金と思っていられる財力なのか、
いまやなにもかも定かじゃない日本
国は定かにしてほしいと思う今月今夜です。

昨日の深夜パソコンを前に「PDF原稿読み」をしていたら
珍しく起きていた娘が来て
「ねえねえ、おかあ。脳内メーカーってうける~やってみてよ」
「自分の名前を入力すると脳内がでるよ~」
って言うので
「仕事中、あとでね」
といって原稿読みを続けたが、深夜2時
疲れてきたので、脳内メーカー?だって・・・うん?
検索してみた
脳内メーカーふ~む で~名前入力か

こんなんでました~
おいおい そんなことおません?


(名前入力結果とるる入力結果)


ついでに自転車男もね



ふふふ な~るほど

ちなみに娘っこははど~なのよ
やっぱりね




その他
脳内メーカーで検索したるる市

人口
【総人口】81,604人 【世帯数】26,113
【男性】40,745人  【女性】40,859人 
各種データ
面積1431平方km / 人口密度57人/平方km

市民の平均所得563万円 / 昨年出生数1,011人 死亡数958人
平均寿命83.5歳 / 失業率4.2% / 名産品「掛布団サブレ


市の花 ブーゲンビリア 市の鳥 ツル
1日の救急車出動数61回 / 下水道普及率87.4%
発生事件ベスト3器物破損 露出行為 ピッキング
住民の声
•遊園地誘致反対!(26歳 お笑い芸人)
•長針を大事にしてます(28歳 Gデザイナー)
•水圧が弱いと子供が泣いてます(49歳 漫画家)

るる市 音頭
石鹸とどっかの匂い ソイヤ
全国一のクールシティ
落差の激しい54年 ホイ
けちん坊が多い街
ぷっくりカモン!ごっそりカモン!
今日もどこかで発砲音
ぷっくりカモン!ごっそりカモン!
トンネルで泣きました
るる市 音頭でハラヘッタ
るる市 音頭でソウジシナ



てなぐあいでしたが
そそれにしても
るる市の名産品「掛布団サブレ」なるものが
非常に気になる・・・。
なんか巨大なサブレのような気もする
鳩サブレ缶のデザインはかわいいが、掛布団サブレの缶は
アグレッシブなデザインにしてくれ・・・。
どっかの名産品
敷布団ビスキーよりはね






眠りを洗い流す出雲の神は今、我が家に

2007-07-07 00:04:52 | ほんまかいな

(牽牛星と織姫星今年はかささぎの橋を


6日の昨夕は大雨でした
傘差して歩いていたのに
ほぼずぶぬれ状態です
帰宅後、洗面所風呂場へ直行です
今夜七夕は晴れてほしいな~
だって牽牛と織姫が会えません
七夕に降る雨は「涙の雨」って言う
一年に一回しか会えない夫婦
雨が降るとその一回もおじゃんになるのです
ふ~ん
結構新鮮で、いいかも・・・・。

昨日は米びつに米がなかった、
何故なら
頂だきもののビール券で
前に米が買えたことがあったのを思い出し
自転車男が自分用焼酎を買いに行くというので
ついでに
これで米を買って来て!とビール券を渡したが
ビール券にもいろいろあるらしく
この券ではビールしか買えませんと云われて
焼酎を優先で買った自転車男は
お米を買うお金が足らなかったと、
買わずに戻ってきた
ふーむ、ビールしか買えないのかあ、
自転車男はしてやったりなのね、
これでビールが買えるしね

それを忘れていて今日は米がない
明日買うとして
とりあえず
はんげ(半夏生)用、買い置き半生うどんだ
明治三十七年創業 石丸製麺 讃岐醤油うどん、
うどんの旨味が際立つ、ぶっかけ醤油付(鎌田醤油寛政元年創業)
と書いてある、スーパーダイエーで買いました
それをハンゲうどんとして食べることにした。

うどんは7分ゆで、ざるにあげて水でしめて、
どんぶりに盛り、わかめ、みょうがの千切り、しその葉、
甘く煮たおあげをきざみ、大根卸しと生姜をすってのせ、
梅干し一個をおまけでのせ、ぶっかけ醤油をかけてたべた。
うまい!うまいがな
やっぱり夏は、つるつるうどんにかぎる。
かぎる。かぎる。

半夏(ハンゲ)タコ焼きうどんにしても良かったが、
タコ焼きはちゃんと焼くのは大変難しいし
タコ焼き器を出すのもめんどうだし、
冷凍の加ト吉タコ焼きが冷凍庫にあったが、
加ト吉だけにタコのかわりにクラゲがもし入ってたら
ハンゲ用にならぬからやめたよ、別々に今度食べよう
そうそう冷凍ハンバーグ冷凍コロッケの肉にまぜるなら、
馬じゃなくエゾ鹿の肉をまぜてくれと
北海道ミートホース社に言いたかったのよ、
えっホープだって?
ホースのほうがしっくりするのに、
しかし馬と鹿はまぜるな危険、バカになっちゃあいけねえよ
あんさん、寅さんかい!
豚をまぜるならミートポーク社でいけばいい、
社名をつける時は将来の為よく考えよう。

まあしかし民間の隠蔽は、マスコミはこれでもかとながしてくれるが、
公僕の隠蔽や不祥事は、なんだかいつも尻すぼみで終わるのは何故なんだ、
市民暴動が起きないのが不思議なくらいのいいかげんな政府なのにさ。
まあ暴動のかわりに選挙でって、市民は思ってる?
でもいつもふたを開けたら、なんだよって結果だったりする、
この一票が生かされる日はくるのだろうか・・・。

今年の七夕は
07年7月7日で777となななんと七並びで
なんか縁起もよい、景気も良くなってよね
この日は結婚式とか入籍とかが多いって、離婚は少ないかも?

るるが幼稚園時代のこと
七夕まつりに織り姫をやらせてもらった
母が縫ってくれた衣装を着て、牽牛役の子と並んでいる写真は
もうセピア色だが、織り姫ってがらじゃないやろ
と今更ながら思うが
園児達からブーイングはなかったかどうか、おぼえちゃいない、
他の女の子の母親達は、なんであの子が織り姫なの?
って、ささやきはあったかもしれない
そんなことはまあいいか

七夕の晩に晴れて
牽牛星・彦星(わし座のアルタイル)が、明るく輝くなら
その年は豊作である、秋の実りに期待しよう
織姫星(こと座のベガ)がより明るければ
その他もろもろ女の手仕事が繁盛するという
てるてる坊主をつくって
みなさん 晴れ祈願をしましょう

小泉八雲の本に
七夕にまつわる出雲の風習が書いてあって
7月7日の夜の寅の刻には
誰もが起きていて、すずり洗いと筆洗いをして
家の庭で芋の葉においた露(天の川のしづくと呼ぶ)
をあつめて、庭の竹笹に飾る短冊に歌を書く時
このしづくで墨を磨ったという
七夕祭りには友達の間で互いに硯を贈る
新しい硯で磨った墨で歌を書く習わしがあった
それと「むねながし」の風習
10月20日のブログにも書いたけど
「眠りを洗い流す」儀式
読んでない人のために書くと
夜明け前に若い衆が「ねむ」の葉と豆の葉の束を
携えて近くの川へ出かけ その葉の束をてんでに投げ入れ
短い詩句を唱える―――

ねむは ながれよ
まめのは は とまれ

そのこころは
「眠気よ 流れ去れ
元気の葉よ とどまれ」
と いうことらしい

これを唱え終わると若い衆は
みな一斉に川に飛び込んで、水を浴びて
来るべき年に向けて怠け心をすっかり洗い流して
元気一杯骨身を惜しまぬぞという覚悟を示す

そうか
これだったか
うちの娘っこが川に飛び込んだのは
きっと出雲の神様がやらせたに違いない

るるは妙に納得した次第である



かすみ たつ
あまのかわら に 
きみ まつ と
いかよう ほど に
ものすそ ぬれぬ

ひこぼし と
たなばたつめ と
こよひ あふ
あまのかわ と に
なみ たつな ゆめ

(萬葉集 訳文篇)
「小泉八雲 天の川縁起より」



川に飛び込む女子高生の親は蒸しパン

2007-07-05 23:59:35 | つぶやき

(おめんな・・・こんなあたしで。夏)


昨日、期末試験が終わった娘にテスト出来たかい?
って、聞いたら
政治経済はあ、ばっちり 95点はある
他は?
うーん大丈夫、欠点はないから…多分ね・・・?
こらこら
いいのは一教科だけかい
で、今から川に行ってくるよ。って、言う娘。
川?どの川?
那珂川よ。
何しに?
遊びによ。
川で?
うん、友達と川へ遊びに行ってくる。
と言い、出かけた。
夜、帰って来た娘に、まさか泳いだわけじゃないよね?
って、聞くと、え~と、飛び込んだよ
かなり上から、どっぼ~んと。
え…?飛び込んだ
服のまま?
うん。
着替えは?
いや、そのまま適当に濡れたまま帰ってきたよ。

あんた何してる…ほんまにやめてよ…
今の川は泳ぐとこやない、君は野生児かい
たしかに那珂川上流の河川公園に小学生の頃、
泳ぎに行ったことはあるが、この辺は一応都会よ、
水もキタナカろ、高校生女子は普通そんな遊びはせんやろ
まだ梅雨もあけとらんし、水嵩増えてあぶなかろ~が。
ほんまに信じられない娘っこじゃ、親の顔が見たい…。
鏡持ってこい。

そして昨日るるは、終日野外労働じゃった
何故か野外調査の日はとにかく暑い。暑い日か、
あるいは、雨の。雨の日か(繰り返さなくてもいいけど)
という法則どうり、やっぱり雨の中の調査となったのだった
でも昼頃雨はやんでくれた

やんだとたん暑く
蒸し蒸し、しだして、しばらくすると
また小雨がしのしのと、降ったりやんだり。
やんだり降ったり(繰り返さなくてもいいけん、しつこか!)
で、夜までにふかふか蒸しパン状態となり
一丁あがりって感じだった、ふう~。
それにしても土砂降りじゃなくて良かったよ。
天気だけは神様のゆ・う・と・お・り・ぷっとこいて・ぷっとこいて
ぷっ・ぷっ・ぷ
っで、ずいずい、ずっころばしな野外労働
一日天気に翻弄されて
過ごしたさ。
あんたがたどこさ、ぐったりさ。
こんなとこで、しめてみよ!
う~ん

ラソプラン、ストロカイン、安中散エキス
をかじりつつ
そして明日も50女はなんとか生きて行くのだった、
川に飛び込む娘と
天然@@?の自転車男と
アイロンを待つ洗濯物と
時々庭を占領する網戸を登るジプシー猫一家と
半年ためてる経理の仕事と
たまった請求書類と
共に。

そして
ビリーズブートキャンプならぬ、
るる~ルズキッチンキャンプで
イライラを筋肉に替える運動
大根卸し及び土ショウガおろし にの腕回し運動
と、
鍋焦げ、ゴリゴリ亀の子タワシ まわし蹴り運動

ムキムキをめざせるのかを実践しDVD作成か









男前アイテムは半夏生に空から降る魔物に聞け

2007-07-02 14:54:13 | あんたそうと?

(カラスビシャクとハンゲショウ・・・の意味は毒の降る頃)

朝から雷と雨
水がめにも降っているだろう
しかし豪雨はこまるよ、ほどほどに降ってくれ

今日、7月2日は半夏生(はんげしょう)
半夏生というと
自転車男の頭ではない(ハゲ症・・・?)
るるのお出かけ状態でもない(半化粧・・・。)

昔は夏至から数えて11日目、天球上の黄径100度を太陽が通過する日で
だいたい毎年7月2日頃から七夕の7日までの5日間らしい
(夏至を3つに分けた最後の3分の1の期間)
半夏別名、烏柄杓(からすびしゃく)って薬草が生え、さやをつける頃のこと
あるいは
別のハンゲショウという草の葉が半分化粧をしたように白くなる頃で
何故か天から毒が降るって迷信があり
農家じゃ夏至をすぎて半夏生に入る前に田植えをしなさいと云う
半夏生に田植えをすると収穫が減るとされた
「夏至(チュウ)ははずせ 半夏(ハンゲ)は待つな」
って云うんだそうで、土地(田畑)の神様を祭る日でもあったって
ふ~んそうか
この頃は、物忌みを守り、なるべくおとなしくしていようね
今日は半夏生の習わしで、関西人としてタコ焼きを食べるべきか
讃岐人でなくウドン党員としてうどんを食べるべきか(ウドンの日でもある)
悩む。(焼き鯖を食べる地方もあるって)
そうだ両方食べれば解決だ
「たこ焼きうどん」ってありかなあ~
う~ん微妙

そんなハンゲな時節のせいか
おとといはバッファリンの効かない眼の奥の頭痛で
ほぼ一睡もできぬまま、朝朦朧と起きて空の毒を見上げ
半化粧をして調査のお仕事に出かけた、背中も痛かった
昼ごろには曇りのち激アツの日射状況に変わり
湿度もぐんぐん上昇する中がんばって仕事をこなした
やっぱり毒気が降っているに違いない・・・こんなに
不快指数が高い日はなかった
汗がムネの谷間(丘間というなかれ)を流れ落ちるのが判る
暑いだけならまだいい、なにか魔物がまとわりついているに違いない
しかし考えてみると、もっともっとキツイ調査のお仕事もあった
そう考えてやり過ごそう、でも今週もう1回マル1日中の
炎天下労働が待っているのだった、とほ。ほん


(揃えりゃいいじゃんさ。)



今までやったキツイ調査仕事を思い出して、ランキングをして凌ごう
ゆるい順に7位くらいからでいいや

7位 は淀川に架かる橋の調査
川沿いを延々何十キロも歩き、幾つもの橋を渡った
橋の下に住む方にもご挨拶しながら、浪花の橋の下は危険がいっぱい

6位 は既存公園の改修の為の調査と測量
蜘蛛の巣だらけで排気ガスですすけた植え込みに入らねばならなかった
終わった後は灰カブリ姫よ(だれがシンデレラって?

5位 は家族で行った鹿児島の運動公園の既存樹調査
小学生の娘をアシスタントに経費節約の為
1日で済ませようと日暮れまでがんばったら雷と土砂降りにあった
ずぶぬれ家族となったよありがとう西郷どん

4位 は長崎の狭い国道沿いの桜並木調査
車にひかれそうになりながら雨の中の調査だった、しかも娘がお腹の中にいた
身重の頃じゃったなあ~オタクサ(オランダ語でアジサイよ)~

3位 は兵庫県の山のルート調査
道無き山の斜面を駆け登り駆け降りるしかもその日は打ち合わせだけと
ふんでいたためスカートだった(読みが甘かったね

2位 は兵庫の山村観光資源調査
未整備の真っ暗な鍾乳洞に手探り懐中電灯で入りました、ありえません
やらせ無しの探検隊ですから。

栄えある
1位 は神戸和歌山大阪の海岸調査
真夏の炎天下幾つもの海岸と海水浴場、砂浜を歩きまわり、その夜
熱射病に倒れた
20年以上経った今も後遺症が時々襲ってくる、やっぱりダントツ優勝です。

番外
その1 学生の頃真冬の駅前歩行者調査
一日中寒空の下座りっぱなしで凍えて四肢固まった
休憩に入った喫茶店のぬくもりが嬉しかった
その2 大学の先生の事務所の仕事で団地の住環境アンケート調査
玄関での聞き取り調査は玄関払いをいかに少なくするかが腕の
みせどころ
だが夕暮れの団地には哀愁が降り注いでいたのでなかなかに困難
調査票が妙に文学的になったりもした・・・・。

よし、これらに比べたら大したことないぞ 
うん・・・うん・・・えん・・・ぐえっん・・・。
でも あの頃 るるは 若かった


(夏は見栄を張っても男前に過ごしたい・・・らしい。)