RURUのひとりごっち

「博多にわか」な「独り言」と「ごちそうさま」を鍋に放り込んでなんだか煮てみたら・・・ひとりごっちが生まれました。

ソフィスティケイトされたフレンチボサノヴァで婆イズム

2008-01-29 18:23:53 | 超おすすめ

(今日は寒いからフォーマルよりカジュアルでいいんじゃない!けろ)

週間頑張った大賞
一位・サウスカロライナ州予備選
クリントン氏対オバマ氏は
オバマ氏圧勝で来月5日の
スーパーチューズデーでの決戦が
ますます盛り上がるだろう
二位・朝青龍対白鵬は白鵬に軍配があがった
ふうむ、盛り上がりをキープしつつ
次の決戦へとつなげる技か?
盛り上がりで相撲ファンを増やせるか?
今後にくりこしだな
三位・大阪国際女子マラソン
最終トラックで四回転倒も
笑顔の福士加代子(ワコール)
やっぱりフルマラソンの壁は厚いか?
でも苦しくても顔が笑っているのが
ちょっとシュールな映像だった
四位・大阪府知事の件・・・はほっとこう。
五位・ハニカミ王子はプロ転向でパナソニックへ
できれば王子製紙へいってほしい・・・?。
ちょっとずれました

日々毎日
目の奥と胃と左下腹が順繰りに痛くて
2008年に年が改まっても
ちっとも頑張れない状況のロックばばあ~るるです
仕事の速さを自負する私も
かなりのノロノロペースに嵌まり込んでいる
おまけに
髪が伸びてうっとうしく、ぱさ ぱさしだし
白髪も目立ち、髪の毛を洗うと
なかなか乾かないし寒いし冷たい
だから夏と違って自然乾燥でなく
ドライヤーであらかた水気を飛ばそうとする
だけどめんどうだし
早く乾かそうとドライヤーを近付けすぎて
中の電熱コイルに髪の毛を吸い込まれ
絡まって、おっとっと~と
あわてて引き抜いたら
ドライヤーが火花を吹き
焦げ臭いニオイと共に
どうやら
ドライヤーは壊れてしまった

そんな哀しい冬の風呂上がりの夜
『決めた!髪を切ろう!』

その二日後
8ヶ月ぶりで髪を切りに行った
でもあんまり短くすると首回りが寒い!

思うところがやっぱり
ばばあ感覚が身に着いて来ていると
妙に嬉しくもある
まあそれで
長さを首まわりにキープしつつ
梳いて軽くしました
だけど壊れたドライヤーは
戻らないのだった
アンニュイ・・・。

ってわけで
ロックばばあなのに
今日はなんとなくアンニュイに
フランシス・レイの「男と女」の
サウンドトラック
なんぞを聞きながらキーを打っている

ららら~ だばだばだ ダバダバダ
ららら~ だばだばだ ダバダバダ

である(古・ふるっ)
もはやクラッシックになりつつある
「男と女」は
クロード・ルルーシュ監督作
42年前の映画ですな
ホンに古典化しつつある
かも
アヌーク・エイメと
ジャンルイ・トランティニアン主演
でお話は
妻に自殺されたレーサーと
スタントマンの夫を目の前で失った女が
寄宿学校にいる互いの子供を通じて知り合う
次第に惹かれ合い恋に落ちていく
って話だったと思うが
それよりも
大事なことは音楽映画でもある
ということ
フランシス・レイとバーデン・パウエル
の音楽
ピエール・バルーとニコル・クロワジーヌ
が歌っている



(ぶりっこ爺さん?ピエール・バルー)


男と女のサンバ
今日、あなたが
男と女
僕らの陰に
あらがえないもの
時速200キロ

の6曲が収められているが
まあインストゥルメンタルをいれると
9曲入りだけど
ほぼダバダバダ ダバダバダ
のイメージに彩られた一品
な~逸品といえる

何故ロックババアがこれを聴くかというと
ギター奏者のバーデン・パウエルやね
ブラジル音楽の香りあり
だしね
リオデジャネイロ州生まれの人だけど
残念なことに2000年に63歳で亡くなっている

それから
本国フランスでより日本で人気が高かった
歌手兼役者のピエール・バルーも
なかなかの男前
ユダヤ人特有のあの思慮深げな顔立ちも
兼ね備えてるし
この「男と女」には
スタントマンの死んだ夫役で出ていて
しかも実生活で彼は
この主演女優アヌーク・エイメを獲得し
結婚している

まあその後別れて日本人女性とも結婚しているが
つまりさすらい人なのでしょうか?
実際スカンジナビアやポルトガルブラジルや
イスラエルと旅をしてボサノヴァに傾倒して
フランスにボサノヴァを流行らせた
っていうからね
「男と女」という映画がミュージカル映画以外で
音楽映画というものの最初の映画である
という自負
をピエール・バルーは語っている
ふん ふん

さ~すらお~う
と夕べ奥田民夫も歌ってたが
ピエール・バルーは今年76歳らしい
爺さんになってもさすらっているのかどうか
は知りません

「男と女」の続編
「男と女Ⅱ」が20年後に
同じ役者で作られたらしいが
45~50年後版
「男と女Ⅲ」改め
「爺と婆」という音楽映画を
是非に作って欲しいと思う
アンニュイな今日である

ダバダバダ
ダバダバダ

ピエール・バルーのサンバへの想いは
やたら語る語る
男と女のサンバの歌詞の中に
じっくりと込められている

その一部

~~~~
悲しみのないサンバがあるとするなら
それは酔わせてくれないワインのようなもので
酔わせてくれないワイン、そう
そんなものは僕が求めているサンバじゃない
~~~~

僕の知っている歌は気むずかしく
ある人にとってそれは一時の流行でしかなく
ある人はそれを愛することなく利用だけしようとする
でも僕はそれを好きだから世界中を駆け巡り
その流浪のルーツを探してまわった
今、その最も深い根っこを掴みたいのなら
サンバ=シャンソンを歌えばいい





(冬の空はアンニュイというよりドンニュイ)










産直白菜をむいたら小栗旬とローマがみえる

2008-01-25 16:54:27 | ほんまかいな

(エンタシスな柱はローマからの遺産~ほうき樹に後光差す日)

一日目は白菜のクリーム煮
二日目は鳥水炊き鍋に白菜
三日目はさつまあげ入り白菜煮びたし
四日目・・・。
今日は白菜入り野菜炒めか八宝菜
~にするか
だってこの前
自転車男が大分県竹田まで
現場調査に行った時に
道の駅で白菜と白菜の漬物!

おみやげだ~と買って来たのね
なんで白菜に白菜の漬物?
それは自転車君が白菜好きだからで
おみやげでも嬉しくないのさ
まあ
るるも白菜を嫌いなわけではないけれど、
料理する人の気持ちはわからないんだ
バイシクルさんは
いつも白菜は四分の一個か半分しか買わぬ
それにね、なにかるるの好きなものも
一緒に買って来てくれてたら
まあいいっか~と思えるが
白菜だけかい!
せめて
滝廉太郎饅頭とか荒城の月型ビスケット?
とかさ、ふん♪ふん♪ぷん!
大分県竹田といえば
それにね
天然の水の宝庫
名水のふるさとである
名水百選に選ばれた竹田湧水群
久住阿蘇山系の伏流水が悠久の時と共に
清らかな水をはぐくんでいる
河宇田湧水・泉水湧水・小津留湧水
老野湧水・籾山湧水・白水の滝湧水
だからだから
るるはその水を土産に欲しかったよ
その水で
おいす~い(美味い)
コーヒーや紅茶を淹れて
飲みたかったのさ
次回に期待しよう

150円のでか白菜は確かに安いが
一個買うと最低四日は食わにゃならん
おかげで白菜美人よ!
おかげできゃべつ半分は冷蔵庫のこやしよ
明日は
古くなって萎びたスーパーきゃべつじゃ~。

まあでも
冬だからたくさん白菜食べときましょうね
大根もね。
そういえば10日えびす出店で買った
立派な100円大根!
これがまだ少し、しっぽだけね、
冷蔵庫に残ってる
だけどね、なんと!
15日たった今も、ばりばりに新鮮度ありなのよ!
これぞ産地直送のすばらしさ
スーパーの大根は多分冬でも
一週間でしなびるだろう・・・。

野菜の産直販売に出くわすと
素通り出来ないサガのるるです
福岡でサガとはこれいかに
だって
普段スーパーでは手に入れられぬ
その美しく立派な新鮮姿態を見せて
誇らしげに並んでいるからにほかならぬ
しかも安いのだ
そのお得感は
果てしなく大地の香り大地のめぐみ
なのだった。
ただ、状況を選んでくれぬ産直販売!
おかげで巨大大根とかホウレン草を持って
天神界隈うろうろせねばならなかったあの日・・・。
これすなわち産直の嬉悲劇(うれひげき)とも言う
私的にだが。

悲劇といえば、今、産直野菜の様に旬な
小栗旬の舞台『カリギュラ』だけど
正月ビデオに撮っておいたのを
やっと見た
まあいつもの如くに話がころっと変わるけど
この「カリギュラ」は
蜷川幸雄演出
アルベールカミュ原作の難解劇
だから一回見ただけじゃ
わたしにゃ理解できぬ
セリフも聞き取れない所もある
ささやくようなセリフや早口なセリフ
カツゼツが悪いセリフもあるから
もう一回見なけりゃなんとも言えぬが
理論対理論の劇だけど
理論理屈抜きに役者さんはみんな頑張ってた
主要人物が皆若い役者なのね
だからセリフが浮き足立って
冗談っぽく聞こえるところもあった

カリギュラもしくはカリグラはローマ帝国第3皇帝
ガイウス・ユリウス・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニクス
てえ、なんかありがたそうな長ったらしい名前があるのだけど
愛称はカリグラ
「カリグラ」というのはラテン語の「小さな軍靴」って意味で
幼少時にあつらえた小さな軍服を着て
兵士達のマスコット的な存在であった為
そう呼ばれたらしい
まあ狂気の皇帝として有名になったが
でも在位の初め頃は政治手腕を発揮していたらしく
ウィルス性脳炎で精神を病んだとか
その他いろんな説がある

妹の小アグリッピーナとの近親姦なども取りざたされ
悪いイメージがぬぐえぬのだけれど
この芝居では血なまぐささや暴力的なシーンは
あまり無くて
愛する妹の死がきっかけで
「人は死ぬ人は幸福ではない!」と
この世の不条理に自らが神となって
残虐非道な暴君となっていく
人間カリグラの苦悩が主に描かれている
この妹「小アグリッピーナ」の息子が
かの有名な暴君ネロである
このネロともアグリッピーナは近親姦であったといわる
しかも教養のある女性であったのだが
いやあったからか?
ネロが即位後、いろいろと政治に口を出す
そんなことも原因であろうが
息子に暗殺されそうになり一度は助かるが
そのことを皇帝ネロに伝える為送った使者を
ネロが自分を殺す為の刺客である
と言い張って
反逆罪で母を殺させたという

この小アグリッピーナの名をとって
アグリッピーナコンプレックス
ってえのがあるらしい
マザーコンプレックスの逆をいう
母親からの一方的な息子への愛情(性的虐待も含む)
に起因する病理
母親を極端に嫌がる(触れられるのも嫌がる)息子
いろんな依存症や恐怖症を引き起こしたり
自暴自棄におちいったりと
まあ、これがマザコンと違って
あまり聞きなれない言葉なのは
一般的にやっぱり蓋をしておきたい
暗闇の部分なんじゃないかと思うけど
どうかな、わからないが
白菜をむいていったらこんな話になるとはね
まあいいか
臭いものに蓋をせずに
生きてはいけない
弱い人間達
まあ鼻が利かない場合は知らないが
臭いと感じる感性も人それぞれ
人を育てる愛情が人を壊すこともある
唯一つ言えるのは
狂気の暴君は困るってこと
政治的権力を持たせる人物選びは
幼児期から思春期において
バランスのよい愛情で育まれた人を選ぼう
そのほうが被害も少ないんじゃないか
と思う
でも蓋をしてあったらわからない
どうやって見分けるのさ
さあてね



チチヤスさんをリフリヂュレイタに仕舞って下さい

2008-01-23 13:17:07 | すっきゃねん

(マイ・ランチのチチヤスさんは後姿もベリィ・グ~)


生活が追っかけて来るもんだから
この一週間ブログ更新を忘れてた
追っかけてくるなよな~
も~う~ストーカーじゃん!
生活ってほんと
ヘビィ・ストーカーだな
るるが魅力的だから
生活が追っかけに、なるとしても
ヘビィよまったく
まあ追っかけられるのには
慣れてきたけどね(笑)
お正月に読もうと思った本も
撮り溜めたビデオも
消化出来ぬままですし
生活の野郎のせいです
ふん

新聞のフロントページ
世界同時株安も大変だが
それより
四月からの小麦30%値上げ?が大変!
パンだけじゃなくて
うどんの値も上がるじゃん!
えらいこっちゃ
我が『うどん党』の危機である
朝食を餅に替えたとて
うどんはやめるわけにいかぬ
人類は麺類、3日に一回は
夕食が麺類の我が家にゃ
スペシャル危機である
インスタントラーメンで食いつないでいる
厳しい貧困労働層や、都市難民なんかも
きっと危機だろう
だって
日清食品が17年ぶりの製品値上げに
動くらしいからね。

オーストラリアの連続大干ばつと
米国から広まる
バイオ燃料用トウモロコシへの転用
中国、インドでの需要急増が主な要因だというが
日本は小麦需用の約90%が輸入
実際は
日本の農業政策の問題だと思うがね
今後も下がる要素はないという、ショック!
朝食に続き夕食ショック!
であるが
何故か~あんまり関係のない
るるの昼食の話に続くのだった。

チチヤスのヨーグルトは
日々のるるの昼ごはんです
スーパーで3日分
3個入りをいつも買います
でもたまたま見つけた冬限定版
うふん
限定版には弱い
で買って見ました
3個入りが無いのでバラを2個
でさっそく昼に食べたら
これがいつものよりうまいね
うん
何処がどう美味いのかわからないが
だんぜんうまい
で2個目は次の日の昼用である
と楽しみにしていた
なのになのに
夜、風呂から上がった娘が
冷蔵庫からこのチチヤス冬限定版ヨーグルトを
こともあろうに、ことわりもなく
食っていたのだ・・・・。
「こら~それは!それは母の昼飯じゃ~」
と叫んだが、もはや遅かった
「ふ~ん?でも名前書いてなかったし」
とおっしゃる
一言「食べていい?」と聞いてくれ
冷蔵庫の中は我が家じゃ治外法権
残念無念連続ショック!
それより明日るるは昼飯は抜きだ
とほほ

次の日スーパーで探したのだが
見つからなかった・・・。
限定期間が過ぎたのか?売り切れたのか?

次回に期待しよう
この限定版をスタンダードに販売してくれ
値段もスタンダードで
とチチヤスに投書するかな?


(幻のチチヤスさんも後姿がベリィキュートよ)


A full moon is round 満月はまるい。

Please put the yogurt in the refrigerator.
「ヨーグルトを冷蔵庫にしまって下さい。」

て、なんばいうとっと?
ていうか
冷蔵庫が、refrigerator(リフリヂュレイタ)
っていうことを知らなかったるるです。
うーん、だって知らなかったんだよ
冷蔵庫のようにポピュラーでみじかな家電器具を
何故に学校でおぼえなかったのか理由は知りません
かなすい。
満月はまるい。
三日月はしゃくれあご。
まあそんなことはさてさてさて
(おかんのか~い!)

本棚から「ムーミンえいごじてん」という
園児向け?の本を出して来て
ちょっと見てたら
冷蔵庫的重要単語で知らないのが
ぼちぼちあってさ
園児レベルの英単語記憶(恥)でかなすい。

例えば職業だけどね
baker barber cook doctor actor actress
announcer pilot police officer singer
teacher driver flight attendant
まではもちろん全部わかるだけど~
Clerkってのが「事務員さん」なのよ!
知らんかったとです
事務員のようにポピュラーでなじみのある職業?
のことを知らないなんて、なんてね

それから乗り物なんだけど
airplane bicycle boat bus monorail
motorcycle rocket ship submarine
subway taxi train yacht truck
まではわかるんだよ、なのになのに
最もベリィ インポータントな(ルー大柴か!)
救急車が思い出せないのだっちゃ
救急車。ambulanceって事がさ、なんてこったい!
緊急時に役にたたんわ。

でさ、野菜だけどね
bean cabbage carrot corn lettuce
onion potato tomato panpkin
まではわかる。
わかるんだよ、なのになのに
河童巻き大好きなくせにさ
キュウリがね、キュウリがわからない、くっ!
かなすいでしょ、
キャウリはucumber(キューカンバ)
って言うんだった、キャウリ君ごめんね。
それに、野菜の王様栄養たっぷり
ポパイのエンジン
ホウレン草が~が~あ
spinach(スピニッチ)
ってわかんなかったんだよ~ぐすん。
lemon melon orange strawberry
watermelon apple banana cherry grape
まではわかるわかるんだよ
なのに、なのになのにね
fig (いちぢく)と
persimmon (かき)のこと
わからないでごめん
てなわけで
今日おぼえようと思って
ブログ玉手箱に入れたけど
多分またすぐ忘れると思う
年齢と共に脳に問題がでてくるわけで
まあ幼稚園レベルの英単語よりも
ちゃんとした日本語をおぼえなさい
って言われそうよね
うん
それはおいといて~ください

Hattifatteners are small.
Mymble is Little My’s sister.
Moomins sleep in the winter.
Fillyjonk wears a long skirt.
All is silent in Moomin Valley.

“I am a wanderer,” Snafkin said.
「ぼくはさまよい人なんだ」とスナフキンは言いました。

There are 60 minutes in an hour.
・ ・・だけど人生は短い。

Hattifatteners (ニョロニョロ)
Mymble (ミムラ姉さん)
Moomins (ムーミン)
Fillyjonk (フイリフヨンカ)
Moomin Valley(ムーミン谷)




小麦値上げで餅の偉大さと朝食のことを思う

2008-01-16 13:18:05 | そげんこつ!

(ユリカモメおじさんパンは値上げで高いから餅にする?)


成人式の14日、引っ越屋バイト娘が
夜、バイトから帰って来て
『白味噌お雑煮が食べたい~明日つくって
今日はお餅だけ食べるから2個焼いてよ~
海苔巻いて食べる、海苔あるよね~♪』
と、おっしゃる
今日も食べて、明日も餅二個たべるんかい!
というくらい
餅好き雑煮好きなのは、るるの遺伝子
であろうか?

京風白味噌雑煮は
我が家では元日に作って食べる
そして自転車男の父母の家で
博多風ぶり雑煮をいただく
そして2日か3日はおすましの雑煮
みつばか青菜とかまぼこ入りで作る
餅は焼き餅である。
これが我が家の
三ヶ日雑煮フルコースなのである

三ヶ日だけでなく
餅は正月以外も常備している
非常食サトウの切餅なのだが
非常でない時に常食している。
で、明けて15日であるが
夕食の用意をしようと思い
娘の希望を思い出したが
うーんメニュウは豚しゃぶなべ
と思っていた
レタスと豆腐と大根と白ねぎ焼いて
残っていたさつまいもレンジでチンして
鍋に昆布いれて
ちょいと鰹だしもいれて
さて、どうするどうする

白味噌雑煮と豚しゃぶ鍋?
って
なんだかな~
汁ものに汁ものだし
そうだ!
ドッキングフュージョン鍋だ
餅を焼き、鍋には白味噌をいれて
豚もあらかしめ別の鍋でさっと湯どうしして
さてさて
なべに扇型大根、チンさつまいも、ゆで豚、
豆腐、焼いた白ネギをほうり込んで~

焼き餅は雑煮椀にいれて~

鍋の中のぐつぐつ煮立った白味噌汁と具を
お椀についで一丁上がりです
ふふん。どんなもんだい。こんなもんだい。
で一挙解決、快刀乱麻で夕食もすみました
もちそうさまでした。

もちは本当にすばらしい

もちろんどんな食材にもあう
あげてもやいてもにてもちんしても
いいし
つきたてなら、なお美味い
薄く切って干しておけば
おかきやあられにもなる
なんておりこうな
食べ物なのか
いろんなものを混ぜてつけば
あなた色に染まって
豆餅生姜餅海老餅青のり餅砂糖餅etc
あんこを包んであんこ餅
いろんな味が楽しめる

ああ
それにつけても
なによりも
なによりも
腹もちはいいし日もちはするし
貧乏庶民の味方なのである

輸入小麦が値上げで
朝食のパンの値も上がる
朝は餅に変えるかな

思う今日です



白か黒か?いやアジアはパンダなベロタクシーです

2008-01-13 17:42:11 | もうよういわんわ

(松の内はめでたい感じの写真でいこう)


事実は小説より奇なりって言うが
今朝の新聞に英国で男女の双子が
養子にだされ別々に育てられ
双子と知らぬまま出会って
結婚までしていた
という記事が載っていた・・・。
あまりにぴったり気が合う人に出会った
と思ったろうね
だいいち出会ったこともすごいし
養父母たち?も
驚き桃の木さんしょは小粒でぴりりと辛い
じゃなくて・・・山椒の木
だったねきっと・・・。

多分二卵性だろうけど、それでも顔は似ていたに違いない
双子にまつわる不思議っていろいろ言われるけど
テレパシー?と深い絆でつながってる人間が
この世にいるというのは心強いだろうけれど
その人を亡くした時の喪失感は
ちょっと想像できぬ程大きいだろうね
半身失ったような感じだろうか?
まあそういうのがまるで無い双子も
いるんだろうけど?いるね、きっと!
それはそれで残念な気もするし、かえって楽な気もする。

まあ双子に生まれたことがないからわからないけど
ドラマが一本出来そうな話だから
ついミーハーになってしまったが
本人達にしたら苦しみの真実なんだろう
文明社会だからね、結婚は無効だろうし・・・。
でも出会えたことは嬉しいことよね
新聞の片隅に載る記事は詳細がわからないから
想像力をかきたててくれる

想像力といえば
アメリカ大統領選もミーハーな想像力の対象だが
結果が日本に与える影響は
ミーハーしてる場合じゃないんだろうな
でもミーハーするけどね
アメリカ初の黒人大統領オバマ氏が
ホワイトハウスから出てくる絵は
かなり「変革」という言葉を象徴する
印象的な大ニュースとして載るだろうし
ちょっとワクワクする絵だ
一方
初の女性大統領のクリントン氏の場合
一度ホワイトハウスにファーストレディとして
住んだ経験ありだし、ちょっと印象度が低い気もする
それにB親子の次はC夫婦かい?ってことも 
なんか
身内でころがしていいのか?
大国の大統領だよ!
って言いたくなるでしょ・・・。
ただ70%を超えるアメリカの白人層の何割が
黒人大統領を受け入れられるかが、この実現の鍵で
しかも大統領選は共和党側からすると
オバマ氏を対抗馬に据えるシナリオが有利と見て
画策ののち、白人パワーで勝利するという段取りに
持って行くのかも・・・。
それをどんでん返しで
民主党オバマ勝利になったら
すごいよ~
って思うねミーハーとしては
ただ初の黒人大統領には暗殺の危険も伴うって
言われるから、本当に命がけの仕事だし
これってまるで
オール・ザ・キングスメンのシナリオじゃないか?
って
今、気がついた
とにかく政治は陰謀と画策・・・?。
ほんに想像を超える世界だなあ。

そんな政治で住みやすい国はできるのか?
戦争のない地球はありえるのか?
多民族がひとつ星に住む困難・・・。

明るい日と書いて明日と読む
明るい明日ははたして・・・。

今日はてんてんてんが多いなあ
すまんこってす
てんてんてんのなかに
希望の光を見ていよう!?
と思う今日なのだから・・・。

白人か黒人か?白か黒か?
それが今日のテーマなのか
というわけでもう一つ
白黒といえばパンダでしょ

縁日の屋台のパンダくじ
のことだけど(話・・・変わりすぎ?)
パンダくじってのがあったのよ
パンダのぬいぐるみが
ずら~っと並んでて
かごにくじがあって
同じ顔のパンダばかりで
大きさも見たところ大中小と
たいして差もなく
くじを引いて当たるのは
このパンダだということは
推察できるが
くじ引きのドキドキ感は多分まるでなし?
と想像される
例えば大きさだけでも小指の先くらいのから
等身大以上のでっかいのまで
っていうのなら
これはちょっとドキドキするけどね
もう一つドキドキするとしたら
くじを引いたが特別賞ってのがあって
こんなに一杯並んだパンダ君ぬいぐるみを貰えずに
裏から
WWF(世界自然保護基金)パンダのカード
とかWWFパンダショップの商品出してきたら
かなり驚くよあたしゃ
ないね・・・。
あるとしたら
なんにもナッシングのハズレくじってとこか?
そりゃドキドキのガックリだね
ところで
WWFのロゴマークがパンダなのって
やっぱりパンダは
それだけ世界的知名度が高い珍獣だってことよね
2007年の4月に東京でWWFのパンダマーク入り
ベロタクシーがお目見えってニュースに
ちょっとドキドキしたけどね
自転車タクシーは広まって欲しいものの一つだからね
地球に優しいってだけじゃなくて
なんかとってもアジア的な気がするからよ
では・・・。


(パンダのマークのベロタクシーいろんなマークのベロタクシーが見たい!)






我がダイモン渡り鳥スノーグースもさるもの

2008-01-11 17:55:07 | よかね~

(アヒルではなく・・・スノーグース)


「ライラの冒険~黄金の羅針盤~」という
3月公開のファンタジー映画のサイトで
ダイモン(それぞれの人の魂を表す動物の精霊で
肉体の外にいて言葉を話す)を調べる質問事項があって
やってみたところ
でました~こんなんでました~
やっぱり鳥だったるるです、しかも渡り鳥の種(笑)
あなたの性質というのが出て
のんきな。謙虚な。やわらかい口調。自発的。受身的。
と出ましたが・・・るるをご存知の方々には
物言いも付くやも知れませんが、まあそんな感じの性質も
78%くらいあるんじゃないか?って本人は思います。

Pyrrheus(ハクガン)


カモ目カモ科マガン属とかって鳥です。
英名はスノーグースといって鳥に詳しくないるるは
写真を見てアヒルさんか?と思いましたが
違うようで
日本で最近あまり見られない種だそうで
北米に分布
越冬はメキシコ湾岸
繁殖地は北極ツンドラ地帯
極まれにヨーロッパに渡来する固体アリ、なんだそうです。
この温暖化で絶滅しなければいいがな~
なんか松江の方のバードパークにいるハクガンくんは
キャベツがベリィ大好きとかって情報を見つけて
キャベツ大好き人間のるるはますますこのダイモン君に
信憑性を感じている今日でございます(心)
ファンタジー映画はあまり好んで見ませんが
このライラの冒険はちょっと見てみようか
なんて思ったり・・・グワァグワァグワァ・・・。

ところで日本だけじゃなく世界でも結構定着している
干支の動物達もいわば守り神的存在で
自分の干支がなんとなく自分の性質を示しているような
そんな気がするという人もいるんじゃないかと
思いますが、まあ酉年の1月生まれにとっては
馴染み深いのは母さんのお腹の中で誕生した時が
サル年というわけですから、こういうのを
さるのまる年などと言う
と、昔に多分母が言っていたのだが
広辞苑にもマル年などという言葉はなくて
なんじゃろう?
あらたまる年のまる年か?
まるまんまサルだからまる年なのか?
なんかわからないが子供心にちょっと傷ついたのだ
なぜなら申年より酉年が気に入っていたからだ
まあ生まれたのが酉年なのだから胸張って
「とりです!」
と言いたいのに
なんだよ~さるのまるどしってさ!
ぷんぷん!なわけである
なんかわからないけど馬鹿にされたような
そんな気がして怒り心頭だった記憶がある

しかしサルが悪いわけではないし
サルが嫌いなわけでもないのに
何故に腹が立ったのかは良くわからない
サルは十二支の中でも一番人間に近い存在だし
そんな気持ちになったりして
申し訳なしとあやまっておこう
申だけに・・・・。

そんなわけでやっと猿にたどり着いたので
昨日の話である
朝まだ目と目が半分張り付いて
覚醒途中に携帯がピロピロピロと
メール着信を知らせていて
ああ~鳴ってるな~と心の中で思ったが
腕を伸ばしたのは10分後だった
木曜が仕事の休みのソンさんからで
「おはよう。十日恵比寿行った事ある?
私は行った事ないんじゃ~自営業の君には
興味あるじゃろ行かんかい?」
と入っていた
んんん 十日恵比寿?
んんん 鯛鯛をかかえた恵比寿様
なんか記憶が~そういえば
確か3日に恵比寿の像をどこかで?
そうじゃった
住吉さんの境内の小さなお堂が三日恵比寿じゃ
ふんふんならば十日はもういいやろ
だってすご~い行列に違いない
商売繁盛は確かに祈りたい
祈りたいが並びたくない
伝票整理もアイロンも溜まってる
う~んで、ヘンシ~ン返信
「おはにょん。十日恵比寿か~
昔むかしに行った気がするのやけど…いつ
やったか忘れたが、でかい赤いうちわを
福引きでもらって仕事べやにかけてたな
かあさんあれは何処へいったのでしょうか~?
ママ~ぁドゥユゥリメンバァ~
ほな商売繁盛しにイコカ~。
行列に並ぶ元気がちょいないが、頑張って
ごりやく貰いにいきまひょ
えびすさままだ芽が目が瞼が半分しか
あかへんZzz..」

覚醒の後送った返信を見て
再び目を覚ます覚ますサマ・・・ス

「・・・・・・・。」

やってもうた~
目覚めよ肉体!目覚めよ脳下垂体?
で慌てて起きて
朝ティオ~レ飲んで、洗濯して干して
5分メイクして出かけたのだった
商売繁盛商売繁盛・・・とつぶやきつつ
笹でもなんでも もってこ~イだい

まあおかげで10年ぶりくらいで
正道恵比寿神社のしかも十日に
正面からお参りすることができて
もう今年はかなりの商売繁盛を期待しても
いいんじゃないかとココロの底から思う
ほんまにお願いしますえべっさん
あなたを信じます鯛・・・タイ

あっと鯛の話じゃなくて
猿の話だった
それで境内から参道屋台の間を抜けて
東公園の中では猿回しに遭遇
「猿芸舎」筑前猿回し
大宰府天満宮の裏
宝満山の裾野で生まれ育ったという伝統芸
その猿回しのおじさんはなかなかの男前
るるの大好きだった役者さん6年ほど前に亡くなった
ピラニヤ軍団の室田日出男にちょっと似ていたので
かぶりつきの1番前で、ソンさんと観芸致しました
やっと猿にたどりつきましたな
ふ~う



(いいか前にいる客はいいカモだぞ)


猿回しはとってもめでたい芸です
「悪しきを去って、良きことを得る」
縁起のよい伝統のある芸であります
江戸時代には幕府専属の職業としても
成り立っていたもので
猿神さまであります
室田日出男似のおじさんは
トンボ返りに輪くぐりジャンプ
しゃちほこ谷渡りに
鯉の滝登りに天まで登れの観音様と
いろんな芸をみせてくれました
いやはや~おじょ~ず
それで猿観音様も拝んできました
これでご利益がなかったら
ほんとうに完全に落ち込みますから
なにとぞよろしゅうに
お願いいたします

そして
猿も鳥も永遠に
るるの守り神でありますように
(拝む)


(さるものは追わず猿観音様は拝む)




1月7日七草に鬼を追い出し「あらたか」に改名

2008-01-08 15:59:08 | ぼちぼちですわ

(ケーキと七草粥とは瀬をはやみ~あわん(む)・・・ぞとおもう。逆説か!)


「馬鹿も利口も命はひとつたい

いうセリフで目覚めたのは
正月の2日だったか
3日だったか忘れちまったが
「まったく。そんとおりたい!」
利口な人たちの創った社会は
馬鹿には住みにくいたい!
なんとかしてくれ~
「美しい国」より「住みやすい国」にしとくれ
と叫ぶ平成20年初頭

それに2008年も
もう~トゥリャトゥリャトゥリャリャ

1週間が過ぎ去って
今年もあと358日
あっ
もう357日だった・・・。

昨日は
るるとニコラス・ケイジと
グレゴリウス13世と吉田日出子と
白洲正子と柳生博と千住博と
ケニー・ロギンスとデビル雅美と
エレーネ・ゲデバニシビリなどなどの
誕生日であり
天才科学者ニコラ・ステラと
歴代天皇の中では最も長生きの昭和天皇(124代)と
浅草オペラの榎本健一と芸術は爆発だ!の岡本太郎
などなどがお亡くなりになった日でもある

ほんでウィキペディアなどによると1月7日とは
1610年 - ガリレオ・ガリレイが木星の衛星「カリスト」「エウロパ」「イオ」を発見。
1950年 - インフレの進行により初の千円札を発行。肖像は聖徳太子。
1959年 - アメリカ合衆国がフィデル・カストロ率いる新キューバ政府を承認。
1979年 - カンボジアのポル・ポト政権崩壊。
1979年 - 具志堅用高がボクシング世界ジュニアフライ級チャンピオンを7連続防衛。
1989年 - 昭和天皇、病気により崩御。明仁親王が即位し今上天皇となり、
新元号を「平成」と決定。
1990年 - イタリアのピサの斜塔が修復のため閉鎖される。
2004年 - アップルコンピュータから第1世代IPod miniが発表される。
2005年 - ブラッド・ピットが離婚。
した日でもあるのだそう
ブログ玉手箱にしまっとこう
ふ~ん、ブラッド・ピッドさん!
そうだったのかい

そして人日(じんじつ)と呼ばれる七草の日
セリナズナゴギョウハコベラホトケノザスズナスズシロ
を入れて粥を炊きました
我が家は前の日につかった残りの三つ葉を入れて
8草粥にしました
しおれっちまいそうだったからね、三つ葉君が
去年は「おいしいな」というのを入れて
やっぱり8くさくさ
「そうくさ!」

この1月7日は人の日だというのに
鬼の日、いや
鬼退治の日でもあるらしく
太宰府天満宮やらその他
多数の神社でも「鬼すべ」神事
久留米の大善寺玉垂宮じゃ
「鬼夜」という火祭りが毎年行われる
これは生きてるうちに
是非に一度見たい祭りなのである
来年こそは・・・。

まあ鬼を追い出して無病息災を祈る日として
日本一霊験あらたかな日と申せましょうか?
もう名前を
「あらたか」
に改名しても良い
そんな気がする

めでたさも 中途半端なり おらが春

・・・かな。


(これは大宰府の鬼すべ・・・男前祭りとも言えるな)






宇治山で古りゆく前に恋焦がれたい小倉山

2008-01-04 18:33:40 | よかね~

(住吉神社の本殿は込んでるから横の三日恵比寿で商売繁盛祈願)

真っ赤にも~えた~
太陽だから~
真夏のう~み~は
恋の季節なの~

季節はずれもはなはだしい
歌をうたって初日の出を見た
君が
なんで日の出は赤いのか?
って子供相談室の
むちゃくせいきょうさんに
聞くまでも無く
低い位置にある朝日は
地球の大気の層を通過する
距離が長い為に
大気の中では波長の短い青い光は
吸収されやすく~学成りがたし
じゃなくて
吸収されやすいから
波長の長い赤い光が多く届いて
まっかにも~えた~
太陽のように見えるのです
こんなところでいいかな~
じゃ~またね~
今日の一口メモでした

お正月
小倉百人一首はしましたか~?
小倉山で編んだ秀歌選
藤原定家74歳の仕事です
しかもその6年後80歳で没しました
この仕事は後世に残り続けています
これからも多分・・・。
るるは
短歌も俳句もたしなみません
だって良くわからないのです
文字数にこだわる作法も
季語が秋だと春を詠んだらいけないのか
どうかも・・・。
その前にこの言葉の季節は?って
聞かれて答えたら大抵まちがっているし
枕詞だの掛詞だの
季語だとか縁語などなど

難しいのです
俳句も短歌も
そんなるるでも
小倉百人一首にはなじみがあるので
和歌といえばこれです
これだけです

平安文化しかも王朝文化が箱に入って
現代の一般庶民の家庭にあるのですから
これは「永遠の歌大賞」を与えるべきでしょう
日本の家庭1世帯に一つは
だいたいあるんじゃないか?
う~ん
昭和まではあったんじゃないか?

思うわけです
平成のカップル達の家庭にはないかも知れない
もしないとしたら
これは広めなきゃって
昭和の人は思うのでした

だって約900年もの時を経て
生き続けているのに
あと100年ちょいで
千の風に・・・いや
千年になるのに
平成の次も~次もその次も
1家に1つは「小倉百人一首」です
常備薬の横においといてください
昭和生まれの人はこの百首の中に
多分少なくとも1首か2首
空で覚えている句があると思うのです
1枚ぐらいは札を上の句で取りたいと
思うからですね
それでどの句を覚えるのかは人それぞれです
もちろんほとんど覚えている人もいますから
まあそんな人は
ほっときましょう
取らせずに札を読んでもらいましょう

平安時代の貴族の屋敷が
るるの理想でもあります
つまり寝殿造り
部屋を仕切るふすまはありません
だから屏風がおかれます
その屏風には絵が描かれて
横には歌が添えられる
その屏風歌を詠む職業歌人がいた平安時代
いまならさしずめコピーライターか?
こじんまりと風流な庭に面した
板張りの部屋の屏風の前で
放たれた
軒下の開口部からの風に吹かれ
酒を飲みつつ
雲に隠れし夜半の月をみて
あの頃のあの幼友達のことを思う
なんてね
よかね~


めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に
雲隠れにし 夜半の月かげ
          紫式部

京都の東南
貴族が好んで別荘を持った
都の辰巳の宇治山
喜撰法師の詠んだ
あの鹿の棲むところ

わが庵は 都のたつみ しかぞ住む
世をうぢ山と 人はいふなり

ある雑誌の百人一首の特集で知ったんだけど
この句の「うぢ」(宇治)が
「憂し」と掛けていることに
紫式部が注目して源氏物語の後編
「宇治十帖」を書いて広まった
それで
宇治は憂き場所として歌枕化したのだそう
宇治茶すすって
へ~へ~99へ~え!
である

紫式部といえば「源氏物語」
男前文学じゃ右に出るものなし
この源氏物語がこの時代
歌人の聖典だったらしい
それは定家の父、竣成って人が
「源氏をみざる歌詠みは残念なやっちゃよ~」
と述べたらしいことで
和歌の教養書となったというから
へ~108へ~え!
です

他にもへ~があったよ
博多に住んでいると天神様は
とっても気になる人でしょう
菅原道真といえば受験生の頼みの綱
学問の神様でもその才気をねたむ輩に謀られ
都から大宰府に流されその2年後に
59歳の生涯を終える
その後、都には天変地異が!
道真の怨霊のせいに違いないと
北野天満宮に天神様として祀られる
あ~そういえば
陰陽師・安倍清明が闘った相手は
道真の怨霊じゃなかったか?
百人一首に選ばれた道真の句

このたびは 幣(ぬさ)も取り敢えず
手向山 紅葉の錦 神のまにまに

でこの紅葉の錦って今では
紅葉と錦の組み合わせは
ごく普通になっているけど
紅葉を錦に見立てるのは漢詩から来た発想で
日本じゃこの道真の句から発しているらしい
さすがに博識の天神様だね
へ~へ~58へ~え
である

というわけで1家に1箱小倉山
お正月には平安カルタで遊びましょう

今日のお歌

花さそふ 嵐の庭の 雪ならで
ふりゆくものは わが身なりけり
           入道前太政大臣(藤原公経)

(花を誘って散らす嵐の庭には、雪のように桜が
降るのだが、降りゆくのは花吹雪でなく、古りゆく
(老いぼれていく)のは、実はわが身であるのだなあ)

いやいや
やっぱりこっちのお歌にしよう

来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに
焼くや藻塩の 身もこがれつつ
          権中納言定家(藤原定家)

(いつまでたっても来ない人を待って
松帆の浦の夕凪のときに焼く藻塩のように
わが身は恋い焦がれ焦がれていることです)


たぶん863年 へ~え



(住吉神社の穴空・・・幸い棲むという空のあなた)






マウスくらげ富士山を目指す~一富士二鷹三マウス

2008-01-03 02:52:37 | なんだろう?

(あけマウスておめでとうございマウス)

初夢である
なぜかパソコンにマウスが三匹もついていた
裏表というか三角柱のようなパソコンで
画面も3面あって裏が無い
全部表で全部が画面
Wii~うい~じゃなく
ウィンドウ三面鏡のパソコンなのだ
その前にるるは座っていて
ダブルクリックならぬ
ダブルマウスでもなくトリプルマウスを
同時にクリックするにはどうすればいいの?
とか言っているわけで
三面パソコンの画面は全部同じで
クリックのアイコンが3つあるはず?
なのに
なぜかマウスが3つ映ってて
全部にVAIOのロゴがある
うざいよ~
サイババチックじゃなく
サイヴァネティックスな夢

手は2本しかないから
二刀流ならぬ二子(ね)流なら
なんとかできそう
でも3子流となると
口か足を使うのか
って
何故か三角柱のパソコンの
天辺の三角形の部分
スピーカー風に小さな丸い穴が無数にあいていて
そこに向かってるるは
喋っているというか語りかけている
マイクなのか
音声感知システムなのか

3つ同時には無理です
とか言ってる
すると
驚くべきことに3つ目のマウスは
自力で動き出したのだ
あの自動でお掃除する丸い掃除機のように
Wii~といいつつ
円を描きつつ動いている
これはなんとびっくりな
優れものよね~
とかなんとか感動しつつ
両手でマウスを操る
免許皆伝巌流島なるるである

しかしなにが優れものなのか?
いまひとつわからないのである
裏表が画面で2人で共同作業ならまだわかるが
3面にするメリットはなんだ!
とか意味不明な疑問を
動き回る自動マウスに浴びせながら
画面のマウス映像に手を加えていく
次第にマウス映像は何故か
パソコンをつけたままにしておくと現れる
水槽の中の映像に切り替わっていて
いつもなら熱帯魚が泳ぎまわっていて
水草がゆらゆらしているはずなのに
そこには鉢虫類刺胞動物たち
イソギンチャクにクラゲにサンゴ
でクラゲはなぜかマウス型である
マウスくらげが2匹ゆらゆらしていて
あれ?
自力マウスちゃんがいないよ~
死んじゃったのかなあ
でも
マウスくらげは死ぬと分解して肥料になるから
水槽の中で栄養分になって
他の生物たちのエサになります
とかって
何故かるるは知っているわけで
まあそれなら3匹目の自力マウス君も
無駄死にじゃないよねって
それに土に埋めたりしなくても
遺伝子情報は受け継がれるのだ
とかなんとか
わけのわからないことを
つぶやいていた
そんなバイオな初夢でしたな

病院であたま見てもらいや~
てなわけで
今年もよろしくお願いしマウス




年末に押し入れのセーター類を出そうと
衣類ケースをあけたら一番上に
数年前に手づくりフェアとかで出店をした時に
編んだ毛糸のコタツ掛け(ひざ掛けにもなる)があって
正方形に編んだのでこっれって対角線折すれば
ポンチョになるなあと発見発見
で三角を肩からかけてみたらこれが2重だから
あったかいのじゃ~
でボタンを付けてみた
コタツ掛けを着る女ってどうよ
ええやんか~
さいばばちっくやし

うしとらう~たつみうまひつじさるとらいぬい

今年も
兎に角
おおめにみてやってくださいませ


(元旦庭のジャカランタに降り積もる粉雪~南洋な冬景色)