RURUのひとりごっち

「博多にわか」な「独り言」と「ごちそうさま」を鍋に放り込んでなんだか煮てみたら・・・ひとりごっちが生まれました。

十三のイタミにおける疑り深さを測る日

2008-11-23 14:33:30 | 超おすすめ

(下にいたってシャワー水はでないわよ!)

いちじく にんじん さんしょに しいたけ ごぼう
むかご ななくさ はくさい きゅうりに たいまらし
た・・たいま・・・違う・とうがらし~だ!

日本政府は麻の生党
有名大学は大麻の塔

まことに頭痛の種は尽きないし
なんかゴワッとして
めが粗いし
冬向きではない

そんなことは
今日もさておき
頭痛持ちのたわごとである
頻繁に頭痛が来るのが
頭痛持ちの特権 である
それも最近は中途半端な痛さなので
ブァッファリン囓りながら
なんだかな~と思う

痛さも中くらいなりおらが脳
などと独りゴチる
死ぬほど痛い頭痛もたまに来る
その痛みが
唐突に消えるパターンを焦がれる
待ち焦がれるのだ!
ズキンコ・ズキンコ・ズッキン・ガッキン
が一日中続いて
ある時痛みが唐突に消える
本当にまれにある
その瞬間
身体が ふわっ!。 と
浮く のだ
その気持ちの良さったら
筆舌に尽くしがたい


(君はやっぱり変態だね)

あのホームレス中学生の名言
『味の向こうがわ』
に匹敵する
『痛みの向こうがわ』
とも言うべき
陶酔の
『ふわっ!。?』
なのだ
だけど
本当に稀なので残念至極である

一番いやなパターンは
死ぬほど痛い頭痛が長時間から
あるいは一日二日と続いて
その後
じょじょに
じょじょに
少しずつ痛みが和らいでいく
結局
たっぷり三日頭痛の上陸のあと
くたびれ果てる
頭痛フルコースパターンである
痛みの向こう側。
どころではない
ふわっ もなにもない
唯。唯。 痛む
吐きそうになる
食べ物も喉を通らない
吐くものもそれほどはない
このパターンは
なにもかも破壊したくなる
動くと痛みが増すが
荒療治はシャワーと風呂である
お湯につかるとイタミは倍増!
するから
上がった時
少し痛みが減ったと錯覚できる



まあ頭痛持ちのたわごとは
ざっとそんなところか
汗散る去り散るさん!
アセチルサリチル酸ヒドロタルサイト
ライオン株式会社様
ブファリン様 様
大して効きませんけどね
なんかのまなきゃいてもたっても
居られません
頭痛持ちってそんな感じです

いちじく にんじん さんしょに しいたけ ごぼう
むかご ななくさ はくさい きゅうりに たいまくれ~
数え続けてイタミを量る
なにごとも修行じゃ
日々修行

イタミといえば
伊丹十三は生きてて欲しかった
洒脱な風格の人というか
昔々だけど
特に
スケッチが同居したエッセイ集
「女たちよ!」「再び女たちよ!」
の洗礼を受けたわたくしです
それから
それから
伊丹十三訳の
「主夫と生活」マイク・マグレディ著
「パパ・ユーア・クレイジー」ウイリアム・サローヤン著
は最高に大好きな本でもある
映画監督になってしまって

死(お葬式)と
食(タンポポ)と
税金(マルサの女)と
病気(大病人)と
暴力(ミンボー) 
などなど
人間が逃れることのできないことども
をテーマに描いて大ヒット
邦画にスポットライトをあて
その才能を見せ付けたわけだけど

一番の印象は何故か役者伊丹十三である
「家族ゲーム」のお父さん役
「我輩は猫である」も良いが
「源氏物語」の光源氏役!
いとやんごとなくない!光源氏は秀逸で強烈
忘れろといって忘れられるもんじゃない


(エンタシスも途切れちゃわからない)

2007年5月にオープンしたらしい
愛媛県松山の

伊丹十三記念館

に行かねば
ならぬならぬなあ
と思っているが行けていない
いつか行って
タンポポコーヒーと十三まんじゅうを
中庭で食べよう
一緒に行く人募集!!

そうそうたまたま
NHKで伊丹十三についての番組があって
思い出したわけなのよ
点けた時はもう最後のほうだったが
伊丹十三の父伊丹万作を知れば
なるほど
この人の息子ならと
うなずけるだろう事を誰かが喋っていた
伊丹万作は愛媛県松山で生まれ
挿絵画家から日活へそして映画監督になった人
もちろん脚本家でもあった
「戦争責任者の問題」

(これネットでも読めるクリック

というエッセイに触れていた
読めばわかるが
日本人の騙されやすさに 喝!
を入れる秀逸なエッセイである


日本人は騙されやすい
いっこうに減らないオレオレ詐欺
被害者の数を見ればわかる
しかし
純朴素直な人が多いという訳では無い
と思う
お年寄りには見破るのは難しい
それほど巧妙だから
と言うかもしれないが
やっぱり騙され易い国民性があるのは
事実
騙すより騙されるほうが良い
などという人もいるが
騙すのも騙されるのもダサイのだ
日本人はとことんダサイ
ダサくていいと思う人が多いって事だよね

騙し合いの世の中で素直に生きろとは
笑えるじゃない
二十数年ぶりで突然電話をもらった
大学時代の先輩が
「君は素直じゃない」うんぬん?
と言われたので
「いえ素直です・・・めっちゃ素直ですよ」
と答えておいたが
疑りぶかい素直さ・・・なのだと言って置こう
だって生きていくのには
バランス感覚ってのが重要でしょ
今のところ
不穏な世の中に対応して
疑りぶかさが容量増しているだけで
世の中に騙そうって人が少なくなれば
素直が増す・・・。
これって
めっちゃ素直でしょ
妖精だってうなずくでしょ


(まあ言うてなさい)


涅槃寂静数え歌に安眠の声を知る

2008-11-15 01:45:36 | びっくり

(櫛田神社の狛犬さん あ)


(犬は月よりの使者ですよ うん)

まる たけ えびす に おしおいけ
あねさん ろっかく たこにしき
しはや ぶったか まつまん ごじょう
などと歌いつつ

銀杏の殻をむく
そのおかげで
右の親指の爪が深爪で指先が痛い
銀杏のせいです
銀杏の塩炒り・・・美味しいから
でも
殻をムクノハタイヘンナノ
キッチン挟みの柄に
銀杏の殻割りが付いている
挟んで割る
割るが
力加減がムツカシイ
軽くするとなかなか割れず
殻が身に食い込む
力を入れすぎると
殻ごと実も割れる
無傷でコロロンとむけるのは
十個に一個
軽くへこませてから
位置をかえて挟んで割るのが
一番成功率高い
成功しなかった銀杏の
実にひっついた殻を取る時
親指の爪は殻に負ける
親指の爪は無残にわれる
カラを割らずに爪を割る
そんな哀しい日
割れた爪をきる
切り過ぎる
痛い 痛いよ 
銀杏割~専用器具なら
ちゃんとうまくむけるのか?




次の次の日
焼きなすの皮をむいていて
親指の先が痛くてしみて
3個目の
あと4ぶんの1というとこで
テレビを見ていた自転車君を呼んで

「おねがい・・・これ・・・後、むいて」

あんなに苦労してむいた銀杏
食べるのは
ほんの数秒だったさ!
それくらいに
銀杏のバカ
うまいがばか
永遠にばか・・・。

ところで永遠は
えいえん と読むのか
とわ と読むのか
に とらわれつつ
永遠について
いや
類似語?の

「無限」
について考えた
それにしても
有限な人間達には
無限の概念はわからない 
のじゃないのか?
それなのに
ああ それなのに
無駄に考えてしまう
めんどくさい
自分が めんどくさい

有限な無限大の全体集合は
有り得るのか?
限りは普通に集合体になりうるから 
限りなのに
限りが無いとは
奇怪な!
まっこと面妖な!


(そうねたぶん・・・。)

宇宙や数に限りがないなら
それは
メビウスの輪やクラインの壺のごとく
繋がったものとしか 理解出来ず
ならば
無限大はねじれの集合だ
ああ
だから ∞ と書くのかな?
今夜も眠れないじゃないのさ!
永遠に無限のことがわからない

無限の一個手前で寝てしまうのが
得策
羊を10の68乗数えるのには
何日かかる?

数の世界じゃ
命数法でいうところの最大値を
無量大数(10の68もしくは88乗?)
などと書く
一個手前の10の64乗が
不可思議
という単位なのは面白く
ジャストミート
と思う

一、千、万、億、兆、京、垓、秭、穣、溝
澗、正、載、極、恒河沙、阿僧祇、那由他
不可思議、無量大数
となるわけで


(すいとうにはお茶入れとこ)

少数のほうは
10の-24乗を
涅槃寂静(ねはんじゃくじょう)
などという
命数法の小数
これを数え歌にして
羊のかわりに夜な夜な歌おう

いち・ぶ・りん・もう・し・こつ・び・せん
しゃ・じん・あい・びょう・ばく・もこ
しゅんじゅん・しゅゆ・しゅんそく・だんし
せつな・りっとく・こくう・せいじょう
あらや・あまら・ねはんじゃくじょう
ねはん・・・じゃくじゃく・・・ZZZZZ

うあっあやうく
眠っちまうとこやった

ところで
10の100乗は
アメリカじゃあgoogol(ゴーグル)
っていう
多分google(グーグル)の由来はこれだろう?
違う?
先ほど
グーグルストリートビューを覗いてみたが
すぐに面倒になって閉じた
やっぱり自分の足で歩かなきゃ
ストリートの
「におい」 や 「あじわい」 は感じ取れない
猿苦学 いや「さるく学」探究者としては
さるき(歩き)たおさねばならない
走らず 止まらず 歩くのである

また話がそれた

数の最大値は
本当のところよくわからないが
調べてみると
10の6000乗を
英国ではmillillionっていうらしい
ところがアメリカじゃあmillillionは
10の3003乗らしい
英国じゃあ
10の3003乗はquingentilliard
と言うって
同じ英語圏でも違うわけね
ことほどさように
数の最大値なんて
あいまいもこで
いいって訳よ
必要がないもんね
でも必要がないものに
ついつい興味がわくのは
何故なのか?
無限や無限大について考えることも
そうだが
必要にかられない
不必要にかられる人生
それもいいかなって
今日は思う


(君ってめんどくさいね~ソン家こたろう~)

今日の拾い唄
「100までの素数 数え歌?」

兄さん(2、3)五時に(5)セブンイレブン(7、11)
父さん(13)いいなと(17)ついていく(19)
兄さん(23)買った肉を(29)裂いて(31)
皆で食べたら(37)41円しか(41)予算がない(43)
しなった顔で(47)ゴミ拾い(53)ゴクっと飲んで(59)
六井さんが(61)むなしく(67)ないた(71)
ナミが(73)泣く泣く(79)破産した(83)
白紙に戻した(89)宮内庁(97)

と素数の説明の最後にあるのを拾ったが
どうもしっくり来ない
宮内庁?って
とくに
六井さんて?
ナミが?って
なによ!誰よ?
だからね
るるが直してあげた


兄2さん3・五5時に・セブン7イレブン11
父さん13・いいな17と・ついていく19
兄さん23・買った肉29を・さあいっしょ31に
みんな37で食べたら・よい41と思うが・予算43がない
しかたがない47・誤算53だったと・号泣し59
無為61に・むな67しく・泣い71て
なみ73だも・なく79なって・破産83して
やけくそ89で 来る97なら矢でも鉄砲でも持ってこい!


こんなとこで どない庁?
これで100までの素数は皆さん
おぼえましたね
では今日も永眠を
もとい安眠を



(佐賀小郡のスイートな空)



露天商的博多人になってみるブックオカ

2008-11-11 01:42:01 | さるきましょう

(一日限りの古本市 ポスターも一日限り)

BOOKUOKA(ブックオカ)一箱古本市へ参加
読んだ本は売って読んでない本を買う
本棚の小スペース化である
11月8日土曜日のことであった
赤坂ケヤキ通りで毎年(今年で3回目)
開催される秋のイベントである
一日だけAM11~PM4時の5時間だけ
本はダンボール1箱程度
ショバ代は千円ぽっきり
のハートフルな本好き市場なのである
おしゃれな並木道に
100店舗程度のミニ古本屋が出現


(ケヤキ通りは博多のおしゃれなさるく道)

今年はあいにく午後から小雨が降ったので
去年ほどの集客はなかったみたいだが
マニアたちは結構やってきて
売る側も買う側も楽しんでいた
初参加だったので知らなかったが
賞が設けられていた
終わった後に表彰式があって
売り上げ高 ナンバーワンと
売り上げ冊数 ナンバーワン
とブービー賞と
手づくり看板?賞
後は
東京から来ている客人の選んだ店に
賞と商品が与えられた



(髪を切って本を買う~美容室前)


(顔そり前もにぎわう日)

参加者の中には仙台から来たという詩人もいた
「仙台でもこういうイベントをやりたいので視察を兼ねて
貧乏で有名な僕が福岡まで飛行機に乗って行くというので
地元じゃかなり話題になってます」
とか話されていた
売り上げトップの人は5万円以上あったらしい
すごい!五時間で?
100冊以上売った人もいた



(ブックスキューブリック前が一等地)

きっと値打ちもんの本なんだろうね
実際に現役古本屋さんもいたし
るるは
和服美女とジャズ好き愛犬連れ夫婦の間で
店を出させてもらい一日楽しんだ
売れたのは24冊で8200円の売り上げである
10分に1冊だからまあまあといったところか
雨が降らなければ目標の10000円には届いただろう
なんせ皆さん値切るのでなかなかである



(和服美人は手づくり本カヴァーを作る人)

お隣の愛犬連れ夫婦の本はジャズ関連本がほとんどで
「いぬのきもち」って雑誌が端にこっそり置かれていた
愛犬ハル君はものすごくおとなしい犬で
椅子の下でずーと黙ってじっとしていた
家ではやんちゃだそう
もって行った椅子代わりの空気クッションが
ふくらましてもふくらましても
すぐにペッシャンこになるので
腰がきついなあとおもっていたら
ハル奥さんが旦那さんは座らないからと
椅子を貸してくれた
本当にたすかった~有り難う感謝です



(芸能人は歯が命 露天商は腰が命)

他の店を見て見たかったが一人でいったので
昼ごはん時ハル奥さんが店番をして下さったので
持っていったおにぎりコンビニ横のベンチで食べ
(出展場所で食べてはいけないルール)
帰り道にある出展店を見ながら戻った
どんな本が売られているのか
ゆっくりは見れなかった
来年は客で来るのがいいかな?




(お隣さんは来年も出すらしい)

博多の秋はイベント満載である
10月は
「ミュージックシティ天神」
(クリック
で街中コンサート
それに130程のアートの展覧会が冊子に収められ
スタンプラリーが盛り込まれた
「アートを訪ねる月」がある
(クリック

「御共所ライトアップウォーク」
なんていう寺町の夜間景観イベントもある





寺町近く呉服町には最近無料喫茶もある
おかきの播磨屋が
九州発の無料喫茶(もちろん店舗兼)
を始めたから旅人には嬉しい休憩所にもなる
コーヒー・紅茶・日本茶 
もちろん せんべい
すべて0円
但しお替りは遠慮しよう
店内ひろびろして綺麗だし
なにしろおかき好きには堪りません






(コーヒーにおかきはトレンディー(死語?))



11月はこの
「ブックオカ」
(クリック)があって
11月いっぱい博多の某所某所で
本にまつわるイベントがある
おいでませ いや 
きんしゃい福岡へ である



「九州の秋のイベント」
(クリック
はほかにも色々アル
屋台もアル
近場に温泉もアル
隣町へ足を伸ばせばさらに
色々アル
今年は済んでしまったイベントも多いが
来年の秋は博多へGO!でしょ
冬の博多もオツですが

宣伝はこのくらいでいいかな?
うんいいよ





風が波を起こし レッテルが澱みを創る

2008-11-07 13:56:35 | そげんこつ!

(風が波を起こすのよ)


冬が立つ日である
今年の様に台風が上陸しない年は
冬がきりきりと立つ
で今年は寒い寒い冬になる

気象予報士が言ったが
その舌の乾かぬうちに
同じ人が今年の冬は暖かい日が多い
などと言っている
どっちですのん?
そんなあいまいな今年の冬
寒いのは懐です
台風のかわりに吹き荒れている
政治不信と世界恐慌不安に
オバマ台風は暖かい世界をくれるといいが
と切に切に願う
自分のブログでオバマ検索してみたら
なんと4回も登場している
2007年2月12日、12月18日
2008年1月13日、1月29日
そんなにオバマさんを応援していたとは
びっくりじゃ(笑)
ここはオバマで締めとかにゃと思う
オバマ氏は詩人だと
テレビでアメリカ人の誰だかが言っていた
アメリカは今
経験豊富な指導者ではなく
自分達を奮い立たせる言葉を紡ぐ人を
求めているのかも知れない
今まで
アメリカをうらやましと思ったことは
正直なかったが
オバマ氏が星条旗を背に高く手をあげて
輝く白い歯を見せて微笑む姿には
確かに
涙がうるむし ちょっとうらやむ
そして
つい言いたくなる
『イエス、ウイ、キャン!』
カタカナで書くと犬がほえてるみたいだけど


(YES の Y は万歳してる人でしょ?)


新聞でオバマ新大統領関連記事を読んでいたら
三回も涙がうるみましたもん(笑)


ひとつは
オバマ氏が米国民を魅了した確かな証拠は
数字となって表れたという記事

ネットを駆使して薄く広く集めた選挙資金は
日本円でマケイン氏のほぼ三倍の六百六十億円
『オバマ氏を大統領に』
と米国民一人一人が
細る財布から出したものだった

というから
涙なくして読めません
日本にも細る財布から選挙資金
寄附したくなるような政治家に
出会いたい・・・。

あとはオバマ氏の勝利演説要旨の記事

前文省略
私を支持していない米国民の皆さん、
あなたの票は得られなかったかもしれないが、
あなたの声は聞こえる。わたしはあなたの大統領になる。

世界を破滅させようとする者は打倒する。
平和と安全を求める者には手を差しのべる。
米国の真の強さは軍事力や富ではなく、
民主主義と自由、機会、希望という理想がもつ不朽の力だ。
米国は変わることができる。


いつも自分の入れた票が無駄に終わるるるですが
こんなこと言われたら
わかりました 「よろしゅうたのんます」
と言うだろう。
そして写真の新アメリカ大統領は
凛々しくて
あつい涙ながさずにおらりょうか(祈り)


(トタンがせんべい食べて穴空見上げた)

ところで
凛々しいとはいい形容詞だな
凛々しい男とはどんな男かな
例えば下世話なところから攻めると
自分の母親が女であることを
誇ってやまない男
のことではなかろうか?
大抵女房さえ母にしてしまう男が多い中で
母に母を求めないことは男らしいといえる
この独断は偏見ではないと思ったりする
だってレッテルを貼るなという心は正しい
レッテルをはずしてやると
人は俄然元気になる
そして能力をフルに発揮できるから
結果的には
その昔のレッテルの高いレベルに至る
のではなかろうか?

男に凛々しさをもとめるなってか?
それこそレッテル貼ってることになる?
凛々しい女ってのもいいから
まあそれは許されよ



(ピンク花壇は飽きたから時にブルーでまとめてよ)


一人から世界へ
とオバマさんもいうてはるし。
世界が変わる為には自分が変わらねばならない

どう変えればいいのか?
今まわりを見渡せば
まず最初に目に入るものに
レッテルを張らずに
見つめ直せばいいのかも知れない
などと殊勝な意見も言ってみると
案外いい
世の中レッテルにまどわされて
右往左往の人であふれている
食品偽装もそのひとつ
思えば雪印に始まり加ト吉に赤福や
白い恋人に不二家に吉兆に
と信じていたレッテルに裏切られ
はたまた
さらにごたごた事故米に始まり
冷凍餃子そのあと伊藤ハム
中国メラミン乳やカップ麺
に至る
この騒ぎもまだ終息したわけでなく
レッテルにまどわされることなく
安全な食品を見分けるには
我が目と耳と鼻と触覚と舌で見分けるしかない
原始的知性と知覚を掘り起こして生きろ
そしてレッテルは信用するな
さらに
自分のレッテルも捨てるほうがいい?
女も男も黄色人種も黒人も白人も
母的生き物も理想的父親像も
駄目おやじ像も大阪のおばちゃん像や
後期高齢者像もワーキングプア像も
A型B型AB型O型的性格像も
根クラや根アカ像
セレブにおバカにおたくに
今時の若者像的くくり
とかも捨てろ!
兎も角
一括りにしたがる人間達に

私はワタシ
タワシは亀の子

と言おう
今日のまとめ
言語的表現は目に見える部分では線的であるけれど
実際は空間的広がりと複雑な構造を持っている
だからこそレッテルに伴う「直感的」あいまいさを
はずして
できるだけ「論理的」自由さを求めようよ
こんなまとめでどう?

ただ
話のネタとしてのレッテルは
使っても良いことにしようね


(今日のパンパスグラス空)

言わなければ ぼちぼち日記

2008-11-05 18:28:26 | ぼちぼちですわ

(横になりたい日もある)

米大統領選も息を呑むほどの投票率と共に
そろそろ決着がついてオバマ旋風はいったん収まり
来年うし年1月歴史的瞬間を迎えて 
も~う いい感じに
変革のアメリカが始まるのでしょう

日本はいつになったら始まるのか?
カリスマ的な首相を望むのは無理なのか?
オザワではいまひとつな感じもいなめない
といってアソウねとは切り捨てられない
ここはじっと
我慢と忍耐のニッポン国です


(よしよしよしよしと壁は言う)

~今日のぼちぼち日記~

霜月に入った一日の土曜日の夜中
やりたくない仕事で朝方まで貫徹
朝7時頃にシャワーをして
いつものミムラねえさんマグ
表面張力ミルクティーとパンを食べて
AM8時にベッドへ入った
寝付いて二時間くらいたった頃
ピン。ポ~ンが鳴る
日曜日になにさ!
起きてた自転車君が先に玄関へ
なんか
このビルの避難シュートが劣化している部屋だけ
取り換え工事をするのだけれど
請け負った会社の人が
上の階の工事の採寸が我が家からしかできぬゆえに
庭からベランダに入りたいので許可を
との事やった
「何故日曜日の朝に採寸をするのか!
しかも我が家の避難路じゃなく
上の階の為に起こすな!」
と言いたいが言わないまま
ベッドでひとりごちていたら
枕元のベランダでガタゴトしはる
眠れない
はいわかりました
起きますよ~


(金色のさなぎたち)

自転車君は仕事で小倉へ行き
さて
昼の支度はいらぬし
朝飯は寝る前に食べたし
とりあえず洗濯器まわして
顔あろて
しばらくぼんやりしてたが
外はせっかくのお天気なのだ
はたと活動モードに
三分メイクして
お外に出た
出たから電車のりました
天神へ久しぶりに
迷宮大魔宮の本屋ジュンク堂で迷子になろう
と思い
自転車君にもろたクオカード(ジュンク堂なら本が買える)

娘が現金と交換してといった図書カードを
財布に収めて(*^_^*)


(生まれましたか・・・。)

さて
本屋で遭難したらいけないから
何か
何かちょっとお腹にいれとこかな
適当な喫茶店で
適当なセットメニュー
パンケーキとコーヒー注文して
深沢七郎の『いわなければよかったのに日記』(中公文庫)

読み読み食べ始めた
あと4分の1くらい残ったパンケーキを
ナイフで切ったら
パンケーキの中から髪の毛の様なものが出てきた
うら!
もう気色悪いよって
フォークをおいて
店員さん呼んで
これこのようにパンケーキの切り口と切り口に
テンションはってる不気味線を
店員さんの方に向けて しかと見てもろた
「橋架けるつもりかい!
パンケーキとパンケーキを結ぶ吊り橋?」
と心で思ったが何も言わず


(アゲハ嬢じゃありませぬ蝶ですわ)

そしたら
「失礼しました」と皿を下げはった
ほんで店長さんらしき人やって来はって
「すみませんでした、髪の毛ではなく、エスプレッソマシンの
掃除用ブラシの毛でした、すぐにお取り換えします。」

おっしゃいますけど
「いや、もうお腹いっぱいやし 結構です。」と言うたら
「ではお代金は結構ですから・・・
伝票のパンケーキ分を消させていただきます。」
と言いはった
るるが無言でうなずいたら
そそそ と ひっこまはった
すやけど~そやけんど
「髪の毛より掃除ブラシの毛のほうがいややんか!
知らんと食べたら喉にささってた?やんか!大概にしいや!」
とは言え~へんかった
しかたない寝不足でなんかもうめんどうやし
まあ今回は許したろ
次回はないやろけど
もうここに
きいひん こおへん きやせん しね
多分ね
と心で言っといた


(甘い水には触覚もふるえるの)


深沢七郎の本に戻った
ホンマにええわ
この本はオススメやね
ここに居るのは
チャーミングなギター弾き深沢七郎である

というかなんかね
今のマイブームが深沢七郎
つい唄も拾うわさ

二度と添うまい作家の妻に
抱いて寝るさえ 筆まかせ
アラ ホラさのさ アラ ホラさのさ
(作家小唄)~言わなければよかったのに日記~

母ちゃん此の子をどうするの
柳の根方に捨てましょか
捨てておくには可哀相
三つになるまでチチくれて
七つになったら学校へ
(子守唄)~思い出多き女おきん~


(子守花)

見捨てられたか八重山ぶき
うるわし牡丹のある故に
今夜来るかとみ山の奥の山百合は
そよ吹く風に待つばかり
(フミ文?唄)~江戸風ポルカ~

この本の最後のほうのショートショートなお話
ポルカシリーズの中に
「ポルカ・アカデミカ」
って一編がある
ガンの奇蹟の特効薬を完成した博士が
この薬は人類に幸福どころか不幸をもたらす
といって川に捨ててしまい
これからは人間の生命を延長させる薬でなく
人類の幸福の為
私は人間の生命を短縮させる薬の研究をする
といって研究室に戻る話なんだけど

この前テレビでやってたドラマ
井上由美子脚本の「パンドラ」の
プロットか!と思わせるような話よ
関係ないけどWOWOWのドラマの脚本は
スポンサーをあんまり気にせず書ける自由度が高い
っておっしゃっていました
今度始まる「プリズナー」ってドラマは
多分「プリズンブレイク」に触発されたとか
自由度の脚本期待しつつ見てみようっと


(開け羽ばたけその日まで)

それよか
ジュンク堂で迷子になりながらも
欲しい本を自力で探しだせたのは
一階のパソコン書籍検索機で
見つけたい本の作品名入力したら
値段と出版社および本の在処が
何階の何コーナーに置いてあるかわかるからさ
しかも何冊か検索すると忘れるから
レシート状の紙に印字できて
ホンマに便利やなあ
それでもあまりの膨大な本のジャングルに
目的地それて寄り道してしもて
やっぱり迷子やね
迷子にならんと気がすまへん
そないなわけで
ジャングル採集した本を標本に
冬眠ならぬ穴籠り用にストックする
プーのはちみつ庫なみに
広口瓶に文庫をつめて
ラベルをはって寝かせる?
のめるのは
いや
よめるのは牛年新年か・・・。
標本ラベル
ヴァージニア・ウルフ「オーランド」(ちくま文庫)
ウィリアム・バトラー・イエイツ「ケルトの薄明」(ちくま文庫)
トーベ・ヤンソン「短編集」と「誠実な詐欺師」(ちくま文庫)
高野秀行「怪魚ウモッカ格闘記」(集英社文庫)



(ぼくときみはルルル~)

ところで
作詞作曲深沢七郎の楢山節って
ギター曲よフラメンコ風ってよ

かやの木 ギンやんひきずり女
アネさんかぶりで ネズミっ子抱いた

夏はいやだよ 道が悪い
むかで ながむし 山がかし

塩屋のおとりさん 運がよい
山へ行く日にゃ 雪が降る

楢山まつりが 三度来りゃョ
栗の種から 花が咲く

おらんの母ァやん 納戸の隅で
鬼の歯ァ三十三ぼん 揃えた


明けて3日文化の日に
アイランドシティ中央公園行き

人もまばらな花どんたく2008 標本館

















(今日のススキ空は斑入り)


では良い霜月を