RURUのひとりごっち

「博多にわか」な「独り言」と「ごちそうさま」を鍋に放り込んでなんだか煮てみたら・・・ひとりごっちが生まれました。

今年の庭のさくらんぼ花あっぷ

2011-04-05 16:20:18 | そやね~


もうとっくに散ったんだけど
いろいろあって
記録するの忘れていた
うちのさくらんぼ花
去年と同じに見えても
どの花も見分けがつかないくらい
似ていても
みんな違う花だ
去年の花は実になって
誰かの細胞の一部になった




あっぷすぎます
あらがみえたら
あきまへん
ちょっとはなれて
おくれやす






いややもう
はずかしいわあ
もう
しらん






ほっぺも
ほんのり
してきました








こんな
あたしで
よかったら







ひととき







ほんの
ひととき



げげげとれれれとらららはどれがいいか逆立ちキックに期待

2010-06-13 14:31:55 | そやね~

(本当に地球はまるいのか移動しなきゃ解らぬ)


ニューヨークにいくなら
6月に行きたい
何でかって言うと
ミュージアム・マイル・フェスティバル
があるからだ
セントラルパークの東側
82丁目から105丁目の間
1マイル16キロ区間をミュージアム参る
いや・・・ぽりぽり
「Museum Mile」と呼ばれていて
美術館、博物館が立ち並ぶ区域
毎年、6月第2火曜日1日中
これらの美術館が無料開放されるのよ

しかもその日はその区域
歩行者天国となって
アートに関係する
パーフォーマンスやイベントが開催されて
お祭り気分で美術館めぐりができる
いってみたいなあ




メトロポリタン美術館
ゲーテ・インスティトゥート・ドイツ文化センター
ノイエ・ギャラリー
グッゲンハイム美術館
国立デザイン・アカデミー美術館
クーパーヒューイット国立デザイン美術館スミソニアン インスティテュート
ユダヤ美術館
バリオ美術館
ニューヨーク市立博物館

こんなにあるのよ
9館も1日じゃ無理だけど
グッゲンハイムは見逃せないね
かの有名なフランクロイドライト設計の
みんな知ってる 渦巻き美術館よ
死ぬまでにいっとかにゃ死にきれないのよ
あと
昨日テレビでやっていたスペインの世界遺産
ドメネク・イ・モンタネール設計の
カタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院
ちょっと現物体験したいよねこれ
ガウディもいいけどさ




こうやって行きたいとこブログに綴って
お茶濁しながら年老いていくのよ
ふんだ
お茶も珈琲も濁しながら
長生きしてやる
千年万年生きてやる!!




千年?

鶴は千年?

郵政亀は万年
鳩は天然
そして
菅は正念 場

期待は気体?になり
希代に来たいが
なかなか
この世は治まらぬ
日本の行く末は

げげげ の貧乏神なのか?
れれれ のおじさんなのか?
ららら の百万馬力なのか?
できればららら がいいけど

それより日本でも美術館無料デー
を作って欲しいなあ
春と秋と梅雨時の年3回は最低欲しいよね
まあ月1回は半額デーでさ
もっと気楽に美術館博物館に行きましょう
って政策はやっぱり必要でしょ?
美術館の床にねっころがって
作品見てみたいけど
日本じゃなかなか難しい
しゃっちょこばった芸術なんて
つまらん
市場いくついでに美術館よ
ついでに行こうよ
って思う






期待といえば
梅酒つけたが
安い青梅買ったら
なんか粒が小さく
不揃いで
実ぶりいまいち
でも しかたない
今年はこれで漬けてみよう
実が小さい分
味がきゅっと
締まる事を期待して




再び期待といえば
W杯サッカーが始まったので
マラドーナトルネードに巻き込まれ
人々は深夜まで
テレビにかじりつき
かぶりつき
玉がゴールに入るまで
ドキドキして魅入る
普段サッカーに
興味を持たない人々をも
巻き 込み
巻き 込み
オーレ~オレオレオレ~も
と(笑)
広い 広い 黄緑のコートを走り
ころがし走り
蹴り走り
頭でシュートする選手達

腕枕横寝で見ている
オヤジの後ろで
時々見かぎるいや横切る嫁たち?


サッカー部の男子が
逆立ちキックを
練習していたことを思いだした
なんの意味があるのか
高いボ~ルを腕を地面にささえ
逆立ちで蹴る
ヘッディングすりゃいいのに 
でも
たまにはそんな
アクロバットなパーフォーマンスも
あると面白いから
誰かやらないかしら
と期待して


(姿勢のよさに敬服)

http://labaq.com/archives/50851276.html
このサイトの
サッカーの戦略で見えちゃった国民性の違い
に笑ったよ


ロックの基本は陰気な天気にこそ活かされる

2007-05-13 16:37:34 | そやね~

(三雕惊世 李夜冰~これなんて読むのさ? Great Carving Li Yebing)

母の日です、とりあえず大阪の母に電話しましたが
出ません・・・まあ、るるも携帯が鳴っていても気がつかないことが多い
やっぱり親子ですわ。
甘栗さんから絵葉書が届きました、天津からか?と思ったら
山西省(シャンシー)太原(タイユアン)ってとこからでした
「紅夢」のロケ地になった金持ちの家に行き、コン・リーの気持ちに
なろうとしましたが、すごい人で情緒も何もありません・・・と
書かれてありました・・・・・。

太原ってどの辺だろうと地図を見たら北京から400km程南西に
行ったあたりで地図を見ると、万里の長城の傘の下って感じです
地図で中国を見るとあらためて本当に広いなあと感心するけど
一つの国っていうより、少数民族の集合体ってことで考えると
まあ広くないかもって思います。
海外に帰っていく人があれば、日本に戻る人もいる
確か姪っ子が今日か昨日か?アメリカ留学から戻ってきているはずです
きっとたくましくなって戻って来ているでしょう、うんうん。

昨日の夜テレビで「ジーン・シモンズのロックスクール」って番組を
見たんですが、KISSのあの歌舞伎メイクで火を噴き、血を吐く男
あのジーン・シモンズである、今、彼は58歳位だと思うけど
この番組では55歳って生徒がいっていたから、ちょっと前の番組かな?

生徒は皆優等生のイギリスのウエストサセックスのクライストホスピタル
っていう、16世紀に設立された450年の伝統を持つ寄宿学校
800人の生徒がいて、制服はまるで中世の修道僧の様な伝統ある学校に
「ロック魂」を教えに講師として迎えられる、クラシックを主流に学ぶ
音楽科の生徒たちの中から1ヶ月半に渡って、ロックバンドメンバーを
選出し指導して、過激なハードロック「モーターヘッド」のファンの前で
演奏させるまでのバンドを作り上げようって企画だ・・・驚くよね
なにがって、その学校の勇気にさ(笑)
昨日はまだ2回目までだったから、バンド編成までやっとこぎつけたって感じ
でもジーンシモンズは昔スパニッシュハーレムで教師をしていたことがある
っていってたから、ふ~む・・・な企画ではある。

行儀のいい生徒たちからは最初、傲慢で好きになれそうもない、ロックなんか嫌い
言うことに説得力がない、4000人の女と寝たとか言うのはひくよね、
と散々な評価されて、拝金主義の国アメリカのロックスターに
生徒たちはどうもなじめない様子。
だけど、授業を受けるうちにバンドのメンバーに選ばれたいと思うようになる
新しい何かを求める子供らの瞳は輝き始める、面白い企画だよ
次も見ようっと


(ジーン・シモンズの舌は尋常じゃなく長い

番組の中でジーン・シモンズがロックは現代の民族音楽だ
人と人を結ぶって言っていたが
それより彼がその街のことを評したセリフがよかった

「ここの天気は本当にひどい、よくがまんできるな
何度か聞いたが
もう一度聞くぞ、なんで耐えられる
毎日よくこんな天気我慢できるな
一番悲惨な仕事はお天気キャスターだね
(キャスターの声色で)
おはようございます、お天気は忘れて・・・みんな陽気に
・・・どうも・・・良い一日を・・・俺はこう思う
陽気になんてなれない・・・。」
(リムジンの運転手に向かって)
「ほら彼も陽気だろ、この天気が毎日続いても陽気だろう?」
(リムジンの運転手が、ジーンシモンズに)
「ありがとうございます、あなたにお会いできたので
・・・あなたも陽気です。」
「うふん」ってシモンズが答える。

これこそロック魂ってるるは思います・・・なにがって?
天気は陰気でも人生は陽気にっていうのが基本よ、ロックのね
違う







黄金と黄金の狭間にダンサブルチェリー

2007-05-01 14:04:07 | そやね~

ジャムのビフォーアフター)

チェリージャム作りました
今年の収穫量はたったざる1杯(去年の半分もない)でしたが
種取りは1時間以上かかりました、それに種とったら鍋の4分の1の量に
さらに煮詰めると鍋の底に少しの量になっちゃったよ
小さな瓶2つに8分目の量
砂糖とラム酒と水と何か1個だけ冷蔵庫に残っていた清見オレンジを
搾って入れてみた
味は去年のほうが、酸味が強くてジャム向きだったよな~と思う。

早速、今朝ミルクティーを入れて
クラッカーに乗せて食しました・・・美味いがな
自然の恵みに感謝・・・野鳥に


(美味いがなって自我自賛?)

それより休日のハザマの日、娘の毛布とシーツを洗濯し
休み中のバイトに着るやたら大きな引越し屋のつなぎを2枚
この前は3枚だったが洗濯しつつ・・・自分で洗えよなって
思いつつ、結局洗う、るるだった

今日の新聞に上映の始まった「バベル」をみて
体調不良者が結構出たと載っていた
あのシーンだな
るるは眼をつむっていましたよ
ディスコで菊池凛子が演じる高校生達が踊るシーン
ストロボ?チカチカ光がフラッシュ状態が延々続くのよ
眼をあけていられなかった、見ようと思っている皆さんは、気をつけましょうね

娘の誕生日に自転車男が本屋で選んで買ってきた、世界地図百科って本が
いまだ居間に置きっぱなしになっているので、ぱらぱらめくってみた
色々興味をそそられることが色刷りで判りやすく載っている

物価のランキングでは、東京が高物価で毎年トップだったそうだが
今年のランキングは3位に後退したとある、1位はモスクワ、2位ソウル
4位香港、5位ロンドン、6位大阪、7位ジュネーブ、8位コペンハーゲン
9位チューリッヒ、10位ニューヨークとあった、でも日本は2大都市が
10位以内に入っているから、やっぱり都市の物価高はある意味ダントツ?

でもねビールの値段(缶ビール1本)が
一番高いのは、アイルランドで571円(なる程ギネスものだあ~)
一番安いのが、ブラジルで37円(飲み放題じゃ~)
日本は207円だからまあ、そこそこって感じ

ビッグマックの値段がノールウェーじゃ824円よ(貴重品じゃ~
ハンバーガーの宝石箱や~。IT革命や~)
でも中国じゃ153円なのでした、日本は280円です
本場アメリカは363円なのでした、まあ日本はこれもそこそこね

タバコの値段ですが1箱1番高のイギリスじゃ977円です(驚)
アイルランドは2位で898円、フランスが741円、アメリカが735円
ど~よ、先進国がやっぱり社会的な問題になっているタバコ病(COPD)
もと肺気腫予防対策で高くしているってかいな、ふ~む
日本は296円だからかなり安い、これを7~800円まで高くしたら
きっと庶民は買わなくなるから、肺もクリ~ンになって、いいんじゃないのか?
とりあえず~健康の為には吸いすぎに注意~できるんじゃないかなあ
お金持ちは出来ないけど・・・まあいいか。





(光にかざすとダンサブルなさくらんぼ色




世の中で一番崇高な愛は「隣人愛」

2007-04-07 00:46:50 | そやね~

(満開の桜の下には・・・近所のおばさんが。)


桐野夏生の「天使に見捨てられた夜」を読み終わった
借りた4冊の夏生本をローズのママに返しに行かなくちゃ
この作品は93年に第39回江戸川乱歩賞をとった
「顔に降りかかる雨」と同じく、女探偵村野ミロのシリーズで
この探偵がすごく人間的で、けっこうダメ探偵であることも
物語をおもしろくする要素になっている。
ミロが好意を寄せている、隣に住むトモさんは
ゲイでホモバーを営む二丁目の住人なんだけど
ノーマルなミロとゲイのトモさんの関係は当然、恋愛には
発展しないが、ミロが依頼人の探しびとのふるさとに行き
旅先から、寂しさにかられてトモさんに電話をするくだり
でこんなのがあったんだけど

「異性愛って難しいと思わない?」
トモさんは笑い、それから、同性愛も難しいよ、と答えた。
「じゃあ、あたしたちは何なの?」
「何だろうな」
トモさんは考え、それからこう答えた。
「隣人愛だ」
「隣人愛ね」
笑うと、彼はこう付け加えた。
「世の中で一番崇高な愛だ」
電話を切ると、私は少し幸せな気持ちになり、
もう一度ブランケットを被った。

これを読んだとき、るるは
「まさにそうよね」と
つぶやきました
人間がこの人類愛に通じる
「隣人愛」ってやつ
世の中で一番崇高かもしれない
この隣人愛
ないがしろにし、無くしていった結果が
今の世界の惨状を招いているんだ
そして兵士より教師を育てなきゃ
人類愛に満ちた教師をさ
って思ったのだった。
え?広げすぎ?
でも
隣人愛、隣国愛、は大事です

それでちょっと反省したのが
先日、隣の人が引っ越していって
引越しの挨拶にも来ないまま、出て行かれたのだけど
るるが2年前に、ここに引っ越して来たとき隣はまだ空室で
後に入ってこられて、たしか引っ越してこられた時に
挨拶に来られたと思う、でも共有部分でも
ほとんど出くわすこともなかったし
話す機会もないままだった、たぶんおつきあいがなかったから
出て行く引越しの挨拶もなかったんだろうと思う
たぶん・・・だけど

ちょっとまたも反省だ
しかし1年ちょっとで引っ越されたから
早すぎるよねサイクルが、って思うけど
るるも引越し女だから
あんまり親しくなると
別れる時がさびしいしねえとも思う
難しいよ「隣人愛」もね
まあ、愛さなくてもいいけど
お隣さんとは、ちゃんと仲良くしましょうよ

はい・・・アイムソーリィ・・・。
ミアネヨ。・・・不好意思(ブハオイィス)・・・。

そうそう5日から
チェン・カイコー監督の映画「北京バイオリン」
がドラマになって「NHK衛星第二」で始まりました
監督もそのままに
芸術総監督として参加
また主人公の父親役も、映画の同役同様
(リュウ・ペイチー)が演じているよ。
みなきゃ
これも隣国愛への勉強の第一歩よ
第2歩がなかなか踏み出せないのだけど

反省・・・。
反省サルるるに愛の手を





スイスイす~だら節で井筒屋閉店

2007-03-29 23:59:46 | そやね~

(25分だって立派な船旅よ)

3月29日は「まりも記念日」阿寒湖のまりもが天然記念物に指定された日
それが?なにか・・・べつになにも。

今日はとりあえず今月3度目の海中行き、でもこれで今回の任務完了
博多埠頭から約25分の船旅、しかし海の近くに住んでいても
海を見るのは1年に数回、下手をすると見ない年もある。

今日の海は波穏やかであったが、曇っていて海の色は冴えなかった
帰りは海の中道公園駅まで小1時間歩いて、JRに乗って帰路に着く
公園は桜がほぼ満開で、毎年恒例のフラワーピクニックの期間だから
花もいっぱい植えられていて、歩くと汗ばむくらいの気温だった
「春霞 花咲き乱れ 足疲れ」 であった・・・。


(フラワーピクニックって・・・すいせんものよ)

公園の植木を見ていて、そうだ植木等が死んじゃったよね・・・。
と思い出して、なんか無責任男とは程遠い生真面目な感じの人なのに
なんであんなキャラで売り出してヒットしたのだろうと思ったりした。
たしか肺気腫とかの療養中だったとか、で2日くらい前に新聞で
COPDっていう「たばこ病」の記事があって、これは以前は肺気腫
と呼ばれていた病気でとか、書かれていたのを思い出したのよ

2001年に世界保健機構(WHO)や米国立衛生研究所(NIH)
などが国際的なガイドラインをつくり、世界中でCOPDという名称に
統一されたとあった、息切れする人は要注意だって、手足の筋力も低下して
寝たきりになり、酸素不足で呼吸不全や死につながる、だって・・・。
しかも今診療を受けている患者数は21万人だけど、推定すると530万人に
上がるほどの患者数だって、1990年には世界的死因の10位だったけど
2020年までには3位になると予想されるっていうから、本当にこれは
怖いよね、でもタバコはやめられないって、思っている人が多くて
吸わずにイライラするぐらいなら早死にしてもいいって考えの人が多い
無害の擬似タバコがあればいいのにねえ
るるは吸わないのでわからないけど
るるの場合タバコの代わりがブログ?丁度同じ3文字ですし
だから息切れしてきたらやめようと思うの・・・(笑)。
なんかストレスやイライラを和らげる無害で習慣性になってもOKの
「ブツ」か「ヤク」を開発したらノーベル賞ものだよね。

まあそんなくだらないことを、ぶつぶつ独り言をかたりつつ、とぼとぼ
独りで花咲く公園を歩いて駅まで行ったのです。
革靴だったから足の裏が痛くなって、風に吹かれて頭も痛くなって来た
早く帰ってシャワーを浴びたかったが、晩のおかずを仕入れなきゃって
思い、博多駅で食料品はどこにある?って、朝のパンも買おうって
井筒屋の地下のパン屋行ったら、31日で店じまいって張り紙が・・・。
そうだ井筒屋は今月いっぱいってことは明後日で店じまいなんだ
そりゃあ寂しいねなんか・・・めったに来ないけどねえ、でも様変わりって
好きじゃないっていうか、たいてい地方色はなくなっていくからね
全国何処へいっても、同じような店や駅ビルが出来るんだろうと思うし
大体が若者向けに変化していくけど、高齢化社会だってわかってるのかね
ロックおばばのるるだって、空間はシックで落ちついた感じのほうがいい
ほんと、そこんとこよろしく









祝18回目のしとしとぴっちゃんなチョコレート人生

2007-02-14 01:30:56 | そやね~

(まぬけ顔の3輪車って言わないでよ傷つくから)

なんだかチョコレート屋のかきいれ時であま~い匂いにつられ
あげる人もいないのに、つい買ってしまったあなた
チョコレートの箱には人生が詰まっているらしいから
ゆっくり味わってかみしめてひとり寂しく食べましょう

るるは一応、自転車男にあげるつもりで、博多のチョコレートショップ
という名のチョコレート屋の出店で「石畳生チョコレート」を買いました
半分はるるが食ってやる~と思いつつですが
何故なら、今日はバレンタインデーであり、るると自転車男の
18回忌じゃなく
生きてるワイ
18回目の結婚記念日なのであしからず
・・・なにか問題でも?


年末に姉から貰ったシャンペンを年越しにも正月にも飲まずに
じっと我慢の・・・しとしとピッチャン
で冷暗所にて寝かしておいたので
あけさしてもらいやス・・・「ちゃん
いいコにしてたでしょ

よしよし・・・あっしにはかかわりのねえことでござんすが
ながーい楊枝にチーズでも刺して景気良くポ~ンとやっておくんなさいまし
ではあっしはこれにて失礼さんにござんす(草々木枯らし紋次郎)

木枯らし紋次郎と言えば中村敦夫さん最近13年ぶりに第6作目の小説
「ごみを喰う男」を1月に出版したらしい、ミステリーだそうですが
探偵が野鳥観察が趣味の禅僧というから・・・ちょっとどうなの?
誰か読んだ人いたら面白かったかどうか教えてよね。
「犬神家の一族」で、本格的に俳優復帰らしいし、TVの2時間ドラマ
なんかにも出だしたからね、参議院がダメでもまだまだやるね紋次郎さん
ねぎが嫌いで「ねぎを憎む歌」までつくったあなたはかなり変ですが
がんばってください、応援してます。(草々るる)

中村敦夫と筑紫哲也の喋り方というか、なんかくぐもったような声が
似ているような・・・似ていないような?どっちよ
まあそんな感じがするっていうだけのことです

今日は頭痛がしてしんどいのでキーが重くて動きません
この辺で









人類は麺類。だが何麺でできた身体かな?

2007-01-06 12:49:15 | そやね~

(みそも悪かないね

博多にいるとラーメンはやっぱりとんこつなのだが
去年なんとなく味噌ラーメンを食べたら
これが妙に美味しかった、まあとんこつだろうが
味噌だろうが醤油だろうが美味い店の美味い麺は美味い
しかし麺好きのるるは、本当はうどん党であるのだが
うどん屋はるるが博多に来た18年前に比べると
沢山出来ていると思う、だが美味い店は少ない

博多のうどんは「かろのうろん」が有名でちょっとやわらかめ
讃岐うどんはちょっとこしがありすぎるのである
この2つの中間よりちょっと固めのつるつる麺が好みである
刻みおくらになめたけと、とろろ芋とかつをブシを麺にのせ
てんかすとねぎも忘れずに、真ん中に温泉卵か生卵を割って
あつ~い出汁をかけてまぜまぜして食べる
スタミナぶっ掛けうどんに一時はまりました。
それにあま~く炊いた三角のおあげさんがのったきつねうどん
関西風の出汁でね、定期的に食べたくなります。

「人類は麺類」のチキンラーメンやカップめんの生みの親
日清食品の安藤百福氏が5日に96歳で亡くなった
ご冥福を祈りつつ、これからもチキンラーメンを愛します
チキンラーメンには小さい頃からお世話になってきた
おやつにぽりぽりかじっていたこともあるが
お湯を注いで3分待たずにちょっと固いところを残して
食べるのが好きだ卵を入れるときは3分待つが
キャベツやねぎやのりを入れると豪華版の1食となる

昨日の新聞のみやげ話というコラムに香港に行った博多の記者が
四川料理の店で食事の後デザートを頼もうとしたら、その店の社長が
うちの坦々麺を食べてみてください、と言われ料理を沢山食べた
後だったが、注文して食べたらこれがめちゃめちゃ美味しくて
2種類2杯もの坦々麺をデザート代わりにたいらげて、社長に
「人生で一番美味しかった!」と言ったらしい、しかし言ってから
「しまった!俺のからだの半分は博多ラーメンで出来ている!」
博多に帰ってきてラーメンを食べ食べ浮気をあやまりつつ、でも
どっちも美味いと・・・そんな感じの話である。

坦々麺といえば博多大丸の地下に坦々麺を、創めて日本風に汁ありにして
広めたという陳建民氏の息子?の店があってるるの友達の天竺会会長の
チョさん(日本人です)がここの坦々麺が大好物なのだが
かなり頻繁に通っていたため、この坦々麺屋から、なんと年賀状が来た
というからすごい(笑)

「担担」のうち、前の「担」は「(荷を)担ぐ」の意、後の「担」は
「(天秤棒で担ぐ)荷物」を意味し、元来、天秤棒で担いで売り歩いたために
この名があり、具や味付けについていう言葉ではないが、四川風の花椒
(山椒の一種)と唐辛子と少量の芝麻醤(油で練ったゴマ以下芝麻醤)を
利かせた少なめのたれに、ゆで麺を入れ、豚肉のそぼろとネギなどを載せた
スタイルのものが一般的である

歴史は1841年ごろ、四川省自貢の陳包包というあだ名の男が考案して
成都で売り歩いたと言われる。もともとは、天秤棒の片側に七輪と鍋を
もう一方に麺や調味料などを吊して、担いで売り歩いた。
鍋はまん中に区切りがあり、片方には具を、片方には湯を入れるように
していた。暖かく、辛い麺を出したのが受けて流行ったという。

本来の漢字で書くと「擔擔麪」だそうで「担」は「擔」の
「麵」は「麪」の発音を示す部品を取り替えて生まれた俗字で
「麺」は「麵」の偏を崩しているとあった。
簡体字では「担担面」と書くが、「面」は「麵」の偏を取ってしまった
字である。
日本語では「担担麺」と書くのがもっとも一般的だが、日本の繰り返し符号を
使って「担々麺」と書く事も多い。『ウィキペディア(Wikipedia)』参照

本場の坦々麺も一度食べてみたいが、香港の坦々麺は日本と中国の中間の
いい感じのがあるとかなので、先ずは香港坦々麺からにするのが良かろう
あっでもうどんも忘れていないからね
るるの身体の半分はつるつるうどんでできているのだから。




土木系歌手と土木系視聴者の星

2007-01-03 13:09:23 | そやね~

(狛犬さん「吽・うん」)          (羽黒神社)              (狛犬さん「阿・あ」)

昨日
初詣は前の家の近くの羽黒神社へ行きました
おみくじは末吉
ここの狛犬はなかなかの番犬顔で男前ぶりがいい
魑魅魍魎も寄せ付けない雰囲気をもっております
阿吽の呼吸で魔物に立ち向かうのです・・・たぶん

「a-hum」あうんはサンスクリット語の発音からくるけど
日本語の「あいうえお~ん」の始まりと終わりも
あ。と、ん。だよね不思議だね
人は口をあけて「おぎゃ~あ。」と生まれて
口をとじて「ん」とこの世を去る
だから宇宙の始まりと終わりをさすとも言われている
らしい・・・が
しかし、あかしやさんまさんあたりは口をあけたまま
死んでいくのじゃないかと思う
「生きてるだけでまるもうけやったで~ほなさいなら~」
とか言って
死んでから誰かに口を閉じてもらうのでしょう

やっと年賀状を作り終えましたよ
おとといは朝方4時までかかって、宛名印刷
昨日はAM3時半までかかって裏面をつくり
今日はポストへいけますな
羽黒の森のフィトンチッドを浴びたおかげか
年末年始にお兄さんお姉さん達からいただいた
シャンパンやワインやビールや日本酒やウイスキー
のおかげか・・・脳内アルコール濃度が上がって
深夜のパソコン仕事もハカドルハカドル

紅白歌合戦で聞きたかったのはポルノグラフィティーの
「ハネウマライダー」とこの「宙船」だけでした。



追伸
中島みゆきがプロジェクトXの「地上の星」ヒットで
紅白歌合戦に出て、黒部のあたり?ののチョー寒そうな
洞窟トンネルの中で唄ったことがありましたよね
あの時からるるは
中島みゆきを「土木系歌手」と名付けました。
もちろん阿吽のほめ言葉です。
~土木系視聴者のるる~



(羽黒の森のフィトンチッド)