スーパーで買った
ばら売りのボウロ菓子の包み紙に
佐賀弁がいくつか
書いてあった
ぞ-たん
冗談ふざけること、
ぞ~たんばっかい=冗談ばっかり、
ぞ-たんのごと=どうしましょう大変だ!
つ-つらつ-
スイスイと進んでる様子、
空いている道を
つ-つらつ-で行たてきんしゃい
ワイター
オーノー!まずい!しまった!
美味い|
ワイター ぺんぷうの 落っちゃゆっぱい
すごい~ ほっぺが おちてしまいそう
なかなか
可愛ゆらしい感じの方言である
方言と言えば
ひと昔前
仕事で熊本の田舎町に行った時
あぜ道みたいな狭い小道で
年輩のオジサンに道を聞いたら
熊本弁で応えてくれた
一言一句 なにを喋られたのか
とうとう解らず仕舞いで
とりあえず頷いて
あっち?こっち?
などと指さしてみたりしながら
結局 お礼を言って
あっち方面にアバウトに歩くうち
なんとなく目的は果たすことができ
もう道を人に尋ねず仕事を終えた
狭い日本でも
外国に来たみたいと
旅人気分を味わい
つつも
言葉の壁は
同じ国に住んでいても
あるね
一言くらい解ってもよかろう
かと思う
なかなかに
日本も広いんだ
つーつらつーとは
いかないから旅は面白い
だからこそみな
いたてきんしゃい
言葉の壁と言えば
天津に住んで
七年目になるあまぐりさん
春節休みに博多に来たので
一年ぶりに逢って
無駄花を枯れ木にはな咲かせた(?)
ここほれわん!
早く日本に戻ってきたいなあ
と言うあまぐりさん
旦那さんは昔船乗りだった
天津にいる間に
一度行って七つの海の話聞いてみたい
歩きながら
欲しいものが売っている街はいいね
とあまぐりさんは言った
天津にも沢山店はあるけれど
欲しいものは無いものね
と言う
そうか~そうなんだなと
なんとなく頷いた
確かに
なさそうな感じはわかる
だが日本で売られている
かなりの物は
中国で作られていたりもするから
不思議なことだと思ったりする
欲しいものが無い街より
買えなくても(笑)
欲しい物がある街がいいに違いない
いろんな地方に行きたい
知らない街に行きたい
地方と言えば
最近何故か
山形という名を
テレビでよく聞く気がする
気がするだけなのか
あるいは
山形フィーバー
がもうすぐ来るのか
そんな予感すらするのだけど
行ってみたい地ではある
山形と言えば
山形産の米が
今まで食べた中で
一番美味しいと感じたから
地元で食べたら
きっと
ワイター
ぺんぷうの落っちゃゆっぱい(笑)
今は
地産地消を心がけ?
九州産を食べているけれどね
本当のとこは
売ってないからだけど
山形産
うん
遠すぎるのか?
本当ところ と言えば
今は
るるのマイブームは鹿児島
なので
あるからして
まさに
3月12日だったか?
九州新幹線開通で
鹿児島も近くなって
ますます
行ってみたいね
3月3日には新博多駅ビルも
オープンだし
皆さん博多にきんしゃい
いや鹿児島の話だった
鹿児島は15~6年前の夏に
一度旅行に行くはずだった
宿の予約までして
いたが
ぞーたんのごと大雨が降りよって
道が閉ざされ
キャンセルを余儀なくされた
ああ悔しい
行けずじまい
ほんまいけずな空模様
と
今でも悔しさが
こみ上げる
十数年たったが
多分行くことが出来るまで
解消されませぬ
そんな
ひとり鹿児島ブーム
の私の
読んでいた鹿児島本を
あまぐりさんが見て
面白そうだから私も読みたい!
と
次の日
本屋のジュンク堂から電話があり
なんて題名だった?と聞くので
本の表示を見て
「鹿児島は素晴らしい!」
って本よ
と
答えて電話を切る
その後メールが届いた
それは題名じゃなくて
本の帯のキャッチコピーだよ!
とのメールだった
うはは
そうだったか。
そんなことは さておき(笑)
鹿児島が熱い
多分
二人ほど今、熱い。
しかし
帰ってきたいという
あまぐりさんが
うらやましい
だから今日の
ヘッドグランドミユージック
は
BALKAN EXPRESS
(RTB BIG BAND)
6分53秒
最近とみに
私の天職は
旅人 に違いないと思う
なんてことを
言ってみたい日も
あるでしょ?
ワイター
ぞーたんばっかい
つらつらつーつう
つらつらつ
(トタンがぼうろ食べて冬の日のあさぼらけトンタトン)