ぼちぼちやりま!

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。
事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。
焦らず慌てず、静かに時の来るのを待つ。

ひざ痛対策本

2020-12-17 16:58:23 | 日記
毎週10冊以上の本を図書館からテキトーに借りてきては、乱読で時間をつぶしている。たまにやったー!という本に巡り合うと、小躍りしたくなる。

「こんな医者があなたのひざを破壊する! 99%のひざ痛は自分で治せる」 黒沢 尚

刺激的なタイトルだけど、今日の日本の整形外科医療の問題点を突いた本書は、結構ボク的には点数が高い。実際、紹介されてる運動療法を2日ほどやってみたら、なんとなくだけど調子がいいのだ。全国のひざ痛予備軍2800万人の方々、一読の価値あり、ですぞ。

   ***

ところで最近ボクの脳細胞にまとわりつくアミロイドβはかなりの量に達し、確実にアルツハイマー型認知症の域に入ってる、と自覚している。昨日の晩飯や今朝のドラマのストーリィなんて確実に忘れているし、さっき口に出していた名詞すら出てこない、なんてのはザラのザラ。
原因が過度のアルコールの所為(これを「アルチューハイマー」と呼ぶ?)かもしれないが、次回はその手の本を漁ってみようと思っている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿