12月1日のことです。この日から始まった一般公開初日に訪れました。東京駅丸の内南口から徒歩で。
初日しかも土曜日ということで大混雑を覚悟していましたが、昨年の平日に訪れた際よりも人出は少なく感じました。
二重橋を過ぎてセキュリティチェックの場所へ。

少し待って荷物チェックを受けます。前回より簡易的だった気がします。

注意書きを一読。



坂下門から皇居内へ。

宮内庁。

乾通りに入ります。

紅葉は最盛期を迎えていました。一般公開は9日まで続きますが、早ければ早いほど美しい紅葉を楽しめるのではないでしょうか。












桜が咲いています。












石垣も間近で見られました。













歴史的な建造物も併せて見学できます。




























そのまま直進します。

















お濠で羽を休める水鳥。



















可愛らしい名前です。









乾門が近づいてきました。


門付近でも紅葉を楽しむことができます。









1時間程の見学を終え退出。見学中もそれほど混雑は感じず比較的スムーズに撮影が出来ました。今度は桜の季節に訪れたいです。
