4 Australians found safe after going missing at ski resort in Nagano
Four people believed to be a family from Australia were found safe on Jan. 17 after going missing at a ski resort. Rescuers found the four missing persons as they were descending a mountain trail at the Nozawa Onsen Snow Resort. They were rushed to hospital but they had no apparent injuries.
-----------------
go missing 行方不明になる
rescuer 救援隊
desend 降りる
trail 道
rush 急送する
apparent はっきり見える
injury 怪我
【訳】
長野のスキー場で行方不明の4人のオーストラリア人、無事みつかる
オーストラリアからの家族とみられる4人が、スキー場で行方不明になった後、1月17日、無事に見つけられた。野沢温泉スキー場で山道を下りている時、救援隊が4人の行方不明者を見つけた。彼らは病院へ急送されたが、はっきりとした怪我はなかった。
【解説】
見出しにはいつものように「新聞の見出しにだけ許されるbe動詞の省略」があります。
「4 Australians 《are》found safe」
(4人のオーストラリア人、無事に見つけられる)
「after going missing at ski resort in Nagano」
(長野のスキー場で行方不明になったことの後)
「going」は動名詞。動名詞とは動詞が名詞化したものです。
本文。
「Four people believed to be a family from Australia」
(オーストラリアからの家族と信じられる4人の人々)
「believed」は一見(信じた)という動詞にみえますが、
(オーストラリアからの家族と信じた)と訳しては、意味が通じません。
この「believed」は過去分詞。過去分詞とは「動詞から分かれた形容詞」のことで、ここでは(信じられている)の意味になり、前の「four people」を修飾しています。
「were found safe on Jan. 17」
(1月17日に無事に見つけられた)
「after going missing at a ski resort」
(スキー・リゾートで行方不明になることの後)→見つけられた
「going missing」は動名詞です。
「Rescuers found the four missing persons」
(救援隊は4人の行方不明の人たちを見つけた)
「as they were descending a mountain trail at the Nozawa Onsen Snow Resort」
(彼らが、野沢温泉スキーリゾートで山道を下っている時)
→救援隊が見つけた。
「They were rushed to hospital」
(彼らは病院へ急送された)
「but they had no apparent injuries」
(しかし彼らはあきらかな怪我を持っていなかった)
Four people believed to be a family from Australia were found safe on Jan. 17 after going missing at a ski resort. Rescuers found the four missing persons as they were descending a mountain trail at the Nozawa Onsen Snow Resort. They were rushed to hospital but they had no apparent injuries.
-----------------
go missing 行方不明になる
rescuer 救援隊
desend 降りる
trail 道
rush 急送する
apparent はっきり見える
injury 怪我
【訳】
長野のスキー場で行方不明の4人のオーストラリア人、無事みつかる
オーストラリアからの家族とみられる4人が、スキー場で行方不明になった後、1月17日、無事に見つけられた。野沢温泉スキー場で山道を下りている時、救援隊が4人の行方不明者を見つけた。彼らは病院へ急送されたが、はっきりとした怪我はなかった。
【解説】
見出しにはいつものように「新聞の見出しにだけ許されるbe動詞の省略」があります。
「4 Australians 《are》found safe」
(4人のオーストラリア人、無事に見つけられる)
「after going missing at ski resort in Nagano」
(長野のスキー場で行方不明になったことの後)
「going」は動名詞。動名詞とは動詞が名詞化したものです。
本文。
「Four people believed to be a family from Australia」
(オーストラリアからの家族と信じられる4人の人々)
「believed」は一見(信じた)という動詞にみえますが、
(オーストラリアからの家族と信じた)と訳しては、意味が通じません。
この「believed」は過去分詞。過去分詞とは「動詞から分かれた形容詞」のことで、ここでは(信じられている)の意味になり、前の「four people」を修飾しています。
「were found safe on Jan. 17」
(1月17日に無事に見つけられた)
「after going missing at a ski resort」
(スキー・リゾートで行方不明になることの後)→見つけられた
「going missing」は動名詞です。
「Rescuers found the four missing persons」
(救援隊は4人の行方不明の人たちを見つけた)
「as they were descending a mountain trail at the Nozawa Onsen Snow Resort」
(彼らが、野沢温泉スキーリゾートで山道を下っている時)
→救援隊が見つけた。
「They were rushed to hospital」
(彼らは病院へ急送された)
「but they had no apparent injuries」
(しかし彼らはあきらかな怪我を持っていなかった)