今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

楳図かずお、フランスの賞を受賞

2018-01-31 15:54:49 | 日記
Japanese manga artist Kazuo Umezu wins French award


Japanese manga artist Kazuo Umezu has won an award at one of Europe's largest comic festivals held in France for a comic featuring a robot that develops emotions, his publisher said Tuesday. "This is an award from France, which loves manga as art. I'm truly happy!" Umezu said in a statement.

------------
award 賞
feature   主人公にする
develop   発達させる
emotion   感情
statement  声明


【訳】


日本人漫画家、楳図かずおフランスの賞をうける

日本人漫画家の楳図かずお氏が、感情を発達させるロボットを主人公にした漫画で、フランスで開かれたヨーロッパ最大のコミック・フェスティバルの一つで、賞を勝ち取ったと、火曜日に出版社が発表した。「これは漫画を芸術として愛しているフランスからの賞です。本当にうれしい。」楳図氏は声明で言った。


【解説】

見出し。

「Japanese manga artist Kazuo Umezu wins French award」
(日本の漫画家・楳図かずお氏がフランスの賞を受賞する」

本文。

「Japanese manga artist Kazuo Umezu has won an award」
(日本人漫画家・楳図かずお氏が賞を受賞した)

「at one of Europe's largest comic festivals」
(ヨーロッパで最大のコミック・フェスティバルの一つで)→賞を受賞した

「held in France」
(フランスで開かれた)→コミック・フェスティバルで

「held」は「hold」(開催する)という動詞が形容詞化した過去分詞で、(開催された)の意味になり、前の(コミック・フェスティバル)を修飾しています。

「for a comic featuring a robot」
(ロボットを主人公にしたコミックに対して)→賞を受賞した

「fueaturing」は「feature」(主人公にする)の現在分詞です。現在分詞も動詞から分かれた形容詞で、ここでは(主人公にしている)の意味になり、前の(コミック)を修飾しています。

次の「that」は関係代名詞。

「that develops emotions」
(感情を発達させる)→ロボット

「his publisher said Tuesday」
(火曜日に彼の出版社が発表した)

「This is an award from France」
(これはフランスからの賞です」「

次の「which」も関係代名詞。

「which loves manga as art」
(マンガを芸術として愛している)→フランスからの賞

「I'm truly happy」
(私は本当にうれしい)

「Umezu said in a statement」
(楳図氏は声明で言った)

パリ・セーヌ川の散歩道、洪水に飲み込まれる

2018-01-30 15:14:15 | 日記
Floods peak in Paris as France sees worst rains in 50 years


PARIS (AP) -- Floodwaters peaked in Paris on Monday and were threatening towns downstream as the rain-engorged Seine River winds through Normandy toward the English Channel. Rivers swollen by France's heaviest rains in 50 years have engulfed romantic quays in Paris, swallowed up gardens and roads, halted riverboat cruises -- and raised concerns about climate change.

---------------------

flood    洪水
peak   ピークに達する
threaten   脅かす
downstream  下流の
engorge   満腹にさせる
wind   曲がりくねって進む
English Channel 英仏海峡
swollen= swell(膨らむ)の過去分詞
engulf   飲み込む
quay    川岸の散歩道
swallow   飲み込む
halt    停止させる
cruise   クルージング
concern   不安
climate 気候


【訳】


フランスが50年で最悪の雨を見る時、パリの洪水がピークに達する

パリ(AP) -- 月曜日、パリの洪水がピークに達した、そして雨で満腹にさせられたセーヌ川が英仏海峡へ向かってノルマンディ地方を通って曲がりくねって進んでいるので、下流の町をおびやかしている。フランスの50年でもっとも多い量の雨によって膨らまされた川はロマンティックな川岸の散歩道を飲み込み、庭園や道路を水浸しにし、リバーボートのクルーズを停止させた。そして気候変動についての不安を高めている。


【解説】

見出し。

「Floods peak in Paris」
(パリの洪水がピークに達する」

「as France sees worst rains in 50 years」
(フランスが50年間で最悪の雨を見る時)→洪水がピークに達する

本文。

「Floodwaters peaked in Paris on Monday」
(月曜日、パリの洪水の水がピークに達した)

「and were threatening towns downstream」
(そして下流の町をおびやかしていた)

「as the rain-engorged Seine River winds」
(雨で満腹にさせられたセーヌ川が曲がりくねって進むので)

「engorged」は「engorge」(満腹にさせる)の過去分詞。過去分詞とは動詞が形容詞化したもので、ここでは(満腹にさせられた)の意味になり、セーヌ川を修飾しています。

「through Normandy toward the English Channel」
(英仏海峡に向かってノルマンディ地方を通って)→曲がりくねって進むので、

「Rivers swollen by France's heaviest rains in 50 years」
(フランスの50年間でもっともひどい雨によって膨らまされた川)

「swallen」も「swell」(膨らむ)の過去分詞で(膨らまされた)の意味になり、前の(川)を修飾しています。

「have engulfed romantic quays in Paris」
川は→パリのロマンティックな川岸の散歩道を飲み込んでしまっている)

「swallowed up gardens and roads」
(庭園や道路を飲み込んでしまっている)

「halted riverboat cruises」
(リバーボートのクルーズを停止させてしまっている)

「and raised concerns about climate change」
(そして気候変動についての不安を高めている)

外国人向けの不動産屋さん、増える

2018-01-29 14:57:05 | 日記
More real estate agencies working to globalize by catering to foreigner clients


One particularly high hurdle for students and other foreign citizens coming to live in Japan is renting an apartment. A survey commissioned by the Ministry of Justice concluded that nearly 40 percent of foreigners in Japan have been denied housing because they are not Japanese. To change these circumstances, real estate agencies that cater especially to foreigners have begun to appear.

--------------------

real estate 不動産
agency   仲介業者
globalize   国際化する
cater    対応する
client   客
particularly  特に
rent     賃借する
survey   調査
commission   委託する
Ministry of Justice  法務省
conclud    結論を出す
deny    拒否する
circumstance  状況
especially   特に
appear   現れる


【訳】


ますます多くの不動産屋さんが、外国人客に対応することによって国際化のために働いている

日本で暮らすためにやって来ている学生や他の外国人にとって、一つの特に高いハードルがアパートを借りることだ。法務省によって委託された調査は日本にいる外国人のおよそ40%が、日本人でないために家を借りることを拒否されたことがあると結論を出した。このような状況を変えるために、特に外国人に対応する不動産屋さんが現れはじめている。


【解説】

見出しにはいつものように「新聞の見出しにだけ許されるbe動詞の省略」があります。

「More real estate agencies 《are》 working to globalize」
(ますます多くの不動産屋さんが国際化するために働いている)

「by catering to foreigner clients」
(外国人の客に対応することによって)→国際化のために働いている

「catering」は「cater」(対応する・料理を提供する)という動詞が名詞化した動名詞で(対応すること)の意味になります。

最近よく耳にする、パーティなどへ仕出しのサービスを指す「ケータリング」はこれです。

本文。

「One particularly high hurdle for students and other foreign citizens」
(学生や外国の市民にとって一つの特に高いハードル)

「coming to live in Japan」
(日本で暮らすためにやって来ている)→外国人にとってのハードル

「coming」は現在分詞。現在分詞とは動詞から分かれた形容詞のことで、ここでは、(やって来ている)の意味になり、前の(学生と外国の市民)を修飾しています。

ここまでが主部。

「is renting an apartment」
ハードルは→(アパートを賃借することだ)

(renting)も動名詞。(賃借すること)の意味です。

「A survey commissioned by the Ministry of Justice」
(法務省によって委託された調査)

「commissionded」も「commisssion」(委託する)という動詞が形容詞化した過去分詞。(委託された)の意味になり前の(調査)を修飾しています。

「concluded that」
は→(~ということを結論付けた)

「nearly 40 percent of foreigners in Japan have been denied housing」
(日本にいる外国人のほとんど40%が家を貸すことを拒否されたことがある)

「because they are not Japanese」
(彼らが日本人でないために)→家を貸すことを拒否された


「To change these circumstances」
(この状況を変えるために)

「real estate agencies that cater especially to foreigners」
(特に外国人に対応する不動産屋さん)

「have begun to appear」
が→(現れ始めている)


人類の歴史を変えるかもれない発見

2018-01-26 17:18:01 | 日記
Modern fossil discovery rewrites human history


(CNN) -- Scientists have discovered the oldest modern human fossil outside of Africa, estimated to be between 177,000 and 194,000 years old.
This suggests that modern humans may have been migrating from Africa, at least 50,000 years earlier than previously believed. This rewrites the timeline of what we know about how Homo sapiens spread.


------------------

modern 最近の
fossil   化石
rewrite   書き換える
estimate   推定する
suggest   示す
migrate   移り住む
at least 少なくとも
previously  これまで
timeline   年表
spread 分散する


【訳】


最近の化石の発見が人類の歴史を書き換える

(CNN) -- 科学者たちがアフリカ以外の場所でもっとも古い現代人の化石を発見した。それは17万7000年から19万4000の間の古さだと推定れる。このことは現代人がこれまで信じられていたより少なくとも5万年はやく、アフリカから移り住んでいたかもしれないということを示している。これはどうやってホモ・サピエンスが分散していったかについて私たちが知っていることについての年表を書き換える。

【解説】

見出し。

「Modern fossil discovery rewrites human history」
(最近の化石の発見が人類の歴史を書き換える)

本文。

「Scientists have discovered the oldest modern human fossil outside of Africa」
(科学者たちがアフリカ以外の場所でもっとも古い現代人の化石を発見した)

次の「, estimated」は「, being estimated」の「being」の省略です。
いつも「カンマ+動詞ing」は(そして+動詞)で訳すとうまく訳せると言っていますが、これも同じで、(そして推測される)と訳します。

「, estimated to be between 177,000 and 194,000 years old」
(そしてそれは17万7000年から19万4000年の間の古さだと推定される)

「This suggests that」
(これは~ということを示す)

「modern humans may have been migrating from Africa」
(現代人がアフリカから移り住んでいたかもしれない)→と示す

「at least 50,000 years earlier than previously believed」
(これまで信じられていたより少なくとも5万年はやく)→移り住んでいた

「This rewrites the timeline of」
(これは~についての年表を書き換える)

「what we know」
(私たちが知っていること)→についての年表を書き換える

「what」は関係代名詞。(~こと)の意味です。

「about how Homo sapiens spread」
(どのようにホモ・サピエンスが分散したかについて)→私たちが知っていることについての年表を書き換える

ピョンチャン五輪、日本選手団結団式

2018-01-25 16:39:01 | 日記
Olympics: Athletes gather for Winter Olympics inauguration ceremony


Speed skater Nao Kodaira and ski jumper Sara Takanashi on Wednesday joined a group of Japanese athletes for an inauguration ceremony ahead of next month's Pyeongchang Winter Olympics. Kodaira, who has been appointed team captain, and Takanashi, who acted as the flag bearer for the day, fulfilled their non-athletic duties at the ceremony.

-----------------

athlete 運動選手
inauguration  開始
ceremny   式
ahead of   ~に先立つ
appoint    任命する
bearer   支える人
fulfill   果たす
non-athletic  運動競技でない  
duty    任務


【訳】


オリンピックの話題:運動選手たち冬季オリンピックの結団式に集まる

スピードスケーターの小平奈緒とスキージャンパーの高梨沙羅は水曜日、来月のピョンチャン・冬季オリンピックに先立つ結団式の日本選手のグループに加わった。選手団の主将に任命された小平とその日に旗手をつとめた高梨は式典で彼らの運動競技ではない任務を果たした。(オリンピック開会式の旗手は葛西紀明)


【解説】

見出し。

「Olympics:」
(オリンピックの話題)

「Athletes gather for Winter Olympics inauguration ceremony」
(選手たちが冬季オリンピックの結団式のために集まる)


本文。

「Speed skater Nao Kodaira and ski jumper Sara Takanashi on Wednesday joined」
(スピードスケーターの小平奈緒とスキージャンパーは水曜日、加わった)

「a group of Japanese athletes」
(日本選手たちのグループ)→に加わった

「for an inauguration ceremony」
(結団式のために)→グループに加わった

「ahead of next month's Pyeongchang Winter Olympics」
(来月のピョんチャン冬季オリンピックに先立つ)→結団式

「Kodaira, who has been appointed team captain」
(チームのキャプテンに任命された小平)

「and Takanashi, who acted as the flag bearer for the day」
(と、その日のための旗手として行動した高梨)

「fulfilled their non-athletic duties at the ceremony」
は式典で彼らの運動競技ではない任務を果たした)