今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

桜の開花予想:いつも通りか少し早め

2018-02-28 15:43:33 | 日記
Cherry blossoms expected to bloom at usual time or slightly earlier this year


Cherry blossoms are expected to bloom around the usual time or marginally earlier in many parts of Japan this year. The growth of blossom buds has been slightly slower than usual this year due to severely cold weather between late January and February. However, it is expected to be warm in early March, which should result in blossoms emerging at the usual time.

---------------

blossom   花
expect   予想する
bloom   開花する
slightly   わずかに
marginally 少し
bud    つぼみ
due to    ~が原因で
severely   ひどく
result in  ~の結果となる
emerging   出現



【訳】


今年の桜の開花はいつも通りかわずかに早いと予想される

今年の桜はいつも通りか、日本の多くの地域では少し早く花が咲くことを予想されている。1月後半から2月の間のひどく寒い天候が原因で、花のつぼみの成長は今年はいつもより遅れている。しかし、3月の初めは暖かくなることが予想されている、そしてそれは、いつもの時の花の出現の結果となるだろう。


【解説】

見出しにはいつものように「新聞の見出しにだけ許されるbe動詞の省略」があります。

「Cherry blossoms 《are》 expected to bloom」
(桜の花は開花することを予想される)

「to」は不定詞。ここでは「~こと」の意味です。

「at usual time」
(いつもの時に)→開花する

「or slightly earlier this year」
(今年はわずかに早く)→開花することを予想される

本文。

「Cherry blossoms are expected to bloom around the usual time」
(桜の花はいつもの時の頃、開花することを予想される)

「or marginally earlier in many parts of Japan this year」
(あるいは、今年は日本の多くの場所でわずかに早く)→開花する


「The growth of blossom buds has been slightly slower than usual this year」
(今年は花のつぼみの成長はいつもより少し遅い)

「due to severely cold weather between late January and February」
(1月の後半と2月の間のひどく寒い天候が原因で)→つぼみの成長は遅い

「However, it is expected to be warm in early March」
(しかし3月の初めに暖かくなることを予想されている)

次の「, which」は関係代名詞ですが、前にカンマのある関係代名詞は「そしてそれは」と訳します。

「, which should result in blossoms emerging at the usual time」
(そしてそれはいつもの時の花の出現の結果となるだろう)

国家主席それとも皇帝? 習近平主席の任期制限を取り払う

2018-02-27 15:11:21 | 日記
President, or Emperor? Xi Jinping pushes China back to one-man rule


Hong Kong (CNN) -- The announcement that China will drop term limits on the presidency clears the way for Xi Jinping to rule the country indefinitely. However, analysts warned that what initially seems like a demonstration of absolute power could actually be a sign of weakness, with Xi apparently unwilling to allow the rise of a potential political rival.

----------------------
emperor 皇帝
Xi Jinping  習近平
push back   押し戻す
announcement  発表
term 任期
limit   制限
presidency 主席の職
rule    統治する
indefinitely  永遠に
analysist   分析者
warn   警告する
initially   最初は
demonstraion  誇示
absolute 絶対的な
apparently 明らかに
with ~を考えると
unwilling   喜んでいないこと
allow    許す
potential   可能性のある


【訳】


主席か皇帝か? 習近平は中国を独裁制へ押し戻す

香港(CNN) -- 中国が主席の職の任期制限を取り払うという発表は、習近平がその国をいつまでも統治するための道をはっきりさせた。しかし分析者たちは、はじめは絶対的な権力の誇示のように思われたものは、習近平があきらかに可能性がある政治的なライバルの台頭を許すことを喜んでいないことを考えると、実は弱みの印かもしれないと警告した。


【解説】

見出し。

「President, or Emperor?」
(国家主席それとも皇帝?」

「Xi Jinping pushes China back to one-man rule」
(習近平は中国を独裁制へ押し戻す)

本文。

「The announcement」
(発表)

次の「that」は(~という)という意味の同格の接続詞です。


「that China will drop term limits on the presidency」
(中国が主席の職の任期制限を取り止めるつもりだ)→という発表

「clears the way」
は→(道をはっきりとさせる)

「for Xi Jinping to rule the country indefinitely」
(習近平にとってその国をいつまでも統治するための)→道をはっきりさせる

「However, analysts warned that」
(しかし分析者たちは~ということを警告した)

「what initially seems like a demonstration of absolute power」
(はじめは絶対的な権力の誇示のようにみえたもの)

「what」は関係代名詞。(~のもの)の意味です。

「could actually be a sign of weakness」
は→(実際には弱みの印かもしれない)

次の「with」は(~を考えると)の意味です。

「with Xi apparently unwilling to allow」
(習近平が許すことを喜んでいないということを考えると)→弱みの印かもしれない

「the rise of a potential political rival」
(可能性のある政治的ライバルの台頭)→を考えると弱みの印かもしれない


北朝鮮と韓国の今後 (CNN)

2018-02-26 21:53:07 | 日記
After North and South Korea's Olympic rapprochement, a reality check


(CNN) -- The historic moment of unity that brought them together for the first time in years is now over. North Korea's involvement in the Winter Olympics has come to an end. Reality often brings people back to earth pretty quickly. The two states are technically at war, and there's no consensus in South Korea on how to deal with North Korea.

------------------

rapprochement 親睦
reality   現実
unity    統一
be over 終わる
involvement 関与
earth 現実世界
state    国
technically 厳密にいえば
consensus 意見の一致
deal with   ~と折り合いをつける


【訳】


北と南の朝鮮のオリンピックの親睦の後の現実チェック

(CNN) -- 長年の中で初めて彼らを一つにした統一の歴史的な瞬間が今終わった。冬季オリンピックにおける北朝鮮の関与は終わった。現実はじばしば人々をかなり早く、現実世界へと連れ戻す。この2つの国は厳密にいえば戦争状態にある。そして北朝鮮とどのように折り合いをつけるかについて、韓国の中に意見の一致はない。


【解説】

見出し。

「After North and South Korea's Olympic rapprochement」
(北と南の朝鮮のオリンピックの親睦の後)

「a reality check」
(現実のチェック)

本文。

「The historic moment of unity」
(統一の歴史的な瞬間)

次の「that」は関係代名詞。

「that brought them together for the first time in years」
(長年の間で初めて、彼らを一つに連れて行った)

ここまでが主部。主部には「は」か「が」をつけます。

「is now over」
歴史的瞬間は→(今や終わった)

「North Korea's involvement in the Winter Olympics」
(冬季オリンピックでの北朝鮮の関与)

ここまでが主部。

「has come to an end」
は→終わりに来てしまった

「Reality often brings people back」
(現実はしばしば人々を連れ戻す)

「to earth pretty quickly」
(かなり早く現実世界へ)→連れ戻す

「The two states are technically at war」
(2つの国は厳密にいえば、戦争状態にいる)

「and there's no consensus in South Korea)
(そして韓国には意見の一致はない)

「on」
(~に関して)→意見の一致はない

「how to deal with North Korea」
(どのように北朝鮮と折り合いをつけるか)→に関して意見の一致はない



羽生結弦、オリンピックで滑れて本当に嬉しい

2018-02-23 15:52:18 | 日記
King of the ice Hanyu: 'just happy' he could skate at Olympics after injury


Japanese figure skating star Yuzuru Hanyu, who claimed his second Olympic gold at the Pyeongchang Games -- only the second male figure skater to claim consecutive Olympic championships since Dick Button 66 years ago -- said he was just happy to be able to skate after sustaining a right ankle injury last year.

--------------------

claim 獲得する
male   男子
consecutive  連続した
sustain   耐える


【訳】


氷の王者羽生:怪我の後オリンピックでスケートができて本当にうれしい

彼のオリンピックで2つめの金メダルを獲得し、66年前のディック・バトン以来連続のオリンピックチャンピオンを獲得した2人目の男子フィギアスケート選手、日本の羽生結弦は、昨年の右足首の怪我に耐えて、スケートをすることができて本当に嬉しいと言った。


【解説】

見出し。

「King of the ice Hanyu:」
(氷の王様、羽生は言う)

「'just happy' he could skate at Olympics after injury」
(怪我の後、オリンピックでスケートをすることができて本当に嬉しい)→と言う

「he」の前には(~して)の意味の接続詞「that」が省略されています。

本文。

「Japanese figure skating star Yuzuru Hanyu」
(日本のフィギュアスケートのスター、羽生結)

次の「who」は関係代名詞。

「who claimed his second Olympic gold at the Pyeongchang Games」
(オリンピックの試合で2つの金メダルを獲得した)→羽生結弦

「only the second male figure skater to claim consecutive Olympic championships since Dick Button 66 years ago」
(66年前のディック・バトン以来、連続のオリンピックチャンピオンを獲得したたった2人目のフィギュアスケート選手)→羽生結弦

ここまでが主部。

「said he was just happy」
(彼は本当に嬉しいと言った)

「to be able to skate」
(スケートをすることができて)→本当に嬉しい

「after sustaining a right ankle injury last year」
(昨年の右足首の怪我を耐えた後)→スケートできて嬉しい


「麵屋武蔵」、花粉症と戦うラーメンを販売

2018-02-22 16:37:26 | 日記
University, ramen shop team up to make dish battling pollen allergies


A new ramen dish to be to be sold in Tokyo's Minato Ward might be just the remedy you're looking for. Nihon Pharmaceutical University and popular ramen chain "Menya Musashi" are teaming up to bring customers a noodle soup meal made with ingredients that battle seasonal allergies.

------------------

team up チームを組む
battle   戦う
pollen    花粉
allergy   アレルギー
ward    区
remedy   改善策
pharmaceutial 薬剤の
customer    顧客
suffer   苦しむ
airborne   浮遊する
cedar    スギ
ingredient   原料


【訳】


大学とラーメン店、花粉症とたたかう料理を作るためにチームを組む

東京港区で売られる予定の新しいラーメンは、まさにあなたが探している改善策になるかもしれない。日本薬科大学と人気ラーメンチェーン「麵屋武蔵」が、顧客にこのシーズンのアレルギーと戦う原料を使ったラーメンを提供するためにチームを組んでいる。


【解説】

見出し。

「University, ramen shop team up」
(大学とラーメン店がチームを組む)

「to make dish battling pollen allergies」
(花粉アレルギーと戦う料理を作るために)→チームを組む


「battleng」は「battle」(戦う)という動詞が形容詞化した現在分詞で、
「戦っている」の意味になり、前の「dish」を修飾しています。

「A new ramen dish to be to be sold in Tokyo's Minato Ward」
(東京港区で売られる予定の新しいラーメン料理)

「to be」は教科書や参考書では、(予定)(可能)(許可)(禁止)等を表すとありますが、それぞれ「will」「can」「may」「must」のことです。みなさんは
「to be」=助動詞と覚えておいて構いません。

「might be just the remedy」
は→(まさに改善策になるかもしれない)

次の「you're」の前には関係代名詞の「that」が省略されています。

「you're looking for」
(あなたが探している)→改善策になるかもしれない


「Nihon Pharmaceutical University and popular ramen chain "Menya Musashi" are teaming up」
(日本薬科大学と人気ラーメンチェーン「麵屋武蔵」がチームを組んでいる

「to bring customers a noodle soup meal」
(顧客にラーメンを出すために)→チームを組んでいる

「noodle soup meal」は直訳すると(麺とスープの食事)ですが、ここではそのまま(ラーメン)としました。

次の「made」は過去分詞。過去分詞も動詞から分かれた形容詞のことで、(作られた)の意味になり、前の「noodle soup meal」を修飾しています。

「made with ingredients」
(原料で作られた)→ラーメン

次の「that」は関係代名詞。

「that battle seasonal allergies」
(季節のアレルギーと戦う)→原料で作られたラーメン