今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

日本初の女性ジェット戦闘機パイロット、誕生

2018-08-24 15:21:16 | 日記
8月27日から一週間、夏休みをとります。その間、ブログはお休みします。 





Woman qualifies to become fighter jet pilot for 1st time in Japan


MIYAZAKI -- A 26-year-old woman qualified Thursday to become a fighter jet pilot for the first time in Japan. "My longtime dream has come true. I want to become a full-fledged pilot, no different from men, as soon as possible," 1st Lt. Misa Matsushima said after a ceremony at an Air Self-Defense Force base in Miyazaki.

-----------------

qualify    資格を取得する
fighter   戦闘機
full-fledged  一人前の
no defferent from ~となんら変わらない
as soon as possible できる限り早く
1st Lt. 1等空尉
ceremony   式典
Self-Defense Force  自衛隊
base   基地



【訳】


女性が初めてジェット戦闘機のパイロットになるための資格を得る


宮崎 -- 木曜日、26歳の女性が日本で初めて、ジェット戦闘機のパイロットになるための資格を取得した。 「長い間の私の夢がかないました。できるだけ早く男性と何ら変わりない一人前のパイロットになりたいです。」と、宮崎の航空自衛隊の基地での式典の後、一等空尉・松島美沙は言った。


【解説】


見出し。

「Woman qualifies to become fighter jet pilot」
(女性がジェット戦闘機のパイロットになるための資格を取得する)

「for 1st time in Japan」
(日本で初めて)→女性パイロットの資格を取得する


本文。

「A 26-year-old woman qualified Thursday to become a fighter jet pilot」
(26歳の女性が木曜日、ジェット戦闘機のパイロットになるための資格を取得した)

「for the first time in Japan」
(日本で初めて)→取得した

「My longtime dream has come true」
(私の長い間の夢がかないました)

「I want to become a full-fledged pilot」
(私は一人前のパイロットになることを望んでいます)

「no different from men」
(男性となんら変わらない)→パイロットになりたい

「as soon as possible」
(できるだけ早く)→一人前のパイロットになりたい

「1st Lt. Misa Matsushima said」
(一等空尉松島美沙は言った)

「after a ceremony at an Air Self-Defense Force bas
e in Miyazaki」
(宮崎の航空自衛隊の基地での式典の後)→言った


フィリピンのスター体操選手、床運動で活躍

2018-08-23 17:38:18 | 日記
Top Filipino gymnast trains in Japan as he looks ahead to 2020 Tokyo Olympics


JAKARTA -- Filipino star gymnast Carlos Yulo has been receiving training in Japan with a Japanese coach. He has breezed through the qualifying stages of the men's floor exercise to finish top of the pack and is ready to battle in the finals in the Asian Games on Aug. 23.

------------------

gymnast 体操選手
train   トレーニングする
breeze through 楽々と通る
qualifying  予選の
floor exercise 床運動  
finish top  トップで終える
pack   集団
battle   戦う
final   決勝で


【訳】


フィリピンのトップ体操選手は2020東京オリンピックを目指して日本でトレーニングする


ジャカルタ -- フィリピンのスター体操選手カルロス・ユロは日本人コーチとともに日本でトレーニングを受けている。彼は男子床運動の予選ステージを集団のトップで終え、8月23日のアジア大会の決勝で戦うための準備をしている。


【解説】


見出し。

「Top Filipino gymnast trains in Japan」
(トップのフィリピンの体操選手が日本でトレーニングする)

「as he looks ahead to 2020 Tokyo Olympics」
(彼は2020東京オリンピックを目指しながら)→日本でとレーニングしている


本文。

「Filipino star gymnast Carlos Yulo」
(フィリピンのスター体操選手カルロス・ユロ)

「has been receiving training in Japan with a Japanese coach」
は→日本人のコーチと一緒に日本でトレーニングを受けている)

「He has breezed through the qualifying stages of the men's floor exercise」
(彼は男子床運動の予選ステージを楽々と通り抜けた)

「to finish top of the pack」
(そして集団のトップで終わった)

ここの「to」は不定詞の(結果の用法)です。ここの「to」を(~ために)と訳してしまうと(トップで終わるために楽々と通りぬけた)になってしまいますが、
(楽々と通り抜けた結果、トップで終わった)のですから、「to」は(~してその結果)と訳します。

これが(結果の不定詞)です。

「and is ready to battle in the finals」
(そして決勝で戦う準備ができている)

「in the Asian Games on Aug. 23」
(8月23日のアジア大会の)→決勝で戦う

日本、調査捕鯨で177頭のクジラを捕獲

2018-08-22 19:22:34 | 日記
Japan catches 177 whales for 'research whaling' in northwest Pacific


TOKYO -- Japan finished what it calls research whaling for the fiscal year 2018 in the northwest Pacific, catching 134 sei whales and 43 minke whales as planned, the Fisheries Agency said Wednesday.

------------------

research 調査
fiscal   会計の 
sei whale  イワシクジラ
minke whale ミンククジラ
plan   計画する
fisheries Agency  水産庁



【訳】


日本は北西太平洋での調査捕鯨で177頭のクジラを捕まえる


東京 -- 日本は北西太平洋での2018会計年度の、それが「調査捕鯨と呼ぶもの」を終えた。そして計画されたように134頭のイワシクジラと43頭のミンククジラを捕まえたと、水曜日に水産庁が発表した。


【解説】

日本が「調査捕鯨」で捕ったクジラの肉を売っていることが世界から批判されているニュースです。


見出し。

「Japan catches 177 whales for 'research whaling'」
(日本は『調査捕鯨』のために177頭のクジラを捕まえた)

「in northwest Pacific」
(北西太平洋で)→クジラを捕まえた


本文。

「Japan finished what it calls research whaling」
(日本はそれが調査捕鯨を呼ぶものを終えた)

「what」は関係代名詞で、「~こと」の意味です。
「the thing which」と書き換えることもできます。

「for the fiscal year 2018 in the northwest Pacific」
(北西太平洋での2018会計年度分の)→調査捕鯨を終えた

次の「カンマ+動詞ing」は文法的には(分詞構文)と呼ばれるのですが、
「カンマ+動詞ing」は(and + 動詞)と訳すと80%くらいはうまく訳せます。

ここの「, catching」は(そして捕まえた)と訳すことにします。

「, catching 134 sei whales and 43 minke whales」
(そして134頭のイワシクジラと43頭のミンククジラを捕まえた)

「as planned」
(計画されたように)→捕まえた

「plan」は(計画する)ですが、「planned」は過去分詞です。過去分詞とは動詞が形容詞化したもので、(計画された)の意味になります。


「the Fisheries Agency said Wednesday」
(水産庁が水曜日に発表した)

銀行は支店とATMを減らしつつある

2018-08-21 18:07:26 | 日記
Banks trying to cut branches, number of ATMs to reduce costs


The changes are proceeding because the number of customers visiting banks is sharply decreasing as money transfers and address changes can now be completed over the internet. Some banks are also cutting down on the number of their ATMs nationwide.

--------------------

branch 支店
reduce 減らす
cost   費用
proceed   進む
cuctomer  顧客  
decrease   減る
transfer   送金
complete 終える
nationwide  全国的に


【訳】


銀行はコスト削減のため支店とATMの数を減らそうとしている

今や送金や住所変更がインターネットで済ませられる時、銀行を訪れる客の数は急激に減っているので、変革は進んでいる。いくつかの銀行はまた、全国的に彼らのATMの数を減らしつつある。


【解説】

見出しにはいつものように新聞の見出しにだけ許される「be動詞の省略」があります。

「Banks 《are》 trying to cut branches, number of ATMs」
(銀行は支店とATMの数をカットすることを試みている)

「to reduce costs」
(コストを減らすために)→支店とATMの数を減らそうとしている


本文。

「The changes are proceeding」
(変革が進んでいる)

「because the number of customers visiting banks」
(銀行を訪問している客の数が~なので)→変革が進んでいる

「visiting」は「visit」(訪問する)という動詞が形容詞化した現在分詞。
(訪問している)の意味になり前の(客)を修飾します。

「is sharply decreasing」
客の数→が→(急激に減っているので)→変革が進んでいる

「as money transfers and address changes can now be completed」
(送金や住所変更が今や終えることができる時)

「over the internet」
(インターネット上で)→できる時、改革が進んでいる

「Some banks are also cutting down on」
(いくつかの銀行はまた減らしつつある)

「the number of their ATMs nationwide」
(全国的にATMの数)→を減らしつつある

外国人向けにの「マンガとアニメの聖地88」

2018-08-20 15:30:52 | 日記
Touchdown Japan: Anime producers, travel agencies create '88-site pilgrimage'


The government's "Cool Japan" initiative, the modern Japanese culture of manga and anime, has earned the praise of fans all over the world. Each time a new title is published or an animation is aired abroad, the number of inbound tourists to Japan seeking to visit the "sacred sites" peaks.

-----------------

touhdown やったぜ
agency    代理店
pilgrimage 聖地巡礼
initiative 取り組み
praise    称賛
earn 獲得する
each time ~するたびに
air    放送する
abroad 外国で
inbound 入ってくる
sacred 聖なる
peak     ピークに達する


【訳】


やったぜ!日本: アニメプロデューサーと旅行代理店が「88の聖地巡礼」を作る

マンガとアニメの現代の日本の文化「クールジャパン」の政府の取り組みが世界中でファンの称賛を受けている。外国で新しいタイトルが出版されたり、アニメが放送されるたびに、「聖地」を訪れることを求めて日本に来る外国人観光客の数がピークに達している。


【解説】

見出し。

「Touchdown Japan」
(やったぜ、日本)

「Anime producers, travel agencies create '88-site pilgrimage'」
(アニメ制作者と旅行代理店が88の聖地を作る)


本文。

「The government's "Cool Japan" initiative」
(政府の「クールジャパン」の取り組み)

「the modern Japanese culture of manga and anime」
(マンガとアニメの現代の日本の文化)→クールジャパン

ここまでが主部。

「has earned the praise of fans all over the world」
が→(世界中のファンの称賛を獲得している)


「Each time a new title is published」
(新しいタイトルが出版されるたびに)

「or an animation is aired abroad」
(または、アニメが外国で放送される)→たびに

「the number of inbound tourists to Japan」
(日本への外国人観光客の数)

「seeking to visit the "sacred sites"」
(聖地を訪れることを求めている)→外国人観光客の数

「seeking」は現在分詞。(求めている)という意味の形容詞になり、前の観光客の数を修飾しています。

ここまでが主部。

「peaks」
観光客の数が→(ピークに達する)