Japan space agency postpones launch of world's smallest rocket
The Japan Aerospace Exploration Agency on Wednesday postponed the launch of the world's smallest carrier rocket due to strong wind. The rocket was developed as part of JAXA's project to produce more cost-effective vehicles for carrying mini satellites.
------------------
postpone 延期する
launch 打ち上げ
aerospace 航空宇宙
exploration 探査
agency 機関
carrier 運搬
due to ~のために
develop 開発する
project 計画
produce 作る
effective 効率的な
vehicle 輸送船
satellite 衛星
【訳】
JAXA、世界最小のロケットの打ち上げを延期
日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)は水曜日、強風のため世界最小の運搬ロケットの打ち上げを延期した。 そのロケットはミニ衛星を運ぶもっとも費用効率のいい輸送船をつくるためのJAXAの計画の一部として開発された。
【解説】
見出し。
「Japan space agency postpones launch」
(日本宇宙機構は打ち上げを延期する)
「of world's smallest rocket」
(世界最小のロケットの)→打ち上げを延期する
本文。
「The Japan Aerospace Exploration Agency on Wednesday postponed the launch」
(日本宇宙航空研究開発機構は水曜日、打ち上げを延期した)
「of the world's smallest carrier rocket」
(世界でもっとも小さい輸送ロケットの)→打ち上げを延期
「due to strong wind」
(強風のために)→打ち上げを延期
「The rocket was developed」
(そのロケットは開発された)
「as part of JAXA's project」
(JAXAの計画の一部として)→開発された
「to produce more cost-effective vehicles」
(もっと費用効率の良い輸送船をつくるための)→計画
この「to」は不定詞。(~ための)の意味です。
「for carrying mini satellites」
(小型衛星を運ぶための)→もっと費用効率のいい輸送船
「carrying」は「carry」(運ぶ)が名詞化した動名詞。
(運ぶこと)の意味になり、「for carrying」で(運ぶことのための)が直訳です。
The Japan Aerospace Exploration Agency on Wednesday postponed the launch of the world's smallest carrier rocket due to strong wind. The rocket was developed as part of JAXA's project to produce more cost-effective vehicles for carrying mini satellites.
------------------
postpone 延期する
launch 打ち上げ
aerospace 航空宇宙
exploration 探査
agency 機関
carrier 運搬
due to ~のために
develop 開発する
project 計画
produce 作る
effective 効率的な
vehicle 輸送船
satellite 衛星
【訳】
JAXA、世界最小のロケットの打ち上げを延期
日本宇宙航空研究開発機構(JAXA)は水曜日、強風のため世界最小の運搬ロケットの打ち上げを延期した。 そのロケットはミニ衛星を運ぶもっとも費用効率のいい輸送船をつくるためのJAXAの計画の一部として開発された。
【解説】
見出し。
「Japan space agency postpones launch」
(日本宇宙機構は打ち上げを延期する)
「of world's smallest rocket」
(世界最小のロケットの)→打ち上げを延期する
本文。
「The Japan Aerospace Exploration Agency on Wednesday postponed the launch」
(日本宇宙航空研究開発機構は水曜日、打ち上げを延期した)
「of the world's smallest carrier rocket」
(世界でもっとも小さい輸送ロケットの)→打ち上げを延期
「due to strong wind」
(強風のために)→打ち上げを延期
「The rocket was developed」
(そのロケットは開発された)
「as part of JAXA's project」
(JAXAの計画の一部として)→開発された
「to produce more cost-effective vehicles」
(もっと費用効率の良い輸送船をつくるための)→計画
この「to」は不定詞。(~ための)の意味です。
「for carrying mini satellites」
(小型衛星を運ぶための)→もっと費用効率のいい輸送船
「carrying」は「carry」(運ぶ)が名詞化した動名詞。
(運ぶこと)の意味になり、「for carrying」で(運ぶことのための)が直訳です。