今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

韓国、日本との軍事情報包括保護協定の破棄を通告

2019-08-23 17:58:27 | 日記
来週は夏休みのため、お休みします。9月2日から再開します。



Japan fears S. Korea's scrapping of military info pact could hinder response to N. Korea



Japan is worried that South Korea's decision to cancel the bilateral General Security of Military Information Agreement (GSOMIA) could deal a serious blow to cooperation between Tokyo, Washington and Seoul in responding to North Korea's provocative acts.


--------------------

fear    心配する
scrapp  破棄する
info 情報
pact 協定
hinder 妨げる
response 対応
bilateral 二国間の
general 包括的
security 安全保障
agreement 合意
deal 与える
blow    打撃
cooperation  協力
provocative  挑発的な


【訳】



日本は、韓国の軍事情報協定の破棄が北朝鮮への対応を妨げるかもしれないと心配する


日本は、二国間の軍事情報の包括的安全保障の合意(GSOMIA)を破棄するという韓国の決定が、北朝鮮の挑発的な行動への対応において、日・米・韓国政府の間の協力関係に深刻な打撃を与えるかもしれないと心配している。


【解説】

見出し。

「Japan fears」
(日本は心配している)

「S. Korea's scrapping of military info pact could hinder」
(韓国の軍事情報協定の廃棄が妨げるかもしれない)→と心配している

「response to N. Korea」
(北朝鮮への対応)→を妨げるかもしれない


本文。

「Japan is worried that」
(日本は~ということを心配している)

「that」は(~ということを)の意味の接続詞。

「South Korea's decision to cancel the bilateral General Security of Military Information Agreement (GSOMIA) could deal」
(二国間の軍事情報の包括的安全保障の合意を廃棄するという韓国の決定が与えるかもしれない)→と心配

「a serious blow to cooperation」
(協力関係へ深刻な打撃)→を与えるかもしれない

「between Tokyo, Washington and Seoul」
(日本・アメリカ・韓国政府の間の)→協力関係

「in responding to North Korea's provocative acts」
(北朝鮮の挑発的な行動への対応においての)→協力関係



山梨県の小菅村、村全体をホテルにリフォーム

2019-08-22 16:50:12 | 日記
Shrinking Japan village aims to transform all empty traditional homes into hotel to spur revival


The village of Kosuge, where the population has fallen by 40 percent to around 700 over the past three decades, is aiming to transform itself by further remodeling vacant dwellings to provide accommodation for tourists.


-------------------

shrink 縮む
aim      目指す
transfrom   変える
traditional 伝統的な
spur     促進する
revival    復活
decade    10年間
remodel 作り直す
vacant 空いた
dwelling   住宅施設
provide    提供する
accommodation 宿泊施設


【訳】


縮みつつある日本の村は復活を促進するために、すべての空いた伝統的な家をホテルに変えることを目指す

過去30年間で人口が40%の単位で約700人まで落ちた小菅という村が、観光客に宿泊施設を提供するために空いた住宅施設をさらに作りなおすことによって村自体を変えることを目指している。


【解説】

見出し。

「Shrinking Japan village aims」
(縮みつつある日本の村は目指す)

「shrinking」は「shrink」(縮む)という動詞が形容詞化した「現在分詞」で、(縮んでいる)の意味です。

「to transform all empty traditional homes」
(すべての空っぽの伝統的な家を変えること)→を目指す

「into hotel to spur revival」
(復活を促進するためにホテルに)→変える

本文。

「The village of Kosuge」
(小菅という村)

次の「where」は関係副詞。

「the population has fallen by 40 percent to around 700」
(人口が40%の単位で、およそ700人にまで落ちた)→小菅村

「over the past three decades」
(過去30年間で)→約700人に落ちた

ここまでが主部。

「is aiming to transform itself」
が→(村自体を変えることを目指している)

「by further remodeling vacant dwellings」
(空いている住宅施設をさらに作りなおすことによって)→村自体を変える

「remodeling」は(remodel)(作り直す)という動詞が名詞化した動名詞です。

「to provide accommodation for tourists」
(観光客に宿泊施設を提供するために)→住宅施設をホテルに作り直す

昨年、832人の外国人が在留資格をはく奪される

2019-08-21 17:30:17 | 日記
Record 832 foreigners in Japan lose residency status in 2018


A record 832 foreigners living in Japan were stripped of their residency status in 2018, more than double from the year before as the government tightens immigration regulations. Almost 70 percent of the total consisted of "students" or "technical trainees".


-----------------

record 過去最高数の
residency status 在留資格
strip はく奪する
tighten 厳しくする
immigration regulation 入管法
consist of    ~から成る
trainee 研修生


【訳】


過去最高の数の、日本にいる832人の外国人が2018年に在留資格を失う

政府が入管法を厳しくしたので、前年の2倍以上の過去最高の数になる、日本に住んでいる832人の外国人が2018年に彼らの在留資格をはく奪された。 総計のほぼ70%は「学生」と「技術研修生」から成っていた。


【訳】

見出し。

「Record 832 foreigners in Japan lose」
(日本にいる過去最高の数の832人の外国人が失う)

「residency status in 2018」
(2018年に在留資格)→を失う


本文。

「A record 832 foreigners living in Japan」
(日本に住んでいる過去最高の数の832人の外国人)

「living」は「live」(住む)という動詞が形容詞化した「現在分詞」で(住んでいる)の意味になり、前の(外国人)を修飾しています。

ここまでが主部。

「were stripped of their residency status in 2018」
が→(2018年に彼らの在留資格をはく奪された)

「more than double from the year before」
(前年から2倍以上)→の832人

「as the government tightens immigration regulations」
(政府が入管法を厳しくしたので)→832人が在留資格をはく奪された

「Almost 70 percent of the total consisted of "students" or "technical trainees"」
(トータルのほぼ70%は「学生」と「技術研修生」で成っていた。


大韓航空、日本へのフライトを大幅に運休

2019-08-20 20:57:02 | 日記
S. Korea's Korean Air reviews further suspension of flights to Japan


SEOUL -- South Korea's major carrier Korean Air Lines Co. said Tuesday that it is reviewing the further suspension of its flights to Japan as the number of visitors to Japan has dropped significantly due to thorny ties between the two countries.


-------------------

review    再検討する
suspension   停止
carrier     航空会社
significantly  大幅に
due to     ~のために
thorny     やっかいな


【訳】


韓国の大韓航空は、日本へのフライトのさらなる停止を見直す

ソウル -- 韓国の大手航空会社の大韓航空株式会社は火曜日、二国間の厄介な関係のために日本への訪問客の数が大幅に落ちているので、それが日本へのフライトのさらなる停止を再検討しているところだと言った。


【解説】

見出し。

「S. Korea's Korean Air reviews」
(韓国の大韓航空は再検討する)

「further suspension of flights to Japan」
(日本へのフライトのさらなる停止)→を再検討する


本文。

「South Korea's major carrier Korean Air Lines Co. said Tuesday」
(韓国の大手航空会社の大韓航空株式会社は火曜日に言った)

次の「that」は(~ということを)の意味の接続詞です。

「that it is reviewing the further suspension of its flights to Japan」
(それが日本へのフライトのさらなる停止を再検討しているということを)→言った

「as the number of visitors to Japan has dropped significantly」
(日本への訪問客の数が大幅に落ちているので)→再検討している

「due to thorny ties between the two countries」
(二国間の厄介な関係のために)→観光客の数が落ちている





京アニの放火事件から一ヶ月

2019-08-19 15:28:33 | 日記
1 month on from Kyoto Animation fire, fans and locals pray for recovery


KYOTO -- Aug. 18 marked one month since the July 18 arson attack on Kyoto Animation Co.'s 1st Studio building that left 35 people dead, drawing attention and support for the company from across the world.


-----------------

local 地元の
pray   祈る
recovery   立ち直り
arson   放火
draw 引く
attention  注目 


【訳】


京都アニメの放火事件から1ヶ月、ファンや地元の人々が立ち直りを祈る

京都 -- 35人もの死者を残した7月18日の「京都アニメーション」第1スタジオの放火事件以来、8月18日は一か月を記録した。そして世界中からその会社への注目と支援を集めている。



【解説】

見出し。

「1 month on from Kyoto Animation fire」
(京都アニメの放火から一ヶ月)

「fans and locals pray for recovery」
(ファンや地元の人々は立ち直りを祈っている)


本文。

「Aug. 18 marked one month」
(8月18日は1ヶ月をマークした)

「since the July 18 arson attack on Kyoto Animation Co.'s 1st Studio building」
(京都アニメーション・第1スタジオの7月18日の放火事件以来)→1ヶ月

次の「that」は関係代名詞。

「that left 35 people dead」
(35人の死者を残した)→放火事件

「カンマ+動詞ing」は分詞構文ですが、文中の「カンマ+動詞ing」は(そして+動詞)で訳すと80%くらいはうまく訳せます。

「, drawing attention and support」
(そして注目と支援を集めている)

「for the company from across the world」
(世界中からのその会社への)→注目と支援