今日のニュースを英語で読もう!

今日の英字新聞のニュースです。主に国内ニュースで高1が読めるレベルです。

大船渡高校に非難の電話殺到

2019-07-31 17:53:27 | 日記
High school baseball: Japanese coach takes heat for resting star pitcher


A decision by a high school baseball coach to rest his star pitcher in a crucial qualifying game for the prestigious national tournament has the Japanese sports fraternity up in arms. The gamble ended in defeat, and the Ofunato High School was inundated with phone calls from people demanding an explanation.


-------------------

take heat 非難を浴びる
decision    決断
crucial 重要な
qualifying 予選
prestigious 栄誉ある
fraternity   愛好者
up in arms   憤慨している
defeat     敗北
inundate    押し寄せる
demand    要求する
explanation  説明


【訳】


高校野球の話題:日本の監督、スターピッチャーを休ませたことで非難を浴びる


栄誉ある全国トーナメントのための重要な予選でスターピッチャーを休ませるといいう高校野球の監督による決断は、日本のスポーツ愛好家を憤慨させている。そのギャンブルは敗北で終わった。そして大船渡高校は 説明を求める人々からの電話に押し寄せられている。


【解説】

見出し。

「High school baseball:」
(高校野球の話題)

「Japanese coach takes heat」
(日本人監督は非難を浴びている)

「for resting star pitcher」
(スターピッチャーを休ませることのために)→非難を浴びる

「resting」は「rest」(休ませる)という動詞が名詞化した「動名詞」です。

本文。

「A decision by a high school baseball coach」
(高校野球の監督による決断)

「to rest his star pitcher in a crucial qualifying game」
(重要な予選の試合で彼のスターピッチャーを休めせるという)→決断

「to」は不定詞で、(~という)の意味です。

「for the prestigious national tournament」
(栄誉ある全国トーナメントのための)→予選

ここまでが主部。

「has the Japanese sports fraternity up in arms」
は→(日本のスポーツ愛好家たちを憤慨させている)

この「have」は(持つ)の意味ではなく、「使役」の(させる)という意味です。


「The gamble ended in defeat」
(そのギャンブルは敗北で終わった)

「and the Ofunato High School was inundated with phone calls」
(そして大船渡高校は電話に押し寄せられている)

「from people demanding an explanation」
(説明を求めている人々からの)→電話

「demanding」は「demand」(求める)という動詞が形容詞化した「現在分詞」で(求めている)の意味になり、前の(人々)を修飾しています。

阪急、阪神梅田駅、改名される

2019-07-30 19:34:30 | 日記
Railway operators to add 'Osaka' and 'Kyoto' to major station names to appeal to tourists



Hankyu and Hanshin Electric Railway Co. announced on July 30 that Umeda Station in Osaka will be renamed "Osaka-umeda Station" effective Oct. 1, in a bid to respond to a surge in foreign tourists and underline the hub station as the gateway to Osaka in western Japan.


-------------------

operator   運営会社
appeal    アピールする
tourist 観光客
rename    改名する
effective   効率的な
bid    努力
respond    対応する
surge    急増
underline 強調する
hub    拠点


【訳】


鉄道会社、観光客にアピールするために主要駅の名前に「大阪」と「京都」を付け加える予定



阪急、阪神電鉄は7月30日、外国人観光客の急増に対応し、西日本の大阪への玄関口としての拠点の駅を強調するための努力で、大阪の梅田駅が効率的な10月1日に「大阪梅田駅」に改名される予定だと発表した。


【解説】

見出しにはいつものように新聞の見出しにだけ許される「be動詞の省略」があります。

「Railway operators 《are》 to add 'Osaka' and 'Kyoto'」
(鉄道会社は「大阪」と「京都」を付け加える予定だ)

「are to」はこれもいつものように、「助動詞」と同じ働きをする連語です。
ここでは「will」で訳します。

「to major station names」
(主要な駅の名前に)→大阪、京都を付け加える

「to appeal to tourists」
(観光客にアピールするために)


本文。

「Hankyu and Hanshin Electric Railway Co. announced on July 30」
(阪急と阪神電鉄は7月30日に発表した)

「that」
(~ということを)→発表した

「Umeda Station in Osaka will be renamed "Osaka-umeda Station" effective Oct. 1」
(大阪の梅田駅が効率的な10月1日に「大阪梅田駅」に改名される予定だ)→と発表した

「in a bid to respond to a surge in foreign tourists」
(外国人観光客の急増に対応するための努力において)→改名される

「and underline the hub station」
(そして拠点の駅を強調する)→ための努力において

「as the gateway to Osaka in western Japan」
(西日本の大阪の玄関口としての)→拠点駅を強調するための努力


下関の保育園で幼児虐待か?

2019-07-29 22:03:31 | 日記
Yamaguchi day care center probed over suspected abuse after children found bruised


The municipal government in the western Japan city of Shimonoseki has launched an investigation into allegations of abuse by multiple workers at a day care center after several children were found with bruises.


--------------------

day care   保育園
probe     調べる
abuse    虐待
bruise    あざをつける
municipal   市の
launch    始める
investigation 調査
allegation   申し立て
multiple 複数の
disclose    明かす


【訳】

子供のあざが見つけられた後、山口県の保育園が虐待の疑いで調べられる



下関という西日本の町の市役所は、数人のこどもたちがあざをもっていると見つけられた後、保育園の複数の職員による虐待の申し立てへの調査を始めた。


【解説】

見出しにはいつものように新聞の見出しにだけ許される「be動詞の省略」があります。

「Yamaguchi day care center 《is》 probed」
(山口の保育園が調べられる)

「over suspected abuse」
(疑われている虐待について)→調べられる

「suspected」は「suspect」(疑う)という動詞が形容詞化した「過去分詞」で、(疑われている)の意味になり、後ろの(虐待)を修飾します。


「after children 《are》 found bruised」
(子供たちがあざをつけられているのを見つけられた後)→調べられる

「bruised」も過去分詞で、「あざをつけられている」という意味の形容詞です。


本文。

「The municipal government in the western Japan city of Shimonoseki」
(下関という西日本の町の市役所)

「of」は(~の)ではなく、(~という)の意味です。

ここまでが主部。

「has launched an investigation into allegations of abuse」
(虐待の申し立てへの調査を始めたところだ)

「by multiple workers at a day care center」
(保育園の複数の職員による)→虐待

「after several children were found with bruises」
(数人の子供があざを持っているのを見つけられた後)→調査を始めた



基地外のアメリカ機の事故現場への初期の調査、許される

2019-07-26 15:17:28 | 日記
Japan's early investigation of US warplane crash sites to be allowed


The Japanese government said Thursday it agreed with the United States to revise their guidelines for handling U.S. military aircraft accidents out of their bases in Japan to enable local authorities to enter a crash site "early" for investigation.


------------------

investigation  調査
warplane    戦闘機
crash    墜落
revise  見直す
guideline    指針
handling    取り扱い
base 基地
enable    可能にする
authority    関係当局


【訳】


米軍の戦闘機の墜落現場への日本の初期の調査が許される


日本政府は木曜日アメリカとの間で、地元の関係当局が調査のために「初期」に墜落サイトに入ることができるようにするために、日本にある米軍基地の外でのアメリカの軍用機の事故の取り扱いのためのガイドラインを見直すことに合意したと言った。


【解説】

見出しにはいつものように新聞の見出しにだけ許される「be動詞の省略」があります。

「Japan's early investigation of US warplane crash sites」
(アメリカの戦闘機の墜落現場の日本の初期の調査)

ここまでが主部。

「《is》 to be allowed」
が→(許される予定だ)

本文。

「The Japanese government said Thursday」
(日本政府は木曜日に言った)

「it agreed with the United States to revise」
(アメリカと見直すことに合意した)→と言った

「their guidelines for handling U.S. military aircraft accidents」
(アメリカの軍用機の事故の取り扱いのための彼らのガイドライン)→を見直す

「out of their bases in Japan」
(日本での彼らの基地の外での)→事故の取り扱い

「to enable local authorities
(地元の関係当局に可能にするために)→ガイドラインを見直す

「to enter a crash site "early" for investigation」
(調査のために「初期に」墜落現場に入ること)→を可能にするために見直す

個人情報流出で フェイスブックに5000億円の罰金

2019-07-25 18:16:07 | 日記
$5 billion fine doesn't mark the end of Facebook's troubles


Facebook will pay a $5 billion fine for privacy violations and will be subject to broader oversight, but ongoing probes in Europe and the U.S. could present even bigger headaches for the company. The fine is by far the largest the agency has levied on a technology company.


------------------

fine    罰金
billion 10億
violation   侵害
subject    さらされる
broad 広い範囲の
oversight   監視
ongoing    進行中の
probe 調査
by far これまでで
agency 政府機関
levy      課す


【訳】


50億ドルの罰金はフェイスブックのトラブルの終わりをマークしないだろう


フェイスブックはプライバシーの侵害のために50億ドルの罰金を払うだろう、そしてもっと広い範囲の監視にさらされるだろう。しかしヨーロッパとアメリカでの進行中の調査はその会社にとってもっと大きな頭痛をプレゼントするかもしれない。その罰金は政府機関がテクノロジー会社に課したこれまででもっとも大きなものだ。


【解説】

見出し。

「$5 billion fine doesn't mark」
(50億ドルの罰金はマークしない)

「the end of Facebook's troubles」
(フェイスブックのトラブルの終わり)→を示さない

本文。

「Facebook will pay a $5 billion fine」
(フェイスブックは50億ドルの罰金を払うだろう)

「for privacy violations」
(プライバシーの侵害のために)→罰金を払う

「and will be subject to broader oversight」
(そしてもっと広範囲の監視にさらされるだろう)

「broader」は「broad」(広い範囲の)という意味の形容詞ですが、最後に「er」が付くと、比較級になり(もっと広い範囲の)という意味になります。

「but ongoing probes in Europe and the U.S. could present」
(しかしヨーロッパとアメリカで進行中の調査はプレゼントするだろう)

「even bigger headaches for the company」
(その会社にとってずっともっと大きな頭痛)→をプレゼントする

「even」は、比較級の「bigger」をさらに強めるための言葉です。
ここでは「ずっと」と訳しました。

「The fine is by far the largest」
(その罰金はこれまででもっとも大きい)

この後には関係代名詞の「that」が省略されています。

「the agency has levied on a technology company」
(政府機関がテクノロジー会社に課した)→もっとも大きいものだ