25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

アップデート

2009-02-28 15:54:49 | Weblog
2月27日 雲は多かったが、とにかく晴れ
 11時ごろからオフィス。もう少し早く着いたと思って、どうも判然としない。後で分かったのだが、ホテルの備え付けの時計が2時間ぐらい遅れていた。 
 1日中、くそったれのソフトのアップデート作業と、それを使ってお仕事。ソフト屋というのは、アップデートするたびに大量のバグを作り込んだソフトを世の中に放出し、そのバグ抜き版でを延々と放出し続ける。不良があっても平気な商品というのはこれ以外に中々ない。
 この間、Excelを2007版にした人が、極端にインターフェースが変わっていて、極端に使いづらいと言っていた。玄3は、このラップトップを買ったときにExcelも2007にした。まったく同じことを感じているようだ。何がどこにあるのか全然分からんし、一部の機能が無くなっているようなのだ。Excelのように一般的になってしまったソフトのインターフェースをこんなに変えて、同じ名前のソフトで売るのは犯罪に近い行為だろう。そろそろ、DDEもサポートしなくなったのかもしれない。ちょっとチェックしておかないと、古いソフトの場合には動かないものが出てくるかもしれない。
写真
 ピンクが強い上に葉っぱの色がシソのようないろになる桜みたいな花。日差しが強いところでは意外におとなしいピンクだ。ソメイヨシノぐらいだと、強い日差しの中では白く飛んでしまうのかもしれない。

修理に出した

2009-02-27 16:49:52 | Weblog
2月26日 雨のち晴れ
 7時ごろから、RVパークを撤収してトレーラーを修理屋さんに預けて、11時ごろから19時過ぎまでお仕事。
 トレーラーを撤収する頃には雨が上がっていたので助かった。あのRVパークは一週間単位で借りていて、まだ3日ぐらい残っているが、残りの日にちの分はリファンドしないことになっている。まぁ、訳有りの撤収なので、仕方ないことだ。
 今日から1週間ぐらいはオフィスの近所の長期滞在型のホテルに住むことにした。ちょっとの間、街中の生活だ。不景気のせいか、宿泊費が一週間借りたら$60/日をわずかに切ったのがうれしいな。
 
 DVDを日本に送ることになっていたのだが、送り忘れてしまった。とにかく、朝から良く動いたので眠たい。寝ることにする。


修理に出す

2009-02-26 13:39:07 | Weblog
2月26日 晴れのち曇り
 今日は、タイヤの修理、その後、トレーラーを修理に出すためにトレーラーの片付けと修理に出すための応急修理。
 片付けは散らかしていたので時間がかなりかかった。ちょっと前からプロパンのタンクを固定する金属のバンドが切れていた。
 修理箇所はトレーラーを停めておく時に出す足、プロパンの口金からのリーク、それとフロントの破れ。プロパンのタンクを固定しておくバンド。この内、プロパンのタンクを固定しておくバンドが切れている件は、修理屋に行く途中でタンクが転がり落ちて爆発したりしては大騒ぎになる。んで、トラックにオートバイを積むときに使うような強力な布のベルトできっちり固定できるようにした。これでトレーラーを安心して走らせることができる。
 んで、今日はわけあってホテル住まい。明日からトレーラーを修理に出す。だいたい一週間ぐらいかかるらしいので、その間はオフィスの近くでホテル住まいになる。
ばたばたしているので、今日はこれだけ。

メシエさん

2009-02-25 17:55:04 | Weblog
2月24日 晴れ

 11時頃からオフィスに19時頃まで。
 今日、オフィスでMessierさんという人に会った。始め、何と発音したのか分からなかった。直後にフランスの名前だと聞いて、メシエさんだと分かった。メシエ番号のメシエさんかと聞いたら、そのメシエと同じ名前だと、ちょっと、嬉しそうに返事をくれた。

 ビデオの規格が良くわからんなぁ。
 DVDを焼くのに手を焼いていて思った。自分で高画質の少数のビデオを作って送ったり送られたり、それを大型のTVで見て喜ぶようなユーザーに必要なのはBlue-RayのDVDじゃない。高画質のSDメモリを搭載したTVとそのデータの規格なんだろう。こういう目的にはBlue-Ray専用の書き込み用のハードにお金を使うのはもったいない。メディアの方は、普通は4GBのSDメモリが有れば十分だ。Blue-Rayのデータ規格だけ使い、物理コンテナはSDメモリという取り合わせ。もちろん、動画データをネット経由で送れば良いのだろうが、数ギガバイトのデータを気持ちよく送受信するような環境はまだ一般的ではないのだると思っている。SDメモリならどこでも持ち歩き自由だし、DVDのように大きな小包にしなくても送ることができる。 
 子供の成長記録のように長期間保存するものは、どうするか。何だかんだで、その人が死ぬまで持ってほしいだろう。ハードディスクでは不安だし、日本製でも普通のDVDは11年ぐらいか。つまり、あまり信頼できるメディアはないのだろうな。再生装置が有るか無いか。レーザーディスクのようにハードが消えてしまったらデータはディスクに健全に生きていても再生できない。


写真
 モモ? サクラ? プラム? それとも何か他の花? アーモンドじゃないよね。 近所に咲いている。ちょっと前まで満開だったが、昨日の雨と風でかなり散った。色の雰囲気は山桜だが。一週間位前の正体不明の花とは咲き方が違う。何?これ。
 他にシソのような赤紫色の葉を付ける木のピンクの強い花も満開だし、サクラのような花も咲いている。年末の寒さでこの手の木の花芽が種類を問わず初期化され、その後の急な気温の上昇で全部開いた感じだ。


1、3、5、2、4、、、

2009-02-24 15:52:01 | Weblog
2月23日 雨にち曇り。夜になって晴れた。

 1日中トレーラーでDVDの焼き焼き。昨日、適当に切ったり貼ったりしておいた映像をDVDに焼き付けた。適当にやった割に2時までかかった。(努力しているでしょ。) ところが、映像のDVDを長い間焼いていないので、どの設定を使うのか完全に忘れていた。簡単に終わるはずが、「ひーひー」言いながら設定探しと、あいなった。
 結局、今のアップルのDVD Studioでは、PS3で再生できる1080iのフォーマットは焼けないようだ。昔、この件で苦労したことがあるような気がするが、既視感なのか実際にあったことなのか、どうも判然としない。
AppleのDVDを焼くソフトであるところの”DVD Studio Pro”は、青色レーザーでの書き込みをサポートしているし、玄3のMacProは青色レーザーを持っているようなのだが、Blue-Ray規格のDVD焼きが出来ないようなのだ。結局、720x480iのSDのフォーマットになってしまった。

閑話休題
 アメリカ政府がGMとクライスラーのチャプター11を検討しているらしい。 うーん、労働組合寄りのはずの民主党の大統領がこれをやるのかなぁ。
 玄3のわずかな知識では、チャプター11で一度破綻してしまえば、あの全米自動車労組との契約が無くなることになっている。あの組合との自動車会社の契約は、アメリカの労働者が強欲なアメリカの資本家との戦いの中で勝ち取ってきた権利だ。その反面で、アメリカ自動車業界の合理化の足かせにもなってきた。結構、とんでもない条項があるらしい。
 先日のトヨタの九州工場に代表されるような派遣切りに対し、日本の自動車製造業の労働者はほとんど戦う武器を持っていない。オバマさんが、強欲な資本家と労働者の折り合いをどう付けるのか。そこんとこ、良く見たいもんだ。
 

 いよいよ、何もないので、リチャード・バックの「ぼくの複葉機」を呼んだ後で描いた飛行機を乗せることにした。リチャード・バックは、あの、「カモメのジョナサン」のリチャード・バック。あの、ヨハン・セバスチャン・バッハの孫なのかな。アメリカでバッハと言ってもなかなか通じる人がいなくて、バックになる。
 なを、1、3、5、2、4、1、3、5、、、は、この飛行機の5気筒エンジンの発火順序。


DVDが、、、。

2009-02-23 16:45:31 | Weblog
2月22日 雨時々曇り

 アカデミー賞の主演男優賞はペンだったようだ。まぁ、ペンでも妥当なところだろう。

 航空ショーのビデオを放ったらかしておいたら督促状が来てしまった。バックの音楽が決まらないので編集ができなかったのだが、まことに申し訳ないことだ。
 音楽無しのバージョンというか、ほとんど編集のないバージョンを作っておくることにした。と言ってもDVDにする準備があるので、忘れかけたFinalCutの取り扱いを思い出し出しまとめることにした。他にも2008年はサクラメントとサンフランシスコの航空ショーがのビデオがあるが、とりあえす、ミラマー2本とサリナスだけまとめた。


写真
 編集する途中でクリップしたF-22ラプター。撮影はミラマーの航空ショー。







Wrestler

2009-02-22 14:56:54 | Weblog
2月21日 晴れのち雨
 21時頃から雨になった。予報によるとかなり降るらしい。 久しぶりというか、朝から飛行機の絵を描いて投稿。この手の航空機は手間がかかる。

 ラジオの交通情報を聞いていると880号線の愛称「ニミッツ」が聞こえるようになった。聞こえ始めてみると、こんなにしょっちゅう言っているとは。今まで気がつかなかったのが不思議。101号線の愛称「ショアライン」はまだ聞こえて来ないがもうすぐ聞こえてくるだろう。

 17時頃から映画「Wrestler」。こういうRが二つも入る上にLが混じる単語の発音は悲劇的に難しい。その上、映画の始めの方では、聞き取りがかなり辛い。
 ミッキー・ローク大先生がこの映画でアカデミー賞を貰えるかどうかという問題に付いて言えばNOだろう。とにかく、彼は、役に馴染み過ぎていて演技の感じがしない。使い古しのろくでなしのドサ回りのプロレスラー。演技の感じが全然無いとアカデミー賞にはならんような気がする。気がするだけ。大好きな役者なのだが彼の映画はメジャーで公開になるものが少ないのが残念。


 おっとーぉ。掟破りの最上段攻撃だぁ。

よくわからんぞ、中川さん。

2009-02-21 17:58:01 | Weblog
2月20日 晴れ
 今日は1日中自堕落な生活をしようと思っていた。しかし、「はたっ」と気がつくことがあって、14時からオフィスでじたばたしたが、結局、その「はたっ」はハズレであった。モノはついでで、もう少しその方面のことでジタバタしたが、不安が広がっただけであった。

 中川さん、、、よく分からん。酒か風邪薬かしらないが、バチカンの話も含めると、よほどの変人でも、そこまでなるかなぁ。ならないだろう。少なくとも、大使館系の外務省の人間が周りにいるはずだし、普通は、あそこまでならないと思う。誰かに麻薬か何か一服盛られたのではないか疑いたくなるような、そのくらい変な話だ。
 アメリカの市販の風邪薬には、体重が軽い人が箱に書いてあるとおりに飲むとフラフラして立っていられないぐらい強力な物がある。そういうのを間違って倍量飲んだりするとあのくらい変になるかもしれない。それにしても、いつも付き合っている周りの人間のコメントはどんなものなのだろうか。ああいう人なのかなぁ。

写真
 Mallard(マガモ)のメスの成鳥。くちばしの黒い帯がその証拠だ。お歯黒みたいなもんだ。おとといの写真の3匹のカモの先頭にいた鳥。このブログの本来の姿である西洋毛針を巻く人にとって、この鳥の羽はオスもメスも重要な材料だ。Mallardはフランス語ではCanard。英語でCanardというのは料理の世界だけらしい。
 しかし、日本でも15年ぐらい前から流行っているCDCの最後のCはこのcanardのC。10年ぐらい前にはアメリカのフライフィッシャーにCDCと言っても通じなかった。最近は、この10年間大した進歩がない玄3の発音でもCDCで通じるようになったから、発音のせいではないと思う。つまり、canardは英語でも料理とフライ釣りの世界で市民権を得たわけだ。
 CDCはアメリカのAmerican Centers of Disease Control and Privention(アメリカ疾病対策予防センター)こう呼ぶ場合があるので注意。

大判のサロンパス

2009-02-20 16:04:46 | Weblog
2月19日 晴れ
 11時頃から20時頃までオフィスでお仕事。

 昨日、肩こりでサロンパスを貼った。ちょっと大きめの奴だ。サロンパスはアメリカの薬屋でも普通に買える。そんで、一日貼ってみて思った事は、大判のサロンパスは小判のサロンパスより肩こりに効くようなのだ。薬の量が3~4枚あるからだけでなく、大判は普通サイズのものよりテーピングの効果が大きいのではないかと思う。肩や首筋の筋肉が支えている腕や背中の肉の重量を幾らか分担して支えているのだろう。だから、これを貼る時のコツは、肩周りの骨がほんの少し背中を引き上げるような感じにするのが良いような気がする。やりすぎると、他の所がこってしまいそうなので加減が難しい。


写真
 サンノゼのJapanTown。レストランや各種商店だけでなく、お寺や道場もある。 今日の夕食は、写真の左に切れてしまった店でトンカツ定食。この店、比較的薄味で、完全に日本人向けの味付け。昔は帰る方向と正反対だったのであまり行かなかったが、今はちょっと寄り道するだけでいいので時々寄り道して帰る。


水鳥の教訓

2009-02-19 15:51:41 | Weblog
2月18日 一応、晴れ
 10時からオフィスで18時過ぎまでお仕事。
 久しぶりに朝から晴れた。高速道路から見える木にタカのような鳥が止まっているのだ見えた。久しぶりに良い天気なので、機嫌良くハンティングに出て来たのだろう。

 昨日のデル製のラップトップが壊れた件の続き。あれは、エヌビデアのチップが壊れたのではなく、ビデオボードに乗っているメモリが壊れるらしい。エヌビデアはコストを下げるために、ビデオボードのRAMに安いメモリを使った。それで、指定のクロックより早いクロックを使って無理矢理動かしていたらしい。それなりに動いたのだが、メモリの放熱が追いつかず、しまいに熱破壊するのだそうだ。DELLだけではなく、HPもコンパックも、あのビデオボードを使ったコンピュータを使ったラップトップは全滅状態のようだ。メモリを少し倹約して、ひどいしっぺ返しをくらったようだ。
 壊れたラップトップは「ゴールド」というランクの保証に入っていたのと、交換作業が間に合わないということで、新品のM6300、つまり玄3のと同じ物に取り替えることになった。 玄3の使っている方の製品だが、こっちは1世代の差が効いてOKらしい。良かった良かった。

写真
 RVパーク側のいつもは水が枯れたようなクリークにいた美味しそうなカモが3羽。彼らは、どっかの教訓好きのオッサンやオバサンが良く言うパターン、
 「水鳥はのんびりしているように見えても水面下で水かきを、、、」
を聞いた事がない。それでも彼らは水かきを水面下で一生懸命動かすことを知っている。なかなか偉いやっちゃ。こっちに向かって流れを下って来たのだが、玄3が橋の上でがんばっているのでしばらく戸惑い、やがて、上流に向かって去って行った。