25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

川に

2017-03-29 23:09:07 | Weblog
3月29日 晴れ
 暖かいので今日は近所の川に行った。鉄橋を渡る新幹線の試し撮りがてら川の様子を見るんだな。んで、70-200mmズームを持って出たが新幹線は70mmでも近過ぎ。川には思ったより色々な鳥がいた。カモの類は4種かな、サギが2種、千鳥、セキレイ、モズ、、等々。驚愕はミサゴが飛んで来たことだ。ここでミサゴを見るのは初めてだ。

写真
 んで、そのミサゴ。この辺りにマスはいないけど何を狙っているんだろう。コイ、ニゴイぐらいかな。スズキやサヨリも上がって来ることもあるかも。

かなへび君は、まだ鈍い

2017-03-28 20:03:49 | Weblog
3月28日 晴れのち曇り時々雨
 遅ればせながらWin7機のHDをSSDに換えた。セルが3層だというので不安はあったが、価格の関係で三星の500GBになった。DELLのデスク交換方法が分からず少し手間取ったが、Webで調べて移行を終えた。立ち上げて驚いた。1分以上かかっていた立ち上がり時間が10秒ぐらいになった。問題は一部のソフトでスクラッチをC:ドライブ以外に設定できないこと。SSDをスクラッチにすると速いが、移行時点で既に300GBを使っているのでSSDが早く消耗するんじゃないか。

写真
 まだ冬眠中らしいカナヘビを叩き起こしてしまいました。もう少し暖かくなったら、すばしこくて玄3に捕まるようなカナヘビ君ではないのだが、簡単に尻尾をつかまれてしまった。しっぽ切りをすることもなく、ただ、つかまれているカナヘビ君でした。

日本も捨てたもんでもない!

2017-03-17 20:40:42 | Weblog
3月17日 快晴
 今の大きな悩みは先日書いたように何の写真を撮るかだ。止めてしまえば良いようなもんだが、かなり資本投下したから、なかなか止めるわけにいかない、、、ような、、、そんな今日この頃、かすかな光が見えた。

写真
 おお、US-2。
 先日4発機プロペラ機が頭の上を飛んで行くのが聞こえた。この時代に4発機と言えばPー3C、そうでなければ空耳と思いながら空を仰いでもスカイラインが高くて見つけられず。今日、同じような音がしたので窓から上を見るとこれが飛んでいた。飛ぶのを初めて見た。日本も捨てたもんでもない。


つばき咲く

2017-03-16 19:55:35 | Weblog
3月16日 晴れ時々曇り
 日本に着いて一ヶ月以上経った。船便で送った引越し荷物も届いて、ごたごたしながら無理やり片付けた。ありがたいことに日本の運転免許証も無試験で降りた。古い免許証が無くなっていてダメかもと思っていたが、JAFでアメリカ免許を「翻訳」してもらい、手元に残っていた免許証番号から、免許センターが鋭意努力してくれた。手続きに行った日の午後には免許証を手にしていた。今から教習所に行っていたら、取れる頃には「そろそろ返納されては?」と言われそうだったから大変に大変に大変に助かる、、、とは言え、まだ運転はしていない。左側通行に慣れるまで自転車でウロウロしている。

写真
 ツバキがやっと開いた。このくらいの一輪ざしで良いだろうと思ったら、想像より花が大きくて頭でっかちになった。花瓶が極端に傾いているように見えるが、この一輪ざしは少し斜めに出来上がっているのが影響している。

撮るものが...

2017-03-14 19:19:34 | Weblog
3月14日 くもり時々晴れ間
 引っ越し荷物で送った写真道具も無事届いた。んで、何を撮るか。困る。以前は、結果として「飛ぶ物」や「飛ぶ者」を中心に撮っていた。しかし、今は、夜空は明るい、飛行機はあんまりいない、鳥はカラスとヒヨドリ、猛禽類はトンビだけ、、、ううう、、、撮るものが思い浮かばない。迷鳥が居たりすると「あっ」と言う間にレンズの砲列ができる理由はこれだな。

写真
 このままでは、ツバキが開く前に全部茶色になってしまいそう。んで、開きそうなのを切って部屋に持って入った。んだら、1日で蕾がほころんだ。ほんの少し暖かいだけなのだが、ずいぶん違うもんだ。明日には咲くと思うよ。

啓蟄を過ぎてもまだ寒い

2017-03-13 21:30:11 | Weblog
3月13日 曇り
 日本に帰って6週間、耳たぶの上の方にあった「荒れ」みたいなものが無くなったような。ここ10年ぐらいカサカサしていて、時々痒くなって、気になっていたのだが。何かのアレルギーだったのだろうか。転地療法だな。アレルギーと言えば、ブタクサの黄色い花が咲く春先に目が痒くなっていた。アレルギーなど念頭になかったから、それと気づくまでに時間がかかった。当面、これも起きないだろう。んでも、今度はスギ花粉の攻撃を受けるのかもしれない。

写真
 船便の引越し荷物が来た。目での検査やX線の検査をしたらしき張り紙がついていた。それより、その荷物を物置にしまい込もうと、物置を片付けていたら片隅で冬眠中のヤモリも叩き起こしてしまった。啓蟄を過ぎているので違法行為ではないが、まだ寒いから申し訳ないことをした。




白いツバキ

2017-03-06 20:17:34 | Weblog
3月6日 曇り 夕方になって日が差した。
 もう3月で、岡山北部でも渓流釣りが解禁になったはず。解禁直後は放流モノ狙うシロウトさんにお任せだし、野生が釣れてもサビが残っていて引きも弱い。4月ごろには魚の体調も回復してきて玄3の出番が来る。とはいえ、中国山地はボサ川が多くてフライじゃなくて餌で提灯釣りになる。

写真
 白いツバキ。このつぼみが一番早く膨らんだけど、咲きそうで、なかなか咲かない。グズグズしているうちに花びらの端っこが茶色くなってきてしまった。

P320

2017-03-03 20:46:14 | Weblog
3月3日 晴れ
 アメリカ陸軍の新しい拳銃をSIGが供給することになったとか。Glock、Beretta、FNと競い、今のところSIGが一番ということらしい。現用のワルサーP38の末裔であるベレッタ9mmではイザという時のパンチが足りんと思っている人が陸軍には多いのか。かと言って、45口径は装弾数の都合で戻り辛い。んで、10mm(概ね0.4インチ)も選択可能なP320になったようだ。すいぶん前、FBIも同じような理由で40口径を採用している。
 とにかく、コンペティションの顔ぶれを見ると今の大統領が「ColtやS&Wはどこに行った?」とツイートしそうな顔ぶれだな。

写真
 昔々、玄3が持っていた45口径。ジョン・ブローニングが設計し、現行のベレッタ9mmに変わるまで長きにわたって米軍の制式拳銃だったコルト1911「ガバメント」のカスタムメイド高精度版。低初速と重量のおかげでキックもあまり強くなく非常に良く当たる銃だった。それまでアメリカ製の銃は摺り合わせがユルユルでバカにしていたのだが、カネをかければちゃんとしたものになると見直したのだったが、大量発注の軍用でこのレベルにするのは大変だな。