25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

歯医者と保険

2008-07-31 16:34:40 | Weblog
7月30日 晴れ。
 今日もオフィス。ただし仕事になるかならないか分からない図面書きに終始した。

 明日の歯医者の予約を確認したら、前回歯医者に行ったときの支払いが保険会社から支払われていないので明日の診療は当面保険が効かないと言われた。電話では何のことか分からないので医者まで行ったが、それでも分からない。保険料は全額払っているから、問題が起きているとしたら、支払ったオフィス、保険屋、歯医者の事務のどこかだ。歯医者が保険会社へ請求した書類を見たら生年月日が間違っていた。あの書類を書いたのは少しお馬鹿な感じの女の事務係だったので無理はないような気がするが、こういう予想外の事が起きたのを英語で理解するのは非常に難しいのだ。
 本屋に雑誌Northwestの7/8月号とAir Power Reviewが出ていたので買った。近所の川はマスではなく、アメリカン・リバーのシャッド(SHAD)だ。ニシンの仲間でニンフ系の釣りになる。ママカリをそのまま大きくしたような魚だ。こういうのは玄3はパスする。他は前回に続きワシントン州のヤキーマ川。
「バットマン」を見た。あまり面白くないと、切り捨てる。最近の映画には悩めるヒーローが多いのだ。映画の中でヒーローではないとゴタクを並べているいるが、やはりただのゴタクだ。

また、復活の日

2008-07-30 16:30:38 | Weblog
7月29日 晴れ

 KIXからのフライトで、日付変更線を超えて、SFO着。日付変更線の幅が少し広くなったようで、線を越える時のガタガタ揺れる時間が長かったような気がした。
 本日より、またアメリカ生活。ストレージに行き、1号を引き取ってオフィスに顔を出した。
 軽油が5ドル/ガロンを超えているかと思っていたが、4.75ぐらい。レギュラーガソリンとの差が少し縮まっているようだ。観光客が少ないのかホテルが安い。そのせいで、2号を預けてある所を往復する燃料代より、ホテル代が安くなる。ホテル住まいというと優雅に思えるが、実はせこい判断なのだ。


 気温が日中23度C程度で、夜になると15度C程度になる。日本の蒸し暑い38度Cに比べると天国のようだ。

 写真の方は、また、じわじわと始めることにする。

小指が痛い

2008-07-25 12:06:15 | Weblog
7月24日(日本時間) 晴れ

 このクソ暑い中を午後からコンサルタントしている会社の親会社に行った。前日にレンガの角を左の小指で思い切り蹴った。非常に痛かったなぁ。少し爪が剥がれたような状態になっていた。もちろん故意に蹴ったわけではない。
 今回は母親の手伝いが目的の訪日なのでその会社には行く予定ではなかった。もちろんスーツもタイも持っていない。ちょっとだけクールビズ風の格好。靴を履くと痛いのでサンダルで会社の近くまで行き、最後だけ靴を履いた。スーツにサンダルよりバランスが良いような気がする。便利な世の中になった。仕事は前回より収穫があったな。

戸塚洋二さん

2008-07-14 10:40:34 | Weblog
 戸塚洋二さんが亡くなられたニュースが流れた。日経サイエンスがカミオカンデ関連の集中特集を連載している最中の死だった。 玄3から見た特筆は、小柴昌俊さん共々、理論物理がお家芸だった日本の物理学の中で、実験物理からニュートリノ関連でぶっちぎりの研究結果を残した。それもシンクロトロン等ではなく、傍流のような陽子崩壊検出器を使った研究の成果だったことだろう。業績については玄3が書くのは役不足なので、他を当たってもらうことにししよう。とにかく、日本の物理学の広がりを感じさせてくれた人だ。残念なことだ。ご冥福をお祈りする。
 ところで、小柴さんがノーベル賞をもらったとき、アメリカ人とニュートリノが出てくる事柄について少しだけ話したことがある。その中で、他の素粒子や装置の名前は何とか通じるのだが、ニュートリノと言うとうまく通じないことに驚いた。ニュートリィノの「リィノ」の小さい「ィ」の部分にアクセントを置くと通じるようだ。英語、難しい。

 コメントをくださった皆さん、ごめんなさい。コメントがあることを事を忘れていました。
この際なので、ブログでまとめて返事させていただきます。m(__)m

Mikcyさん、3つものコメントをほったらかしていて、ごめんなさい、、、m(__)m。
 EUに入ったって、もう引越しは済んでしまったのでしょうか。フランスからの出張なのかなぁ。それとも社長あたりの付き添いでしょうか。年寄りの妙なペースなんかに負けてはいけません。
 アメリカでも、ずいぶん前から蛍光灯型電球を極超安値で販売して、転換促進を図っているようですが、なんとなく進んでいないように見受けます。やっぱり白熱電球の明かりが好きみたいです。
マリリンさん
 アカゲラ、一度、見たいな。
くまじろうさん
 横浜在住、ラーメン博物館、いいなぁ。

GE

2008-07-11 11:27:20 | Weblog
 GE(ジェナラルエレクトリック)が照明から撤退するらしい。
玄3にとって、GEと言えば照明機器。GEと言えば真空管だった。電球や真空管にはタングステンやその合金がフィラメントとして使われている。真空管はすでに消えたと言って良い状態だが、アメリカ人は今でも蛍光灯より白熱電球の暖かい光を愛しているようで、家庭の照明は白熱電球が多い。

 その昔、「鉄の次に良く研究された金属はタングステンである。」と言われた時代がある。第二次世界大戦前後の時代だ。日本が太平洋戦争でボロボロに負けた原因のひとつであるレーダー等の電子機器を支えた真空管。この真空管の重要な材料であるタングステン。研究は、精製方法から、電気特性、高温音での機械的特性、温度特性、微量添加物やコーティングによる電子の放出特性等々、本当に気が遠くなるような量の研究だ。そして、そのほとんどがGE単体で研究した結果だ。今でもタングステンの基礎データを探してくると、ほとんどの場合、そのどこかにGEの名前が出てくる。その研究結果は公表されていなかったので、日本は使うことができなかった。結果として日本の真空管の寿命と信頼性はアメリカ製の電子管に比べて圧倒的に低いものとなった。

 GEと白熱電球等のタングステン利用製品の関係は、ディズニーと白雪姫の関係に近いものだと思う。GEはその部門を分離させることにしたようだ。時代なのか、なんか、さみしいなぁ。

ホシムクドリ

2008-07-08 10:41:32 | Weblog
7月8日 晴れ
 カリフォルニアの煙にもまいるが、日本の蒸し暑さにもまいるなぁ。一長一短か、人生は、
Function of trade off。
 以前にこのブログに載せたEuropean Starling、あのシークスピア狂いがアメリカに移植した鳥だが、日本ではホシムクドリと呼ぶらしい。先日買った日系サイエンスにそれらしい記述があった。移入された経緯はあの記述のままなのだが、やはり北アメリカ土着の鳥のニッチを食っているらしい。アイダホ東部のRVパークで見たなかなか逃げないアカエリ・シルスルイキツツキをブログに載せたことがある。覚えていない場合にはサイトの方を見てほしい。あのシルスルイキツツキのニッチを食っているらしい。ブログでは、わずか30種程度の鳥しか載せていないのに、その中でニッチの取り合いをしている。鳥の世間も狭いのだ。

どこも暑い。

2008-07-04 13:23:54 | Weblog
6月4日(日本時間) 妙に晴れ
 ネットカフェにノートPCを持ちこんで、写真もなにも無いがとにかくアップ。
 現在、日本にいる。SFOからKIXまでの飛行時間が10時間50分ぐらい。やけに早く着いた。
 日本は、まとことに蒸し暑いな。ジッとしていても汗がポタリポタリと落ちる。カリフォルニアはまだ山火事が燃え続けているらしい。あれだけ山火事が燃えていても、日本より涼しいような気がする。ただ、あの煙には閉口する。
 BS2でABCを見ていたら、アメリカで見ているより良く分かる。どうしたのかと思ったら日本語だ。さすがにNHKが使っている通訳は大したものだ。