25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

Chinese New Year

2014-01-30 20:29:43 | Weblog
1月30日 晴れ
 昨晩は、一晩中、雨。と言っても、小雨がダラダラと降るだけで渇水には焼け石に水。

 んで、明日はChinese New Year、、だな。いわゆる中国新年、、だな。いわゆる旧正月、、だな。今日の中国系スーパーマーケットは、えらい混雑だった。明日は、ベトナム系なども合わせて休むんじゃないかということで、従業員諸氏が沢山休むので仕事場は開店休業みたいになるだろう。

写真
 海岸に咲いている花。名前は知らない。カリフォルニアの海岸にはかなり普遍的に生えている。葉はアロエみたいに分厚く、おおむね三角断面。 同じ植物みたいだが、マジェンタ気味のピンク、黄色、白がある。勝手に「浜ダリア」と命名した。


 朝方は、こんな感じで花びらを閉じている。つゆが消えるぐらいの時間になると開くんではないかと思っているが、確かめたことはない。


いやはや、すごい。

2014-01-29 19:56:36 | Weblog
1月29日 晴れ後少しだけ雨
 すごいな。細胞の酸処理で幹細胞になるというの。すごい。ストレスを与えて細胞の活動に変化を与えるというのは、そのプロセスが高校の時に習った人為単為発生に似ている。これでiPSは霞むけど、この間に進めた細胞の分化の方法は生きるだろう。沢山の人が腰を抜かしただろうなぁ。日本人で女性初になるか。なるだろう。いやはや、すごい、すごい。

写真
 たぶん、1年目の冬の色合いのWhite Crowned Sparrow。白冠雀だな。黄色いクチバシとまだ少し黄色い頭のストライプでそういうことにした。


甲斐あって、復活した。

2014-01-29 02:54:15 | Weblog
1月29日 高曇り
 努力と外部DVDドライブの甲斐あって、Photoshopがようやく復活。しかし、フレッシュな写真がもうなくなってしまった。システムとPhotoshopの起動困難者になって何処にも行かず。処理する写真がなくなってからPhotoshopが生き返った。つまみ食いしながら飲んでいたら、ツマミがなくなって皿が残ったみたいな状態だ。

 サンノゼ空港がラジオで広告を流している。それによると、「サンフランシスコは霧で閉鎖になっても、サンノゼ空港はいつも快晴!! シリコンバレーにも近いしぃ!!」みたいな内容だ。空港も比較広告する時代なのだな。しかし、日本向けは便が少ないしなぁ。SJC-KIXは、アメリカン航空の所要時間26時間54分の2ストップしかないのだ。可能性はほとんどない。

 写真
 先々週のReyes岬。
 丘の上からアカオノスリが滑空して行く。左に見えているのがドレイク湾、右の枠外にReyes岬がある。赤尾タカと言っていたが、和名はアカオノスリというらしい。大型のタカをノスリというのだそうだ。しかし、オオタカという鳥がいる。オオタカは大きいタカだからノスリなんだろうと思うが、、、。


コケた、、まま。

2014-01-28 01:08:53 | Weblog
1月28日 晴れ
 朝方、霧雨が降っていたいたが直ぐに止んだ。あとはいつものように雨無し天気。

 Photoshopはまだ立ち上がらない。昨日一日かかったのに、まだ、コケたまま。再インストールの準備はできているはずなのだが、Macがインストール用のDVDを全く読まない。元々、MacのDVDドライブの読み取りの信号レベルが低くて、更に、買ってからかなり時間も経っているのでレンズでも曇っているのかもしれない。

写真
 太平洋岸沿いに走る1号線。その所々にある小さな岬には、ちょっとカッコイイ家があったりする。大抵は林や小さな丘の向こう側にあるので道路からは見えないが、車を降りて少し海岸に出るとこんな風に見える。10mぐらいの津波が来れば1発で消えてなくなるけどぉ。



アーモンドが八分咲き

2014-01-25 20:37:45 | Weblog
1月25日 高曇り、ときどき晴れ
 玄3のMacのSystem Diskがこけた。TimeMachineを使って復旧したが、AdobeのphotoShopなどがライセンスが見つからないとか言って起動できなくなった。あんまり頭も良くないのにセキュリティばかりを強化するとこういう問題が起きる。Adobeのサイトには色々と修復方法を書いてあるが全然役にたたない。結局、古い関連ファイルを完全に消去して、再インストールするしかないようだ。AppleのバックアップソフトであるTimeMachineは、指定の時点の状態に戻すというフレコミだが、そういうことにはならないことが分かった。

写真
 今日、高速道路を走っていたら、道路際にサクラが3本咲いていた。8分咲きぐらいか。うーん、ちょと早い。気温は高いと言っても、まだ1月だ。次のランプで降りて、側道を引き返して、その木の所まで行ったら、やっぱりサクラだ。


それでも少し割り切れないものが残っていた。八重桜の仲間かなぁ。写真を撮っていると、「おっ!」実だ。一つだけアーモンドの実が残った枝があった。そうか、アーモンドなんだ。セントラルバレーはアーモンドの花盛りなんだろうなぁ。


早くも、、、

2014-01-25 00:12:59 | Weblog
1月25日 高曇り
開通したばかりのベイブリッジの東側部分だが、早くも問題が起きているらしい。
 問題は以下の2つ;
・橋の溶接部にヒビがあること。
・溶接部とは別にボルトやロッド(ピン)がいきなり折れること。
 
 新ベイブリッジのコンクリート部分は、ほとんどが中国製らしい。この橋の取り付け部分などの溶接部にCltrans(注1)の規格を越える数のヒビ(隙間?)があるらしい。請け負った中国の会社は「そんなの厳しすぎる。」と早くも泣きを入れているようだ。
 溶接部とは別に、つり橋のタワーでボルトやロッド(ピン)がいきなり折れる問題が起きている。ベイブリッジの場合は亜鉛メッキボルトというだけで鋼の型番については情報がない。直径が3インチのボルトが折れるらしい。これに似たような問題は、日本の橋や高速道路の高架でもあったような。今では「高張力鋼の遅れ破壊」と呼ばれているようだ。対応としては遅れ破壊の起きないレベルの高張力鋼ボルトに置き換えと増設が行われているらしい。

注1:Cltransは州の運輸局みたいなところ。URLはhttp://www.dot.ca.gov/だけどそれらしい説明は見当たらない。

写真
 有刺鉄線で離陸姿勢をとるYellow Billed Magpai。このブログには5年ぐらい前に載せたような。カラスの仲間だな。和名ではキバシカササギというらしい。日本にはいないし、アメリカでもカリフォルニアのこのあたりだけに住む、、、これは5年位前に書いたような気がする。
 カラスの仲間は繁栄している。このマグパイやジェイもそうだ。やはり雑食性が強みか。
 キャンプ場などの鳥は、観光客にエサをもらったり、テーブルの上に置き忘れた食べ物を食べたりする。そういう鳥の多くはカラスの仲間や、カモメ、ハトで、このような鳥にはエサが豊富にある。Magpaiもカラスの仲間。カリフォルニアの州立公園のサイトによると、湾の海側の州立公園では普通の自然条件の9倍の密度でジェイ(カラスの仲間)が繁殖しているらしい。そういうことになると、ジェイが希少種の鳥のヒナを襲ったりすることになるらしい。エサをやらないように、また、食べ物は良く管理するように、と言うことだ。


Marveriks 「Green Light ON!」だそうです。

2014-01-23 22:58:03 | Weblog
1月23日 快晴
 明日は大波が来るから会社をサボってマーベリックに写真を撮りにいったろーか!!、、、などとフラチな事を考えていたら、ラジオが言うには、マーベリックでサーフィンのコンテストがあるらしい。Big Fridayのコンテストだな。30フィートとか40フィートを越えるという大波中の大波の真ッ最中にコンテストだという。サバイバルゲームのコンテストになるから中止になったと言うのかと思ったら、やるらしい。
 去年は大変な人出で身動きできないぐらいの人が集まったが、今年は一応ウイークデーなので、多少は少ない、、、、などと思ったら大間違いだと思うよ。インターネットで中継があるかもぉ。
オフィシャルのWedSiteはここかな;
 http://www.mavericksinvitational.com

写真
 この写真は使った事があるかもしれないが、他に丘の上から見下ろした写真がない。この波が20フィートちょっとだと思う。40フィートというとこの倍ぐらいになるだろう。しくじると頭の上から1000トンの水がかぶさってくるというやつだ。


次は罰金

2014-01-22 22:18:54 | Weblog
1月22日 快晴
 水不足が心配されるので、「スプリンクラーでの水まきを自粛してほしいなぁ。」と、自治体が言っているとラジオのニュースで言っていた。アメリカ人が、三度のメシより好きなスプリンクラーの水まきを自粛して欲しいというのはよほどのことだ。これ以上水不足が深刻になると、次は、その三度のメシより好きなスプリンクラーの水まきをすると罰金という状態になる。そういう話は今まで1回だけだったような。

写真
 めずらしく首を延ばして飛ぶサギ。50mぐらいこんな状態で飛んでから写真右のように首をたたんだ。カメラの瞬きの間に右写真のように首をたたんでいつもの姿勢になっていた。たたむのはかなりクイックだなぁ。アオサギだろうと思うよ。


やはり危ない。

2014-01-21 22:34:14 | Weblog
1月21日 晴れ
 この辺り、波浪警報が出ている。雨期のはずなのに火災警報も出ている。

 大きな波や釣り師の写真を載せているPoint Reyesのビーチだが、月曜日に一人亡くなった。釣りをしていてクーラーを流され、それを拾おうとして波にさらわれたみたいだ。危ないんじゃないかと思っていたが、やはり危ないのだ。ちょっと油断すると命取り。合掌。

写真
 波うちぎわは、表面に茶色い泡を巻き込んで渦を巻いている。子供が波に近寄り過ぎるので、父ちゃんが
 「おいっ、ちょっと下がれ」
と、あわてて行ったみたいだ。なにせ大渦を巻いて波が引いて行くから、取り込まれたら助けに行こうにも「あっ」というまにもみくちゃにされながら沖に流されてしまう。


この人は落ち着いたもんで、次々に押し寄せる大波にしばらく見とれていた。マラソンと波、どちらも、ただ見ているだけで時間が経つ。


スカンクの木

2014-01-20 21:23:26 | Weblog
1月20日 快晴 困った事に快晴続き
 ワシントン州とコロラド州で娯楽薬物としてのマリファナが解禁になった。所持、使用、そして栽培。そうなると、それなりの問題が出るらしい。ラジオのニュースによるとマリファナの木は臭いのだそうだ。スカンクツリーと呼ばれることがあるらしい。うーん、カリフォルニアでも、時々、そういう臭いがすることがある。周りを見回してもスカンクの交通事故死体は転がっていない。あれは、ひょっとすると、マリファナの密栽培なのかもしれんnなぁ。

写真
 19日は、沖の方は凪いでいたけど、Point Reyesの北側のビーチには大きな波が打ち寄せていた。小高い所から双眼鏡でクジラを探していると、波しぶきが陸からの風に飛ばされて、波の後ろに虹が出ていた。何枚も撮って、こんなふうに主の虹がわかる写真は5%もない。他の写真は、この写真でも赤が何カ所かに出ているのが見えるが、これがもっと激しく入り交じって濁ってしまっている。水面の反射が分光しているのかもしれない。もっと入り交じった写真を「虹の掲示板」に載せて意見を聞いてみた。
 とりあえず、陸風の日はカメラにシブキがかかる可能性が低いので粘っていてもカメラが塩辛くなることはない。大丈夫。1週間ぐらい前の予報では、19日は大波のピークがあるはずだったのだが、何かの都合で火曜日にズレ込んだようだ。surfline.comの予報では金曜日には更に大きなピークがあって、Marverickは30ftぐらいの波が来るみたいだ。陸風なら行きたいなぁ。海風なら遠慮したいけど。