25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

サンノゼの紀伊国屋

2013-02-26 21:40:05 | Weblog
2月26日 晴れ
 サンノゼの紀伊国屋が場所替えをするらしい。その前に20%引きセールをするとか。
 今は無きヤオハンと同じビル内にあったのが、同じモールの別棟に引っ越したのが10年ぐらい前。ヤオハンはミツワになったが、紀伊国屋はそのまま昔の名前で元の場所に出ることになる。
 紀伊国屋に限らず、日本製品は円高による割高感が強くなっていた。玄3は店に入っても雑誌をちょっと見るだけで何も買わない状態だった。売り上げが極端に落ちているんじゃないかと想像してる。んで、店のサイズは以前より更に小さくなるんじゃないかと予想している。ここ数週間の円安で日本物の価格が少し緩んだ。例えば中華三昧は一時$2ドル/個ぐらいしていのが、$1.70ぐらいまで落ち着いたようだ。しかし、一度買わないクセが付くと、なかなか抜けないんだな、これが。


写真
 ハリアーのオスだと思うのが、最近、この手の大きさのタカの仲間が何の鳥なのか分からなくなってきたというか、以前から分かっていないんだが。大人のオスの一部が灰色になるので灰色チュウヒというらしいが、なかなか灰色のにはお目にかかれない。このくらいまで茶色が抜けて灰色側に寄るといいとすることにしよう。もう少し撮れば分かるようになるかもしれないと思っているのだが。


決定した通り

2013-02-24 22:15:49 | Weblog
2月24日 快晴
 ベニスモモの、どピンクの花も咲き始めたのに快晴だ。夏の水不足が心配。
 今年のアカデミー賞は1月13日に玄3が決定した通り「Argo」だった。アメリカ人のイラン大嫌いの現状を見ると当然の結果だろう。

写真
 2012のサンフランシスコの航空ショーでやっていたトンガリ+ピカピカのヘルメットのオートバイの曲乗りの写真を載せたことがある。彼はJason Pullenというプロの曲乗り師らしい。ホリスターの航空ショーをチェックしていて、彼のヘルメット姿が出ていてわかった。
 「そんな事はできませんよぉー」
というような技を目の前で見せてくれる。写真は両手放しで緩くカーブしながら10mぐらいノロノロ運転中。機会があったら一度見に行くと良いと思うよ、、URLは下記なのだが、2012も2013もスケジュールが無いのはどうなっているのかなぁ。
http://www.jasonpullenstunts.com/


黄色い絨毯

2013-02-24 01:13:30 | Weblog
2月24日 快晴
 会社にはperformance reviewというのがある。日本語では勤務評定とかいうのだろうか。玄3も先日reviewしてもらったというか、されたというか、とにかくreviewがあった。スケジュールを守るようにと3回ほど言われた。ひーっ、辛い。
 それは良いが、(良くないけどぉ)、ちんちん丸出しで砂浜を走るような変なパフォーマンスをされても困るが、どう考えてもperformanceが無い奴もいる。アメリカならperformanceがない場合にはクビにできる。あまりクビにすると、会社が保険屋に払う失業保険の支払いが多くなるとか、そういう問題はあるらしい。しかし、まぁ、クビにできるにはできる。某社は下から2.5%だったか、25%だったか忘れたが、とにかく一定量を自動的クビにするというので有名な会社もあった。日本は、performanceが無くてもなかなかクビにできないからreviewのしようがないのが出て来るだろう。どうしているんだろう。

写真
 はなの季節が始まったようだ。菜の花なのか、マスタードなのか。どうもブタクサ系ではないようだ。アイダホの菜種畑に比べると大したことはない。それでも、この辺りにもとにかく一面の黄色になる原っぱがある。鉄道の陸橋を越えるといきなり真黄色の絨毯になったりする。



 同じ黄色でも少しちがう花みたいだ。上の写真のとなりにあった空き地なのだが、こっちの草は背の高さがかなり低いし、茎の色に赤みがあった。栄養が違うのかもしれない。同じ一面の黄色でも色々ある。



誤表記と偽表記

2013-02-22 21:21:36 | Weblog
2月22日 快晴
 カラ雨期が続くなぁ。

 ラジオのニュースによると、カリフォルニアで売られている魚だが、その内、約38%の表記が違うらしい。間違えているか、ウソということだ。大体、販売者は売れそうな名前で売りたがる。例えば、シーバスとブラックバスを取り違えるか、入れ替えるかという問題だろう。日本でもティラピアをイズミ鯛などとインチキな名前で売っていたのを思い出す。
 アメリカでも、最近は、寿司等で生魚を食べる人がいる。こういう状況になると、淡水魚、汽水魚、海水魚は確実に区別しておかないと寄生虫の問題が出る。海水魚でもサケのように一時的に淡水で暮らす魚には淡水系の寄生虫がいる可能性がおおいにある。切り身や刺身になった魚を見て魚種を確実に見分けられる人は少ないだろうから、当分の間、魚種のウソはヤリ放題という状況が続くと思われる。

写真
 American Wigeonということでよろしく。ポピュラーな鳥だが初登場だと思う。 
 Wigeonは和名ではヒドリガモ(緋鳥鴨)というらしいが、アメリカのAmerican Wigeonは頭部の緋色がない。いきなり看板に偽り有りになってしまっている。アメリカにも緋色があるのも居るらしいが、これはユーラシアヒドリガモとして数が少ないようだ。下の写真は近所の湿地の公園で撮影したもの。頭の白いスジで比較的遠くからでも種類がわかる。




オートフォーカスのメガネ

2013-02-22 01:00:55 | Weblog
2月22日 快晴

 Googleが、Google Glassという物の購入募集をしてる。価格1500ドル。アメリカ限定らしい。下記URL。
 何処かで誰かがオートフォーカスのメガネを作っていて、2013年の春頃には最初のバージョンが出るという話があった。ひょっとしてこれの事か。 これはこれで使える物かもしれないが、老眼と近眼と乱視がある玄3としては、そのまんまの「オートフォーカスのメガネ」の方を期待していた。「オートフォーカスのメガネ」が発売されないかなぁ。
 http://www.google.com/glass/start/

写真
 Hooded Merganserのペアということでよろしく(左のペア)。一番左がオスでその次がメス。SIBLEYにはuncommonということになっている。んで、このブログにも初登場。和名はオウギアイサだと思うよ。オスは頭が扇のようにブワッと広がるのでこの名前らしいが、この写真ではたたんだ状態。メスの方は広がった状態で固定らしい。
適当に距離を取っている右のペアはCommon Goldeneyeだと思う。



hiveってなんだ。

2013-02-20 02:27:49 | Weblog
2月19日 曇りのち雨、そうとう寒い。

 CERNは例のヒグッス粒子を見つけたという超高価な衝突型加速器LHCを2年間止めて強化するらしい。
 強化は勝手にやってもらえばいいのだが、ここのサイトは短いニュースにhiveという単語を使っている。「これって英語?」と思いながら英辞郎を引いてみると、名詞は、「ミツバチの巣」で、動詞は「ミツバチが巣に集まる」らしい。英辞郎ではレベル7の単語だ。ちなみにhaveはレベル1の単語。英語を良く勉強した人にはhaveの傍にあるからレベル2ぐらいになるかもしれない。
 まぁ、とにかく、要するに仕事を続けるんだよということをいうために使ったらしい。んで、超低級英語ユーザーである玄3のレベル7の語彙が一つ増えたわけだ。CERNの連中は、ややこしい奴らなんだろうなぁ。

写真
 グランドエフェクトを効かせて超低空を飛ぶBlack-necked Stiltの群。このブログには立っている所を一度載せたことがあるが、今回は飛行中。近所の湿地の公園。
 この池は海水と淡水が混じった水のはずなのだが、その水も無くなることがある。そのあまり食べ物が有りそうもない池から、このStilt、サギ、それにカモも岸際の水の中から何かを捕まえて食べているようなのだ。何を食べているのかと思っていたらブラインシュリンプが棲んでいらしい。熱帯魚のエサとして売っているアレ。ははーっ、なるほど、そういうことか、、、と思った。


終ってしまった。

2013-02-18 20:59:04 | Weblog
2月18日 曇り。寒い。

 はぁ、3連休も終ってしまった。
 
 ローマの法王さん、辞めちゃったらしいなぁ。東北の震災の時、子供に、
 「神様はどうしてこんな事をするのか。」
と、聞かれた時、答えられなかったのが効いたかなぁ。ああいう地位に昇るんだからバカじゃないから、神様が居ない方がロジックが通ることを確信しちまったんだろうなぁ。

写真
 今日は寒かったなぁ。
 野次馬1:「白冠スズメが何か言うてるでぇ。言うてるでぇ。」
 野次馬2: 「聞いたり。聞いたりぃ。」
 スズメ : 「あんまり寒いよってに、まん丸ぅなってしょうたがなぁ。」



Presidents’ Day

2013-02-18 00:10:05 | Weblog
2月17日 快晴
 この週末はPresidents’ Day(2月の第3月曜日)で3連休。とは言え、もう2日目も終ってしまった。
 Wikiによると、この祭日はニクソンが始めたらしい。んで、この日付は初代大統領のジョージ・ワシントンの誕生を祝う日だったのが、日にちをシフトさせて現在の日になったそうだ。

 今日は、出るのが少し遅くなったが、カワウソの川に行った。

写真
 Red-Breasted Sapsuckerということでよろしく。赤胸汁吸いキツツキということになるが和名は知らない。玄3は始めて見たし、当然、このブログには初登場。
 このブログを始めた頃、同じ赤頭巾のRed-naped Sapsuckerを載せたことがあるが、あれ以来のシルスイキツツキ。いつもはもっと北の鳥で、カリフォルニアでは冬の鳥ということになっている。
  今日はいつもの所で待ていてもカワウソが出てこない。400mmは重いので200mmのズームを持って川沿いを歩いていた。そういうサボッた根性を出すとテキメンにこういう初物が出て来る。ヤケクソで思いっきりトリミングしてもこのくらい写っているとありがたい。



ジョン・マクレーンと言えば、

2013-02-16 22:12:12 | Weblog
2月16日 高曇りのち晴れ
 ロシアの隕石と、2012AD14は関係ないそうだ。「軌道が極端にちゃうでぇ!」ということらしい。ロシア隕石は浅い角度で入ったらしいから、地上に届く前に過熱して爆発という筋書きなのかもしれない。ラジオでは同じ状況でシカゴの上で爆発したらあの辺りのビルの窓は一枚残らず割れるとか。
 、、、ということで、妄想は妄想にすぎないということに終った。それにしても、こんなものがお互いに関係なく地球の周りを飛び回っているのかと思うと、おちおち寝ていられない人もいるだろうけど、玄3はおちおち寝るよ。

 ジョン・マクレーンと言えば Die Hard、そのシリーズ4作目か5作目の「good day to Die Hard」を見た。90分ぐらいかな。ブルース先生は色々
いるハリウッドのアクションスターの中では独特の地位を築いている。
そうそう、評価はB+です。

写真
 American Avocetの群。少し日が傾いた近所の湿地の公園で。
 100羽を越えるような比較的大きな群で、横に広がると画面に入り切らない。この群の中に頭がオレンジ色のが2羽ほどいた。カリフォルニアも色々な花が咲き始めて、そろそろ春も近い。繁殖期が近づいているのだろう。


妄想が広がる。

2013-02-15 01:17:30 | Weblog
2月14日 快晴
 ウラルで隕石が爆発とのニュースが入っている。南北方向に飛来したのなら、16日に地球の近くをフライバイする予定の小惑星2012DA14の連れ子なのかもしれない、、、とか、こういうことがあると一気に妄想が広がる。
 以前、木星に衝突したシューメーカー・レビィ彗星みたいに、過去に一つの小惑星だったものが、重力などでいくつかに壊れ、ほとんど一列になって似たような軌道を回っているのかもしれない。他にも見つかっていない破片が似たような軌道を回っているかもしれない。これから数日、玄3もこの破片にぶつからないように上を注意していることにしよう。

写真
 サンフランシスコのフリートウイーク2012で飛ぶロッキードTー33Shooting Star。
フレッシュな写真が切れたので、奥から出して来た。これは、いつもはチノにある機体だと思う。自衛隊も使っていたので、日本人にはお馴染みの飛行機。
なぜ隕石でこの写真かというとShooting Starですね。