25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

コククジラは、まだ、居た。

2013-03-31 20:48:57 | Weblog
3月31日 曇り、時々シャワー。
 先日、N氏がクジラを見たというピジョンポイントの灯台まで行った。あれから1週間以上経っている。既に移動してしまっただろうから、僅かなチャンスだろう。

写真
 Gary Whale、コククジラということでよろしく。
 灯台まで行ったは良いが、それらしいものは全く見えない。春は南向き、秋は北向きと、クジラの移動方向を完全に間違えて覚えていた玄3は南に足を伸ばす。見通しの良い所で時々止り、海を見ながら10Kmぐらい南下した。
 崖の上から海を見るが何も見えない。何度目かの停止でラッコでも居ないかと、沖の藻場を双眼鏡で観察する。偶然というのは恐ろしいもので、視野の海面がモワッと盛り上がった。
 「げげっ!、えっ?、わっ!、クジラやんけ!」
と、「ぴゅーっ」と車まで走って、カメラと3脚と望遠レンズを取ってかえして、
 「君たち、こんな所に居たのかね。」
と言いながら、撮影開始。

 この写真、分かりにくいと思うが、大型の昆布みたいな海藻の下から黄土色と白のフジツボを大量に付けたコククジラが写っている。実際の最初のシーンではないが、双眼鏡の中央にこんな風に出て来た。


 おおっ、潮を吹いた。英語では何というのだろう(注1)。このシーンを撮るのが意外に難しい。虫の水面でのハッチを撮るのと同様、何処に出て来るか見当が付かない。




注1:blow とか blow waterというらしい。

オースチンな訳

2013-03-31 00:27:01 | Weblog
3月30日 曇りのち雨
 今日もお仕事。

 キチガイの北朝鮮が発表した核攻撃の標的が話題になっている。日本の数都市もだが、アメリカでは、カリフォルニアの他に、テキサスのオースチンが標的になっている。ニュースで、
 「どうして、あそこが標的なの?」
と言っていた。放送局は知らんフリをしているが、彼らも理由は分かっている。あそこに三星の大きな半導体工場があるからだろう。1ラインが300億円ぐらいのメモリーのラインが三つあったはずだ。今は縮小されているかもしれないが、韓国企業のアメリカでの一大拠点であることには変わりない。あそこなら、アメリカと韓国の両方に打撃を与えられる。
 まぁ、万が一、オースチンを狙って核搭載のミサイル発射しても、オースチンには当たらない。その周りがとばっちりを受けることになる。

写真
 American Robin、つまり、アメリカコマドリの死体。飛んでいて車にぶつかったのか、出血は見られず、打撃系の損傷のようだった。
 こまどり姉妹という双子の演歌歌手がいたが、こまどり死体と「ま」と「た」の一字違いというのがおかしい。


こんな空

2013-03-29 21:25:27 | Weblog
3月29日 曇りと晴れ
 ちょっと前に載せたN氏の近所のハミングバードの卵だが、もう一週間以上経つのに、まだ孵らないらしい。孵らないはカエラナイと読むようだ。また、玄3としては、この漢字をいきなり書けと言われても書けないと思う。
 漢字が書ける書けないは良いとして、N氏がしょっちゅう見に行くので卵が温まる暇がないのかもしれない。既に腐っているんじゃないかと思ったら孵るまで2週間ぐらいかかるのだそうだ。

写真
 昨日は彗星がみえるかと見通しの良い所へ出てみた。みごとにサンピラーが立っていたが、低い所の雲はここのところのお約束みたいに半島の山に張り付いて、こんな空になっている。 横一直線のスジは飛行機雲。


妙にデカイ

2013-03-27 22:19:30 | Weblog
3月27日 曇り
 彗星撮影の環境は仕事も天気もずっと悪い。

 とにかく、4月になろうとしているのに、いまだに釣りのライセンスを買っていない。こんなことは、ここ10年ほどない。釣りパワーが無くなったかなぁ。

写真
 昨日、はっきりと4発と分かる重量級の飛行機が雲の上を飛んで来る。あの高度と距離であんな風に見えるのは変だと思った。望遠レンズ向けると、うううっ、妙にデカイ。大きいなぁ。飛行機雲を引く高度でこんなに大きく見える飛行機は始めてだ。つまり、エアバスA380が大空に帰ってきたのだろう。
 A380は機体のカーボンコンポジットとアルミ合金の継ぎ目付近が疲労破壊でヒビが入る問題で飛行を取りやめていたはずなのだが。 そういえば、ルフトハンザがA380のCMを流していたような気がする。飛行中止のニュースは聞いたが、対策内容のニュースは聞かない。


クジラが岸から見えるらしい。

2013-03-25 22:06:54 | Weblog
3月25日 高曇り
 今、Santa CruzからHalf Moon Bayの辺りに子連れのクジラが岸から見えるらしい。ハチドリの巣の情報を提供してくれたN氏が、日曜日、家族連れでピジョンポイントの灯台に行ったら潮を吹くのが沢山見えたそうだ。岸から200mから300mの所にいるらしい。 玄3は、あれだけ行っているのに一度も見えたことがないのに、たまに行くと見えたというのは、ラッキーなやっちゃなぁ。 

写真
 昨日、日曜出勤の昼ごろ、ご飯を食べに行ったら途中の野原で見慣れたような見慣れないような鳥が飛んでいる。尾羽の付け根に白が入っているからNorthern Harrierのようなのだけど、下面が奇麗な白で羽根の縁が黒。背中が茶色かかった灰色。顔は黒。
 おお、これが噂に聞くNorthern Harrierのadultのオスかと、、、オスの完璧な姿を始めて見た。
200mmなのでトリミングしてもここまでが精一杯。

人相も悪いし

2013-03-23 00:23:23 | Weblog
3月23日 快晴
 今日は彗星は当然見えていたはずの快晴の快晴だった。ちょっと忙しくって彗星はパス。

 中国の太陽電池の大きな会社がつぶれたらしい。消息筋氏によると、中国には太陽電池を作る会社を作るブームがあったらしく、そのとき雨後のタケノコのようにできた太陽電池会社のうち、既にそSのほとんどが倒産しているらしい。とにかく、相当な数の人が、中華料理店を作る感覚で、
 「ちょっとやってみようか?!」
と始めてるもんだから、急速に供給過剰になり、経営が行き詰まるのだそうだ。不良債権の山ができる。
 こういうことを見ていると、中国の経済発展はすぐに行き詰まるという観測をしんじてしまう。行き詰まりは行き詰まりで良いが、不満がくすぶる国民の目を外に向けるために戦争を始めるんじゃないかと、今度の主席は人相も悪いし、それが心配だ。

写真
 皮をかじってるみたいなリス。 
 暖かくなってもエサが少ない季節なのか、枝をぐるぐる回りながら、その表面をなめるように少しづつかじっているようだった。

不気味で凝視

2013-03-19 21:02:49 | Weblog
3月19日 曇り時々小雨
 世間では道路沿いの電子看板が危ないと言っている。玄3も危ないと思っている。大きなLEDアレイみたいなもので固定画や動画の宣伝を流しているアレだが、たぶん日本にもあるだろう。
 玄3も運転しながらアレを2~3秒凝視することがある。画面が変わる度に凝視だから危なくてしょうがない。自分だけかと思ったらほとんどの人がやっているらしい。101号線にある看板など、1分間に軽く100台超の通過する車の全員が脇見運転でその看板を凝視している勘定になる。女の裸なら単純計算で25台ぐらい突っ込んでゆくだろう。計算方法はともかく、アレはあぶない。

写真
 サンフランシスコの東洋芸術博物館で中国兵馬俑の展示があるという101沿いの電子看板。何種類かの固定画を順繰りに表示していたうちの一つ。もう少し近づくとビルの赤外線反射用の窓に反射して映像がダブルになる。こういうのも不気味なので何だろうと凝視してしまう。


疑問が色々と

2013-03-18 21:17:00 | Weblog
3月18日 くもり、時々高くもり
 昼間、暖かかった。んで、日が落ちると急に寒くなった。花冷えであるか。

写真
 N氏の家の近くに営巣中のハミングバード。
 Anna's Hammingbirdだと思う。窓際の植木の中に直径30mmぐらいの巣がある。N氏の話では中に8mmぐらいの卵が2個あるらしい。こういう鳥は、やっぱり長いクチバシで産まれてくるのかなぁ。とか。8mmぐらいの卵で長いクチバシだと胴体はむちゃくちゃ小さいだろうなぁ。とか。巣立ちは親みたいに、いきなりホバリングで浮かび上がるのかなぁ。とか、疑問が色々と湧いてきたりする。
 人通りが多い所で、人が来るたびに飛び上がってしまうので卵が暖まらないんじゃないかと心配する。その上、この巣が地上から60cmぐらいの高さだからして、ヒナが産まれたとしても「アッ」というまに猫のエサだろう。腹の足しにならないサイズだが、猫は生き物を殺すのが好きなので、そんな事はお構い無しだ。次回はもっと危険の少ない所に巣を作って頑張って繁殖してほしいと深く深く祈るのであった。


緑色の日

2013-03-17 22:01:54 | Weblog
3月17日 高曇り
 今日はセントパトリックの日。例の緑色の日だ。

 そうか、パナソニックがプラズマTVをやめてしまうか。液晶は逃げ切ったわけだ。半導体の世界ではよくある話だ。昔、半導体はシリコンからガリウム・ヒ素になると言っていたけど、いまだにシリコンが圧倒的差をつけて逃げていて、誰もガリウム・ヒ素の事など言っていないような気がする。ハードディスクも大容量化で生き残っているしなぁ。CRTモニターは完全に消えた。
 しかし、液晶vsプラズマの戦いでは、画面の大型化の競争の中で、省電力はどこかにスッ飛んで行ってしまった。おろかな話だ。

写真
 リンゴが満開。
 今日も西の空は薄い雲におおわれて、彗星の旬はどんどん過ぎてゆく。


風さーん、憎い雲を吹き飛ばしておくれぇ。

2013-03-16 23:25:28 | Weblog
3月16日 晴れ
 彩雲がでていた。彩雲というのは、虹や天頂アークに比べて色が毒々しいと感じるのは玄3だけだろうか。

 昨日の0時から12時間目を覚ますこともなく爆睡した。本当に久しぶりの睡眠らしい睡眠であった。

写真
 夕暮れのアンテナ群。
 今日の彗星は発見できず。このHalf Moon Bayのアンテナ群を背景にSFっぽい彗星を撮ってやろうと心の奥深く闘志を
 ーー メラメラッ、メラメラッ、メラメラメラメラッ、ーー
と、燃やしていたのだが、この憎い雲が有るうちに沈んでしまったらしい。うううっ、憎い雲め。