25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

ピンホールカメラでなくても、ボケる!

2011-08-31 22:54:51 | Weblog
8月31日 快晴
 今年の夏は無意味に過ぎ去った、、、なぁ。

 例のサンフランシスコ方面でPG&Eのガスパイプから漏れたガスが爆発
して死傷者多数に家が何十軒か燃えた件を政府が調査していたらしい。結果、
あまりにもヒドイというので政府が非難したらしい。今日のローカル新聞の
の一面記事になるほどヒドイし、非難されたのは大変なことなのだろう。

写真
 先日、Yuba川に行った時に釣れた魚。ピンホールカメラではない。
iPhoneの縦長動画から切り出した。
 その日は、カメラを忘れたのでiPhoneで撮った。昨年、最も売れたコン
パクトカメラとして名高いiPhoneである。
 ところが、静止画で撮ったつもりが、いつの間にかスイッチが動画になっ
ていた。それで縦向きに撮ったので9:16の変な動画になった。手間は
かかるし、画質は悪いし。動画の時は自動的に横長になるようにしてほしい
なぁ。


ヒマワリは東向き。

2011-08-30 01:39:44 | Weblog
8月29日 快晴

 建さんに言われてみると、昨日の捕まったシルバラードの写真だが、
妙に長い撮影時間があった。パトカーがオレンジと青のLEDを派手に
ピカピカやりながら玄3の横をすり抜けてから、シルバラードが道路の
左端に止るまでずいぶんゆったりした時間がが流れたのだ。言い直すと、
運転手氏は、サイレン無しでピカピカやているパトカーを連れたまま
最低30秒ぐらいは走っていたと思う。10マイル弱の速度超過で、
普段通りの
 「ぼくのルンルン、トラックぅぅぅぅ ♡」
と言いたいような風情でどんどん走って行った。
 見通しの良い場所で、あのパトに全く気がつかなかった理由が見えて
きたような気がする。 たぶん、あのシルバラードはパトカーをぴったり
後ろに従え、長い長い長い長ぁい直線道路を全く気づかず延々と走って
きたのだろう。きっとそうだ。ここで一句、んで、今日は結句も付けて、
  気をつけよう 長い直線 後ろのパトカー
  ズルズル引っぱり しまいにピカピカ

写真
 その長い直線道路の横に広がるヒマワリ畑。いわゆる一つのsunflower。
収穫前なので日に回らず、ずっとそのまんま東向き。どっかの知事みたい
なヒマワリであった。 手前の箱はミツバチの箱ということでよろしく。


釣りに行った。

2011-08-29 00:22:20 | Weblog
8月28日 快晴

 Yuba川の20号線の橋から上流は8月31日で禁漁になる。今日は
それまでに最後の休日となる。 とりあえず、一回ぐらいはキャストして
おかないといけない。んで、Yuba川へ行った。結果は不発で小さいの
が一匹だけ。
 しかし、とりあえず偵察した公園裏は、この長期の増水で川底の形が
少し変わっていて、2000cfs程度の放水量ならなんとか良いポイント
まで立ち込めそうな状態だった。

写真
 玄3を追い越して捕まったシルバラード。この直前、玄3は制限速度を
僅かに上回るヤリス(日本名ヴィッツ)を追い越していた。つまり、制限
速度をかなりオーバーしていた。んで、右の走行車線に戻った玄3の横を
このシルバラードが10マイルぐらいの速度差で追い越し、その直後を
このパトカーが警告灯を点けて「ビュンッ」と走っていった。
 ここは見通しが良い所で、このパトが何処から出て来たのかさっぱり
分からない。まぁ、とにかく、玄3が捕まらなくて良かった良かった。


 何処かのカウボーイハットの爺さんが、sail planeを運んで行く。日本
だと、グライダーということになる。
 今日のYuba行きは交通事故の渋滞をくって1時間遅れ。帰りは5車線
の道路を4車線まで閉鎖して再舗装工事の渋滞で1時間遅れの悲惨な結果だっ
た。。


お猿の惑星。

2011-08-28 00:52:25 | Weblog
8月27日 快晴
 このあたりの航空ショーシーズンに本格突入した。今日のタホと来週の
Watsonvilleは小さいのでスキップ、サクラメントは「?」、サリナスは
スノーバーズが来るので行く。サクラメントは、T-6改造の零戦、九九
艦爆が暴れる「トラ・トラ・トラ」のショーがあるし、開催日が9/11。
んで、「トラトラ・トラ」で変に盛り上がった右翼に絡まれると嫌なので
ちょっと考える。
 「何をそんなに?」と思うかもしれないが、アクション映画で興奮して
いきなり殴り合いを始めるような御仁がいる土地柄なのだ。何が起きるか
分からない。

 東海岸のハリケーンは、クラス1まで落ちたと言っても、まだ、しぶ
とく熱低にはならないつもりらしい。放送局は全力中継中。

 午前中はヤボ用。夕方から映画「Rise of the Planet of the Apes」を
観た。ズルズルズルズル、ズルズル、ズルズル続く猿の惑星シリーズだが
思ったより面白かった。シリーズでは2番目の出来だとしておく。それで
も評価はB+だろう。他が1作目の人気にオンブして悪すぎると言えば
そういうことになる。

写真
 写真がない。だいぶ前のアルカトラズの前を横切るヨット。


IRENE

2011-08-26 19:32:30 | Weblog
8月26日 快晴

 こっちは快晴だが、東海岸は、もう、ハリケーン「IRENE」で持ち
切りになっている。ニューヨークの空港は閉鎖。ニュースで、カキとアサ
リが避難を始めたと言っているが、玄3得意の英語の聞き違いだろう。
 IRENEはカテゴリー2だからそれほど激しいハリケーンではない。
フロリダ辺りなら今回のニュースの取り扱いはお笑いぐさだと思う。しか
し、一般的に東海岸はこういう激しい嵐に慣れていない。その上、今回は
ニューヨーク直撃コースであることが問題になっているのかなぁ。

 ハリケーンと言えば、昔は女の名前ばかりだったが、今は男と女の名前が
交互に着くことになっている。それでも、だいたい女の名前が着く時の方が
厳しいハリケーンになる、、、ような気がする。

写真
 カマキリ。アメリカのカマキリだ。カミキリ虫は名前に虫が付くが、カマ
キリはカマキリ虫とは呼ばない。英語ではrearhorseというらしいが、語源
は何だろう。「後ろの馬」ってなんだ。
 このカマキリは少し小型で淡いベージュ色。カマのある足の内側に白い
斑点があるなど、いとおかし。


また、出てきてほしい。

2011-08-25 00:08:00 | Weblog
8月24日 快晴
 シンスケとジョブズが引退したらしい。シンスケは名前を変えて骨董屋
として、ジョブズは腎臓を変えてまた出てきてほしい。

 Nikonの発表が不発だったのでカメラをどうするか考えがまとまら
ない。E-1が今壊れたりすると本当に困る。 玄3の場合、プロではない
のでアホな顧客にカメラを見せるためにN社とC社に執着する必要がない。
んで、選択肢が広がってしまう。つまり、O社が消えてもP社とS社が選択
肢に上がってくるわけだ。ゾナー、プラナーを引っさげて迫って来るS社の
αが頭に貼り付いている。しかし、これまでS社の製品を色々と使ってきて
機械物がよく壊れるという、カメラにはほとんど致命的な印象が残ってい
る。その上、その機械物のシャッターの耐久力が10万回とある。N社など
の1/3だ。10万回と言えば90枚/日のペースで概ね3年。この「3年」
という数字が家電の耐久期間に似ていて気持ち悪さを増幅する。

 こうしてみると、E-1のシャッターは良く耐えているなぁ。また出て
来てくると宣言しないかなぁ。

写真
 オフィスの近くの木に実がなっていた。かなり沢山の実が付いているが、
これまで全く気がつかなかった。お汁たっぷりに熟しているし、コモン
スターリングが電線にウジャウジャ止っているのに食べに来ない。時々、
ハチドリが木の中に入って行くが、この実を吸っているのかどうか分から
ない。鳥が食べていないから、試食するのは止めておいた。


 ちょっと見では梅のような実で、指で力を加えると簡単に2つに割れ、
プラムのような果肉とコンペイ糖のように凸凹したタネが出て来る。特に
甘い匂いはしない。こういう写真は相変わらずフジのHS10です。
左は25セント硬貨。


何も 無し

2011-08-24 03:35:25 | Weblog
  24
8月23日 またもや、快晴
  

 ニコンの24日発表の新製品はCoolpixなど数に入らんから、結局、何も
無しということで終わりらしい。あーぁ。どうしよう?

 この日曜日は大人しくしたいたので、写真があまりない。ニュースもない
ローカルなニュースと言えば、湾の向こうの野球場で銃撃戦があったこと
ぐらいか。そこは、昔は49ersとジャイアンツのフランチャイズだった
からメジャー球場なのだが。
 
写真
 CIPC第10弾はとりあえず撮ってみた原潜岩。この角度だとタダの
長い岩礁だが、無理をすれば原潜にみえないことはない。


 先日CIPCシリーズでアップしたピジョンポイントの灯台。普通の
レンズで撮るとこんな感じというだけの話。なんだ、このやる気のない
文章は?


緩やに進む焚書

2011-08-21 21:56:47 | Weblog
8月21日 快晴

 Barnes&Nobleが店じまいしていた。なんともヒドイことになったもん
だ。大手の本屋のボーダーズが会社更生不可で完全に潰れ、まだ、近所に
Barnes&Nobleがあるからそれで良いかと思っていた。今日、その近所の
Barnes&Nobleに行ってみると、これも店舗整理なのか店じまいしていた。
隣に寄生していたスタバも模様替えで閉店中。
 これで一番近い大きな本屋は、概ね20km先のBarnes&Nobleになって
しまったのか。近所に大きなHalf Price Bookがあるが、これは基本的に
古本屋なのであまりアテにはならない。もう、これは緩やかに進む焚書
だったりするし、キリスト教系の本屋しか無かったアイダホの町を笑え
なくなった。

 親が本を読まない家庭では、本を読む子供が育つ可能性は非常に低い。
つまり、今住んでいる地域は、文字を主体にした現代教育が行き届いて
いない人が主体的に住んでいるだということだ。それを反影してが、近年
Fremont界隈は、例のFBIの犯罪ランキングがあまり良くない。
 結局、Barnes&Nobleは、
 「この辺りは本が必要な、ちゃんとした教育を受けた人が居ませんよ!」
と、太鼓判を押したということか。

写真
 んで、知らぬ間に店じまいしてしまったBarnes&Noble。ここで一句、

  世の中は 三日見ぬ間の 本屋かな。

 みなさんもこんなことにならないように、本を買って読んで、本屋を
大事にしてあげてくださいね。


記事のタイトル

2011-08-20 20:26:54 | Weblog
8月20日 快晴
 嘘みたないな円高が続いている。この円高の理由を日本の「評論家」や
「専門家」は色々言っているみたいだ。これに対し、大方の海外の「評論
家」や「専門家」は分からないという態度だ。
 一応分かり易いと言えば分かり易い説明は、円が1日や2日でタダになる
ことはないだろうという信頼感だという話なのだが。「適正」とか言われた
120円/ドルから80円/ドルになっても輸出を続けられたことに対する
海外の信頼感は相当なものなのかもしれない。その信頼感で、そうなるかも
しれないユーロやドルから、とりあえず逃げ場所になっていると言う話なの
だる。日本人は一度へこたれて、思いっきり損させて見せないと、この信頼
感は無くならないのかもしれない。打たれ強い日本、頑張る日本、、、、
頑張ってはいけないのだ。

写真
 ということで、日本製のレンズなど買えなくなる日も近い。今後の写真は
ピンホールに命をかけることにして、今日、自作ピンホールのテストのため
にいつもの教会を撮りに行った。
 写真上は現在のファインチューニングしたピンホールので撮った写真。写
真下はチューニング前のピンホールで撮ったものを再掲載した。右上の木が
以前より繁茂しているようで、前回撮った位置から屋根が見えなくなった。
仕方ないので少し前に出た。
 青銅の鐘、窓の桟等々、解像力がずいぶん性能が上がったのが分かると
思う。先々週の金門橋の写真からこのピンホールを使っている。カラーの
解像度だと、この辺りが限度かなと思ったりする。
ISO100、シャッターは1/1.3sec。




ニュースが無いなぁ。

2011-08-18 23:57:01 | Weblog
8月18日 快晴
 面白いニュースが無いなぁ。夏枯れか。それらしい良いニュースと言えば、
Yubaの水位が川心持ち下がったことぐらいか。

 溶けた原発の核燃料の量(?)を測定する方法を考えることを決めたらし
い。 すげぇ、すげぇ、すげぇ、すげぇ、ほんとに、すぅーげードロナワ。
そろそろ、再臨界があったという発表があっても驚かないから、白状したら
いいのにと思う。

写真
 CIPC9弾の夕日。 日没の直前に撮った。まだ、自作のピンホール
を使っているが、このくらい写れば上々の出来と言ってもいい。
 夕日というのは忙しいもので、この程度まで日が傾くと、後は、レンズを
交換する間もないほど素早く沈んでしまう。


 エッジを飛ぶWestern Gull。光る岩があった崖の上だ。
 この日は風が緩く、さすがのカモメも崖に当たる上昇風を使った滑空だけ
では飛べないのか、わっさ、わっさと羽ばたいて飛ぶ。