25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

、、、って、ことになる。

2018-03-29 23:35:17 | Weblog
3月29日 晴れ
 1日に10kmのペースで落ちている天宮1号の再突入、だいぶ絞り込まれて、日本時間の4月1日の14:45ぐらいになっている。太陽電池は、まだ分解していないようだ。
 予想サイトにより時間範囲が±8時間から±30時間まで開きがある。再突入が早まれば誤差8時間でも8:03か9:36の通過で再突入するのを見られる可能性が残っている。9:36の通過は見上げ角が89度になっている。晴れていれば頭の真上に白く尾を引くことになるんかしら、、、あらっ、、真上?、、、わーっ、、、あぶないーっ、、、にげろーっ、、、って、ことになる。


 思うところあって、35mmフィルムの寸法をググってみたり、自分で測ったりしてこういうことになった。たぶん、このブログには載せていないと思う。

4回だけ

2018-03-28 20:50:21 | Weblog
3月28日 晴れ
 天宮1号の近地点が200Kmを切った。それ関連でアクセスしている各サイトが天宮1号の再突入用にアップデートした。http://www.aerospace.orgによると再突入は31日の午後~2日0時の予想。Heavens-Aboveの時間表では、この間に日本上空を通過するのは4月1日の未明から朝にかけてに4回だけ。見られる可能性は低い。

写真
 シジュウカラ
 メジロはどっかに行ってしまったが、シジュウカラは近所にいる。花が開いたのに合わせてシジュウカラの背中の黄色が少し派手になったように見える。



コゲラが2羽

2018-03-28 00:41:12 | Weblog
3月27日 晴れ
 小池の
 「昭恵の名前を見てどう感じたか?」
の質問に、佐川の「まさに、、、刑事訴追、、、」の返事。佐川が小池に
 「どう感じたか?、それが、まさに核心にせまる糸口だよ。」
っと、誰か亭主以外に昭恵につながる人を調べろとヒントをあげたように聞こえた。

写真
 コゲラが2羽
 サクラを撮った帰り道。ナワバリ争いをするでも無く、ときおり「カカカカッ」のキツツキらしい軽快な音を立てていた。つがいなのかな。

サ、ク、ラ、サ、ク。

2018-03-26 19:13:37 | Weblog
3月26日 晴れ
 暖かいなぁ。
 Heavens-Aboveの衛星リストからHumanityStarが消えた。あまりにも暗くて肉眼では到底見られない。んで、載せても無駄って事なんだろうかと思っていたら、同サイトのフォーラムでもダメが出ている。HSの公式のサイトのTRACKをクリックしても何も起きない。うーん、行方不明になっちまったか? だとすると、宇宙ゴミを打ち上げたみたいなもんだと思っていたら、本当に宇宙ゴミだったんだなぁ。

写真
 サクラ
 近所の公園、岡山もサクラが咲いた。他の蕾もしっかり膨らんで。先日、知り合いがアメリカから来た。しばしば春に来るのだが、いつも微妙にサクラの季節に外れる。自然が相手では仕方ないか。

ポラリエ用のカウンターウェイト

2018-03-25 20:48:00 | Weblog
3月25日 晴れ
 ポラリエ用のカウンターウェイトを作った。だいぶ前に載せたのはカメラの重量でポラリエが下向きになるを抑えるのが主目的だった。カメラの重さは極軸上の重心を置くことで対処した。まぁ、その結果、レンズの向きに大きな制限があった。んで、ほとんど使っていない。今回はアレよりは自由度が高い。圧倒的に高い。玄3のポラリエ用カウンターウェイト2号ということで型番はGPCW-IIとした。
 ポラリエの最大搭載重量はアーム長10cmで2Kgということなので0.2kgm。カメラとレンズは2.7kgでアームが10cmで0.27kgm。これでは搭載重量を超えてしまうから、0.52kgのオモリをアーム長さ27cmでセットした。これで0.14kgmキャンセルで、0.34kgm。んで、0.07kgm余裕ができた。
 アームの構造は、M5の棒ネジの上に巻きステンレスのチューブを被せ、両側からナットで締めてある。オモリはM12の長ナットが4個と同ボルト3個。ポラリエ側の固定リングがアルミ製なのでネジ結合部の強度はギリギリOK程度、、、ちょっと覚悟が必要。
 材料費は概ね1000円+消費税。おおっ、正規品より圧倒的に安い。ただし、ネジを切るドリルやタップそれに接着剤等は手持ちがあったので計上していない。

 問題は極軸合わせ。使っていないiPhone4にPolarAlignを入れて使おうかと思ったが、iOS8以上が動作条件というのが今頃わかった。んで、全然、目星がついていない。ガクッ。

写真
 GPCW-IIと玄3のカメラ。

黄色に黄緑

2018-03-23 20:28:28 | Weblog
3月23日 晴れ
 アメリカ、フロリダの建設途中で道路に潰れ落ちた橋。玄3は中央に橋桁が1つ足りないと思た。作った会社はそれなりに歴史のある会社らしい。歴史があるだけあって作った橋がハリケーンで潰れたこともあるらしい。工法は、橋の両持ち梁の部分を他所で作り、持って来て、置く。比較的新しい工法らしい。サンフランシスコのベイブリッジの東スパンは橋の梁部分は中国で作ったということで似ている。開通当初からヒビが見られて揉めていた。あれがどうなったか知らないが、去年10月に見た時には工事の足場が付いていた。フロリダの橋も中国製?

写真
 見慣れぬ黄色いヘリが飛んでいた。双眼鏡ではJA004Mは見えても側面の黄緑で書いてあるのが読めない。写真にして、かろうじてMBSが読めた。毎日放送か。黄色に黄緑って読みにくい。
んで、これはユーロコプターAS365N3+だな

旅立つころ

2018-03-22 23:28:08 | Weblog
3月22日 雨のち晴れ
 核に届いた自信だな。核ミサイルの開発は終わったから発射実験は凍結しても良い。平和と凍結をネタにしたら必ず乗ってくる。予定通りだ。まさか、これほど乗ってくるバカを相手にしているとは予想外だったにしても、、、と大笑いしながら、、、とは言え、、、正恩も予想外で準備できていない。大混乱だな。日本飛ばしは良いにしても、独裁状態の中国飛ばしで首席のメンツ丸つぶれ、、、良いのかな。

写真
 ヒドリガモ
 下の写真の右上はカルガモだと思う。そろそろ北に向かって旅立つころかな。



絞り込んできた

2018-03-22 00:24:56 | Weblog
3月22日 雨
 時々、結構な勢いで降る。

 天宮1号の再突入時期を、予想中央が1日の夜半前で、その前後に1.5日づつの範囲に絞り込んできた。中央近くで日本から見られる所を通過するのは2日の3:24の通過になる。
 グラフを見ると高度150kmを切って1/3日ぐらいで垂直になる。太陽電池が壊れたりで空気抵抗も変わるだろうし、それに連れて軌道もどんどん変わるから予想するのも大変だろう。グラフをいつまでこの維持できるのか、どこまで解像度を上げられるのかの方が、再突入そのものより興味の対象になってきた。

写真
 楕円断面の500と、普通の四角い電車に頭を付けた700との差がわかるのはいいが、この柱の列と電線とガイシがこのまま東京と博多まで続いていると思うと気が遠くなる、、、ってもんだ。

桜はまだまだ

2018-03-21 01:10:34 | Weblog
3月21日 雨
 コミー元FBI長官の本が出るらしい。予約で既にベストセラー。しかし、多くのコアなトランプ支持者には届かない。そういう人たちは字が読めないからだ。これが活字文化の限界というものだな。

写真
 梅
 後楽園の梅。桜はかと思ったら梅だった。桜はまだまだみたいだった。まだ1週間ぐらいかかりそうな。

カルチャーショック

2018-03-19 18:39:20 | Weblog
3月19日 曇り
 辺鄙な所の新聞には折り込み広告が入っていないらしい。これは、中々のカルチャーショックだった。玄3の住居の周りでは織り込み広告は入っているし、広告の紙だけを配っている人もいる。しかし、市街を少し離れると費用対効果の観点から折り込み広告が役に立たないようなのだ。これまで新聞には折り込み広告が入っているのが当たり前だと思っていたんだよね。

写真
 新幹線
 メジロが来なくなって、ヒヨもポンカンが無いから来ない。しかたないの新幹線。屋根の上は結構汚い。パンタグラフやら凸凹があって清掃が行き届かないんだろう。ところで、このスポットは注意しないとオートフォーカスを架線などに持って行かれる。