25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

マイルがご破算であわてた。

2011-06-29 22:41:57 | Weblog
6月29日 曇り。
 昨日は雨だった。もう7月だというのにちゃんとした雨。異常気象だ。
この辺りで6月ENDに雨というのはオーストラリアが洪水になるより、
アメリカ中南部で竜巻が大発生するより、ずっと以上なことなのだ。

 この30日でUAのマイルが起源切れになる。10日ほど前に気がついた。
これまでUAのマイルがご破算になるとは思ってもみなかったので慌てた。
マイルがそれなりに溜まっているので無くなるのは割り切れないものがある。
んで、UAのマイルと宿泊のポイントが交換できるホテルに泊まることにし
た。近所にマリオットが2件あるがどちらでもマイルに交換できる。高い方
のマリオットは宿泊代2ポイント/$で、安い方は1本/$だそうだ。1ポ
イントでも動けば期限切れにはならないので、当然安い方にした。そのホテル
のフロントで聞くと、泊まればimmediatelyにポイントに加算されるとの
返事なので即断即決。その後、今日になって一悶着あったが、無事マイルを
延長できた。
 んで、昨日はそのホテルに泊まったということだ。そのホテルは、ベッドが
やわらか過ぎで、今朝は腰が重たいような感じ。シャワーは勢いがないし、
ウンコの流れ方も勢いがない。今、住んでいる値段が半額ぐらいのホテルの
方が数段良いだろう。

 昨日のニュースではロスアラモス研究所に山火事が迫っているらしい。
あそこには、それなりの量の核関係の物質がある。んで、先日の福島で核
物質に敏感になったマスコミがちょっと騒いでいる。

写真
 写真がないのでチノの続きのP-40。
 機首に口が描いてある。玄3の父親は中国で戦争している頃に、大型の
爆撃機を除くと、初期にはこのP-40、後期にはP-51の機関銃を喧嘩
していたわけだ。地面でウロウロしている兵隊には、これとP-51が持っ
ている6門の50口径の機関銃が大変な脅威だったらしい。これやPー51
が出て来る映画などを見る度に、
 「あいつは機銃を6門持っとるからなぁ。」
と言っていたのを思い出す。


まだ、危険度は高値安定か。

2011-06-27 00:17:32 | Weblog
6月26日 快晴
 日経サイエンスの7月号が手に入った。福島原発の記事があった。経済
新聞系なので、原発関連企業への配慮のようなものが見えるような記事だが
日本の原発の非常にひどい状態がよくわかる。まとまっていることと、所々
に科学系記者の良心ようなものが見えるせいか。まぁ、こうして見ると日本
の原発輸出など、先日スピードダウンを決めた中国のパクリ新幹線の輸出
程度の物まねに過ぎないということか。
 ヨーロッパの原発ではベントのパイプに放射性物質を減らすフィルターが
付いているのに、日本の物には付いていないとか。ダムからの冷却水の送水
設備が地震で壊れて海水を使うしかなくなったとか。ダウンを免れた女川の
ディーゼル発電機は気密性の高い建屋に入っていて、高い所に置いてあった
とか。
 何処かの国内原発で想定&対策したり、どこかの国で想定&対策を実施す
れば、それは既に想定内の事だ。こういうことを実施していないのは怠慢
以外の何物でもないということだろう。

 で、今の福島原発はどうなっているのだろう。相変わらず、危険度高値
安定状態なのだろうか。

写真
 近所の家電量販店のFry'sだが、入り口でこんな紙を渡している。以前は
取らなかったAmexも使えるようになった。
   ーーどこの認可小売店でも、どこの認可インターネット販売
    でも値段を合わせます。ーー
ということらしい。「認可」というのは正規の仕入れルートを使っている
店ということか。
 カリフォルニアとAmazon.comとの税金問題は滞っているのか、Amazon
のサイトには消費税の表示は未だに出て来ない。カリフォルニアは10%
だから、そのぶんだけでもかなりの価格差になり、Fry'sなどは相当数の客を
取られて厳しい戦いをしているだろう。

電球を交換した。

2011-06-25 22:15:54 | Weblog
6月25日 快晴
 昨日、「もう金曜日!」と思ったら、今日は土曜日。

 ラジオのニュースでは、英国で2型(?)の糖尿病が直るかもしれないと
いう研究結果が出たとか。この方法は、分子生物学的ハイテクではなくい。
カロリー摂取量を600カロリー/日以下に押さえ、更に、炭水化物系を
一切取らないという方法らしい。少量のスターチ類にも注意する必要がある
らしい。ニュースの最後で、この方法はもっと研究が必要で、個人でやらな
いようにという注意がついた。600カロリーというとほとんど断食だな。
 以前から、漢方薬と極低カロリーで直すという民間療法のような方法が
あったらしいが、それが少し科学的に実証されるのかもしれない。

写真
 昨日の夕方、いつもなら「カッチン、カッチン」と点く車の指示器が、
突然、暴走族風の「カチカチカチカチ」の3倍速になった。こういうの
は、何処かで記憶がある。10秒ほど考えて、電球が切れたらこうなる
と思い出した。
 んで、今日は、車のパーツ屋に行って、電球を購入、店の前で交換、
カバーをネジ止めした。ネジ止めしたところで、やったことが無駄な
ことだと気がついた。交換したのはバックランプだった。
 また店に入って指示器用の電球を購入、交換、カバーのネジ止めして
試験した。ちゃんと「カッチン、カッチン」と点く。電球は2個セット
なので左側の指示器とバックランプも交換。ふーっ。


背筋が寒くなる

2011-06-24 01:08:57 | Weblog
6月24日 快晴
 今日はカンカン照りはカンカン照りだが涼しくなった。

 「もんじゅ」落下物処理は蓋ごと取り除いて、とりあえず想定外の不都
合も無く済んだようだ。蓋ごとと言うのは、今は、あの原子炉には蓋が無い
ということか。数百度の液体ナトリウムが原子炉の上からむき出しの状態で
見えて、その中にプルトニウムいっぱいの核燃料が沈んでいるということ
だろうか。想像してみると、なかなか、背筋が寒くなるすごい光景だ。

 今朝の新聞等は、ラディンを始末して、アメリカ世論はアフガニスタン
からの撤兵をどんどん加速するニュースで持ち切り。共和党も民主党も
政治家の感心はラディン攻撃を成功させた特殊部隊大好きになった。これは
今後増強の方針のようだ。増強は増強だが、これからのアメリカの軍事作戦
は特殊部隊、スティルス、無人機そして衛星高度からの精密爆撃等、越境し
ての「ヒット&ラン」を主体にしたイスラエル型の作戦になることになるの
だろう。その方が金はかからないから良いのだが、越境された国との軋轢は
残ってしまう。

写真
 ないので、チノ2011の続き。
 離陸するA-1スカイレーダー。なぜかエアブレーキを出したままで上昇
して行く。滑走中は閉じていたので、浮いてから出したようだ。こういう
のが爆弾満載時のスカイレーダーの通常の上昇姿勢なのだろう。ひょっと
すると、これ位の角度で出しておくと、少し揚力が稼げるのかもしれない。



「もんじゅ」にビビる。

2011-06-22 01:17:01 | Weblog
6月22日 快晴
 今日は暑かった。方々で100°Fを越えた。

 近々に知り合いが日本に行くらしいが、「もんじゅ」の工事が始まるので
ビビッている。日本では原発事故対策ドロナワ基本法というのがあったと思
う。これにより、原発事故の復旧のための道具は全てドロナワで作らなけれ
ばいけないことになっている。つまり、「もんじゅ」の手元には何も道具が
無い事は分かっている。
 先日、「もんじゅ」の担当者が一人自殺されたとか。見えない未来に鬱に
なったのだろう。工事を始める前に近所の人達を避難させるとかのニュースは
聞かないが大丈夫なんだろうか。また、「大丈夫っ」て言うだろうなぁ。
 せめて、強放射線環境下でも作業できる道具を作ってから工事を始めると
いうのは無い案なのだろうか。

 うーん、あの人ねぇ、日本に行けなくなるぐらいもっと決定的ビビらせる
ネタはないだろうかなぁ。

写真
 暑くなると、朝方はそこここに小鳥も何処かに避難しているのか、鳥と言
えばカラスとジェーの中鳥ぐらいになる。最近、このDark-eyed Juncoを
よく見かける。前からこんなに居たのかなぁ。


ほぼ リンゴ

2011-06-19 23:18:03 | Weblog
6月19日 快晴
 スーパーマーケットにレーニアチェリーがあったので買った。帰ってTV
を付けたら、もう、ほとんど忘れかけていたネタをやっていた。サクランボ
の軸を口の中で結ぶアレだ。 さっそく試したら口がおかしくなった。

  原発関連で、学術的に確定していない災害の可能性にも対応するという
話が毎日JPに載っていた。これは、夜中にアクセスした時には消えていた
し、この記事がどこに有るのか分からない。あまりにバカバカしい話なので
消えてしまっても不思議はない。
 誰だってそうしたかったのだ。しかし、そんな事をしたら費用が膨大に
なって「コストのかからない原発」、「安全な原発」のごまかしができな
くなってしまうからしなかったのだ。このごまかしが崩れたあとでも、膨大
費用の部分は変わるわけではないから達成できないのだ。つまり、原発は
できないということになるから対策は不要になる。原発関係者の言っている
ことは何か変だ。

写真
 近所の公園のリンゴらしき木のようすを見て来た。木の上の方に付いて
いる育ちの良い実のお尻の部分が引っ込んできた。ここまでくるとほぼ
リンゴで間違いないような。

「写るんです」のレンズ

2011-06-18 22:47:32 | Weblog
6月18日 快晴
 大統領がテレビゲームを止めて、本を読めと言ったらしい。アリゾナ東
部の山火事は50万エーカーを焼いてまだ燃えているらしい。玄3は玄3で
予算が半分しかないので止めにしたプランの予算が2倍+αになったので
慌てて再開しなくてはならなくなった。んで、おうちでお仕事。

 映画「グリーンランタン」が封切り。300万ドルをかけた映画らし
いが、評判が極端に悪い。DVDになるまで待つことにした。そう言えば、
「グリーンホーネット」も評判が悪く、DVDのレンタルで見た。ひどい
映画だった。「グリーン」は鬼門なのかなぁ。

写真
 先日からやっているピンホールカメラの結果があまり良くない。んで、
ピンホールの代わりに「写るんです」のレンズをE-1に付けられるか試し
てみた。結果からいうとダメ。あのレンズは焦点距離が短く、E-1では
ミラーぎりぎりまでレンズを近づけても接写用レンズにしかならない。
ああいう単レンズは結構面白そうなんだが。
 左が「写るんです」のレンズで、右がピンホール。焦点距離が取れれば
左の方が明らかに良い。


草団子の天ぷらと、B-17。

2011-06-14 23:00:54 | Weblog
6月14日 快晴
 雨期が終わったようだ。乾期の到来と共に燃え出したCA南部の山火事は
続いているようだし、ニューメキシコとコロラド州境でも派手に燃えている
ようだ。ナキウサギ達は安全な所に逃げただろうか。

 近所の中国系和食食堂で草団子の天ぷらを食った。こういうキワモノ系
は、だいぶ前に同じく中国系和食食堂で食べたタクアンと海苔が乗ったカツ
カレー以来だ。こういうものを食べると、また、お腹が痛くなるんではない
かと躊躇したが、取り敢えず熱が通っているし、モヤシではないので食って
みた。
 草団子に薄くコロモを付けて揚げてあるようだ。ちょっと脂っこくなって、
旨いもんではない。旨いもんではないが、天ぷら向けにアンコの甘みを押さ
えてあるようで、そこに工夫が見られるのが評価できる。店の人にオリジナ
ルか尋ねたら、「色々と工夫している。」との返事。他所の国の物を更に
第三国で作って出していて、更に、勝手に工夫するものだから、相当にキワ
モノのなっても不思議はない。
 何処かで伝説の「太巻きのカレーライス」のような横綱級のキワモノに
出会うには、まだまだ精進が足りない玄3なのであった。

写真
 Liberty Foundation所属のB-17が飛行中に火災、不時着し炎上したと
いうニュースが入った。火災発生でただちに不時着し、死傷者無しという
こと。くわしくは
 http://www.libertyfoundation.org/index.html
をどうぞ。
 写真は2010年のチノのエアショーで飛んだ同形機。事故はこの機体
ではありません。


Super 8

2011-06-13 00:14:07 | Weblog
6月12日 晴れ
 映画「Super8」を見た。御大Spielbergがプロデューサーで、監督
は J. J. Abrams。
 ノド越しが良いと言うか、流れるようなと言うか、良質のお茶漬けサラ
サラというか。主人公も、悪役も、エイリアンも、周りの人達もサラサラ
サラサラ流れる。引っかかりが無く始まり、進んで終わる映画だ。もう少し
英語が堪能なら引っかかりが掴めるかもしれないが、玄3の英語力だから
こんなもんだ、、、かと言って退屈もしない。抜群の歌唱力だが、コブシが
効かない演歌、安定感抜群なんだけど遊びのないジャズを聞いているよう
な。
 どう評価して良いのかイマイチ分からないが、とりあえず、A-として
おこう。

 どうもトレーラーはこのままでは売れそうもない。業者は、全く何も手を
かけないで売れるものしか買わないようだ。外観等の修理する所を
修理すれば売れるようだが、それなりにお金もかかる。しかし、捨てると
言っても、これだけRVが多い国なのに、ちゃんと捨てる所がないような
のだ。とりあえず、仕切り直して、何んとかしたいもんだ。

写真
 無いので、先日のチノからF-15E。皆んな、そろってカメラを向ける。


こんな時でも望遠で撮ると、ベイパーが出ていたりする。

打ち上げに成功、、、したらしい。

2011-06-11 23:49:30 | Weblog
6月11日
 停電であった。この周辺だけのだいたい4~5時間。日本のように、隣に
ある安全な原発が爆発したわけではないから全然心配ない。

 6月9日のバンデンバーグからのロケットの打ち上げを見に行くはずだっ
た。忘れていたのだ。下痢した日の早朝だったので、忘れずに見に行ってい
たらあの下痢は無かったかもしれない。
 今回は地球観測用の国際衛星は打ち上げに成功したようだ。前回の民間の
打ち上げ会社のバンデンバーグからの打ち上げは失敗に終わった。今回の
NASAが直接ではなく、民間の打ち上げ会社が行い成功した。今回失敗
すると、民間の打ち上げ会社を利用することに激しい疑問符が付くことに
なるはずだった。これから打ち上げ実績を積み重ねることで、通常の人口
衛星は低価格で安定的に打ち上げられるようになるかもしれない。そんな
ことになると、商売になっていない日本のH2Aロケット打ち上げ事業は、
また仕事が遠のくことになるんだろう。

写真
 UPSのトラック。配達に特化した設計になっている。ほとんど立って
運転する感じの座席、頻繁な開閉のために引き戸のドア、むき出しの折り
曲げたテクスチャー付きのアルミ板。他にも特別な設計の部分があるのだ
ろう。見かけは塗装だけでカバーした機能本意設計。玄3はこの種の設計
を愛しちゃってます。
 このサイズの配達トラック主にUPSとFedexが使っていて、日本
なら郵便局にあたるUSPSは二まわりほど小さなトラックを使っている。