後期高齢者1と2と3と

後期高齢者に組み込まれて運転免許試験も認知症検査付き
せめてgooブログで脳トレに励むことに・・・

後期高齢者1と2と3と「嬉しいこと三題 :「Excel グラフの問題が解決出来た」」こと

2021年03月10日 | Weblog

透析に通う方から「毎日の血圧を記録すること」と病院から指示を受けたが、数字の羅列では

自己管理が出来にくいのでグラフにして欲しいと頼まれた。

お安い御用と引き受けたが、出来たグラフを見てヤバイことが分った。

最高血圧と最小血圧の「差」や、血圧管理法の「平均血圧」を表示するセルには、

予め計算式を組み込んで一々手計算しなくて済むようにしてあるが、今日から先の日や

測り忘れた日は「最高血圧」「最小血圧」セルは当然空白です。

エクセルは計算出来ませぇ~んとか言って「ゼロ」を返してくる・・・バカですねぇ

測ってもいないのに「ゼロ」とは違和感がある・・・どうにかしないとマズイ。

グラフに“ゼロ”を表示しない方法:

1.空欄のあるセル行の計算式を手動で削除するか、予め計算式を組み込まずその都度設定する・・・面倒である。

2.IF関数をアレンジする(ネスト関数)を使う・・・難解である・・・式それ自体は簡単
  Excel2016以降は「IFS イフエス」関数になって簡単になっているが
  Excel2016を持っていない場合が多くあるので「時期尚早」

∴ データー表の空欄行の計算結果を非表示に出来るIF関数だけでは不十分

差 D2=IF(B2="","",B2-C2)   平均血圧 E2=IF(B2="","",(D2/3)+C2)

「””」の意味は空白とか何もするな的な意味で
「もしB2が空白ならば何もするな(計算するな)、そうでない場合は計算をする」と云うように理解する。

しかしエクセルデータをグラフ化した場合、空白は「ゼロ(0)」として扱うため違和感のあるグラフになる。

そこでIF関数式の中にネスト関数「N/A()」を組み込むと、データ表には「#N/A」と
エラーが表示され
グラフ上にゼロ値は表示されません(エクセルの決まりごと)

差 D2=IF(B2="",NA(),B2-C2)   平均血圧 E2=IF(B2="",NA(),(D2/3)+C2)

なんとか恰好が付いたグラフ・・・出来てよかったぁ~

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする