おはようございます、建築家の山口です。
今日もブログを読んでいただきありがとうございます・・・・・・。
毎日暑い日が続きますね・・・・・・。
でもその暑さも心地よかったり・・・・・雰囲気次第で。
今日は朝からコツコツと「吉野のアトリエ」での設計業務。
イロイロなイメージ生み出していますよ・・・・・「暮らしのシーンの生まれる場所」を思考中。
例えばですが、グリーンのある空間。
夏・・・・・なんとなく「緑」を視界に入れるだけで気分が変わりませんか・・・・・・。
インテリアの一部としての緑のスペース。
ほんの少し「緑」があるだけで生まれる夏の心地よさ。
スッキリとしたイメージも生まれますよね。
グリーンのインテリア「小物」で心地よく、
出来れば「植物」っていいですよね・・・・・・。
例えばですが、エバフレッシュとか。
設計・監理を手掛けた
「奈良・大和高田市の街の小さなお花屋さんLe*Soleil さんのホームページより」
観葉植物・エバフレッシュの画像
http://www.lesoleilnara.com/index.html
器も「ホワイト」で・・・・一緒に涼しげに。
白い器とグリーンの植物でより一層涼しげなイメージで、
夏のインテリアをより一層心地よく・・・・・・・。
秋や冬場は「白い器」を「カゴで覆う」などの工夫をするとまた今度は
雰囲気も異なってきますからね・・・・四季に合わせてのちょっとした工夫で・・・・・。
空間はイメージによってその「気持ちよさ」も変わりますからね。
そういう「効果」も考えての「空間」の使い方が、
暮らしを豊かに彩りますからね・・・・・・。
インテリアの要素で、夏の暑さを気持ちから心地よくデザインですよ・・・・・。
勿論きちんと温熱環境の設定は必要ですよ。
暮らしのシーンへの「プラス」としてのインテリアの価値で。
Produce Your Dream>>>>>-----------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地購入の相談・リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます