奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まい造り、「モノ」のベストなポジション・使い方の頻度に合わせて「収納の中身」も位置関係の調整。

2014年07月31日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいの収納・・・・・全体的な収納スペースの位置関係もありますが、

収納庫の中身での位置関係でもその使い勝手は変わりますよね・・・・・・。

 

 

更に・・・・・「扉の種類」によっても

その中身、収納物の位置関係も変わってきますよね。

 

 

 

毎日使う物・・・・二日に一回、週一回・・・・・月に、二、三回・・・・・月に一度・・・・・・etc。

その頻度によって、収納の中身の取り出しやすさと合わせて

収納場所も検討しておくことで

探しやすさも取り出しやすさも変わるんです・・・・・・。

 

 

扉の開閉も視野に入れて、

考えておくことでその使い勝手も・・・・・質よく。

 

 

キッチン上部の「吊戸棚」のような開閉・・・・・・「両開き」のケースが多いですよね。

 

 

キッチン上部備に限らず、手の届きやすい位置に設けた場合であっても、

そのような扉の設置した収納の場合、 

扉と扉の中心よりも少し「外した位置」に置くことで

両開きの「両方の扉」を開閉することなく「片方の扉の開閉」で

モノの取出し、片付けが出来ますよね。

 

 

そして頻度の高いもの程・・・・・・出し入れも簡単に。

 

 

それが両方の扉が開く両開き扉ではない場合、

片開きの場合は開き始めの部分に「モノを置く」と見つけやすいですし、

取り出しも便利ですよね・・・・・・。

 

 

 

扉の使い勝手と収納物の使用頻度、

モノと作業の位置関係のデザインはそういう「日頃の暮らし」を見つめ直す部分から・・・・・・。

 

 

それだけで収納の使い勝手が変わりますよ・・・・・・。

使い勝手の良い収納はその中身の使い方でも変わりますから。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>----------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

gooブログ http://blog.goo.ne.jp/2145arc2

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地購入の相談・リフォーム

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等

--------------------<<<<<Yamagucih Architect Office

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の奈良・吉野は・・・・・。 | トップ | 行政窓口でイロイロと事前の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

収納・片付け・暮らし・インテリア」カテゴリの最新記事