goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいの設計デザインとインテリア、空間構成の素材と組み立てる意識、過ごし方をイメージしつつ暮らしの価値観を設計デザインの感度と効能で程よく拡張する素材・建材提案と採用吟味。

2022年04月28日 | 素材・建材・打ち合わせ・検討

人生の潤いを生み出す暮らしの空間を

設計デザインのチカラで・・・・・。

やまぐち建築設計室ホームページ 

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる。

 

住まいの建材メーカーSRにて

提案・採用候補を検討中。

※素材の色や質感の違い細部が集まり空間へ成長します。

 

例えばですが、

そこにある材料(素材)で

どのような味付けをして

どのような調理をして

どのような器に盛りつけをして

誰と、どんなシーンで

食事する人を喜ばせようかなって

考えている時と同じです。

※素材単体では無くて周辺の要素が集合体として「それ」も交わり空間として視野に認識されます。

 

住まいの設計デザイン監理色々と、

計画に反映するべき

要素や意識を整理整頓しつつ

建材・素材を吟味して

着地すべき方向性とイメージ。

 

建材や素材のそれ単体ではなくて

空間として構成し、

素材が集まり「集合体」として

建築空間が染まるべき

暮らしの基本と

そこから拡張するべき範囲を

イメージしているところ。

 

人の意識が知らずに受ける

空間に考えるべき

視野の効能を暮らしへ。

 

丁寧なデザインと設計が

暮らしの本質、

暮らし全体を見渡すように。

ご相談、面談のご希望は

ホームページ「お問い合わせ」から。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良県明日香村で新築工事中... | トップ | 暮らしの空間に照明インテリ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

素材・建材・打ち合わせ・検討」カテゴリの最新記事