奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

設計とデザインの感度と暮らし方の提案色々と・・・間取りと家具と窓のレイアウト暮らしの空間は全てが連動する事で環境がつくられますからね、暮らしの心地をイメージして考えるべき事。

2020年03月28日 | 設計の事デザインの事

注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図

設計とデザインのチカラで

暮らしの空間を上質に整えてみませんか?

やまぐち建築設計室ホームページ

※吹き抜けのあるLDK空間デザイン設計提案事例

 

家づくり、新築工事でも

リノベーション(リフォーム)でも

気を付けておきたい事色々とありますよね。

 

注文住宅で大切な計画前のポイント。

 

注文住宅は本当に多額の費用をかけて

未来をつくるという意味で、

不安も大きいかもしれません・・・・・。

 

そういった不安要素という意味で

考えるべき計画のポイントをいくつか。

※吹き抜けのあるLDK空間デザイン設計提案事例

 

空気の流れを意識して

窓や換気扇の計画を練る・・・・・。

 

僕たちが窓をレイアウトする時に

見た目や使い勝手だけでは無くて

そのほかにも考えている事があります。

 

勿論家に開放感をデザインする為に

サイズや奥行、種類を決めたり、

吹き抜けは部屋を広々と見せる点で人気も高いですから

そこに窓の計画も連動させたり・・・・・。

 

一方で、開放感に反して出てくる問題が、

空気の流れが良すぎる事。

 

例えば、冬に暖房を付けていてもほとんど

暖まりにくいなど・・・・・。

 

また、料理の臭いが

上の階に達して気になるかもしれません。

 

そこで、換気扇や窓を、

空気が流れてくる場所を踏まえて

設置するのが大切になってくるという事。

 

暖気をなるべく逃がさないよう、

間仕切りを設置するのも手法ですが、

空調面にも意識を持って、

より暮らしやすい間取りをつくるように

経過を踏まえて計画を施していますよ・・・・・。

 

そして意外と多く必要かも?。

コンセントの数と配置場所について。

 

注文住宅の計画で大事な、

コンセントの数と配置場所について。

 

これまでは、部屋に二ヶ所あれば

十分と言われた時代もありました。

 

でも・・・、充電式のものもあるとはいえ、

家電の数も大幅に増えてきていますよね。

 

ほとんどの商品、家に置くものは

電気を使います。

また、スマートフォンやパソコンなどの

端末を充電するご家庭も多いですし・・・・・。

 

スタンド型の照明器具や電気を使う

インテリアのアイテム等も色々と。

 

そういったときに

同時に行うと欲しい場所に

足りない不便さに困るかもしれません。

 

延長コードなどで対処できますが、

足場が散らかるのも

避けたいものですよね。

 

電気を使う場所を考え、

それにそって

必要なコンセントを設置するように・・・・・。

つまり、家具や家電の事も

家の計画時には考える必要があるという事ですよ。

 

それは窓の配置(レイアウト)にも

連動するところ。

 

そして、収納面も考えて

部屋の広さと配置をイメージする様に。

 

勿論、ヒアリングや打ち合わせを踏まえて

僕から部屋のレイアウト(間取り)や

広さは提案します・・・・・。

 

でも、持ち物や収納物の使い方は

人それぞれで「どのように利用すべきか?」は

相談が必要となる部分。

 

部屋の広さや使いやすさを重視する分、

収納は優先順位を低くしがちかもしれません。

しかし、狭くてものが溢れてくる、

取り出しにくい等の状態にならないように

自分がどのように「使う」のか?

 

大切なのは、

部屋の間取りと一緒に「物の出し入れ」を

考えることですよ・・・・・。

 

広い収納があれば

片付くという事では無くて

家族それぞれの使い勝手の違いに着目し

部屋で使うものを想像し、

それに相応しい大きさと場所を

収納スペースとして確保するように。

 

そうする事で

使いやすさも格段に上がりますし、

ものの移動もよりスムーズに行えますし

整理整頓、片付けもしやすくなりますからね。

 

窓の位置やサイズ、

換気計画や物入れ収納場所、

部屋のサイズや位置関係・・・・・etc。

 

すべては連動する事で

過ごしやすい、心地よい空間へ

つながりますからね。

 

細部は大事ですが

それだけではなくて

俯瞰でデザインの枠組みと視野を

間取りと設計の工夫に

落とし込んでいますよ、

いつでも丁寧に「最適解」を・・・・・。

 

暮らしの環境を

紐解きながら「デザイン」の提案と

暮らしの質的向上をいつも提案中ですよ。

 

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« (仮称)暮らしのシーンに和... | トップ | (仮称)時間の流れとルーツ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

設計の事デザインの事」カテゴリの最新記事