奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

生活環境を整える間取りと暮らしの整理整頓デザイン設計での勘所・・・・使う場所と収納する内容を整理する事、見直す事は大切ですよね・・・物が溢れない生活空間となる事で心地が変化しますよ。

2019年05月20日 | 家 住まい 間取り プラン

注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図

デザイン・インテリア・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※玄関収納・家族クロークのある家デザイン設計事例

 

住まいと暮らしの中間地点に

収納上手な家づくりのコツ・・・・・。

 

デザインが綺麗とかそういう話しでは無くて

生活の充実度が変化する暮らしの空間としての

収納スペースの存在。

 

モデルハウス等が素敵に見える理由のひとつは、

室内がすっきり片付いているという事があげられます。

生活感は無い状態が綺麗という訳では無いですが

スッキリしている、モノが多くても

必要では無いものが散らばっている訳では無いという事。

 

我が家を常にすっきりさせておくには

収納が肝心ですが、

収納スペースは、「ただ多ければよい」

というものではないのが難しいところです。

 

仮に、奥行きの深い押入れがたくさんあれば

収納スペースは増えますが、

問題はそこに何を収納するかです。

 

布団や座布団を入れてもスペースが余るからと、

頻繁に使用する物を奥に入れてしまうと

取り出すだけでひと苦労ですよね。

 

逆に、ほとんど使わない物を入れておけば

押入れの肥やしになりかねません。

 

例えば、扇風機やファンヒーターのような「季節品」を

収納するなら押入れを減らして、

もう少し奥行きの浅い収納を計画すると

首脳エリアが重ならないので便利です。

 

一方、掃除機やモップなどの「日用品」は、

リビングやダイニングに

収納スペースを設けておくと、

汚れに気付いたときに

短時間で手際よく掃除できますよね。

 

新築工事やリフォーム工事をするときには、

「そこに何を収納するのか」までを

ある程度まで検討すべきです。

 

使う場所が変われば

収納の意味も変わりますから。

 

使う場所の近くに収納がある事、

それだけで整理整頓の内容も

変わりますからね・・・・・。

 

「季節品」のほか、

お客様用の布団や座布団、

雛人形など特定の時期にしか使わないものほど、

きちんと採寸して

確実に収納できる場所を

確保しておきたいものです。

 

片付けることを意識した家づくりをしておけば、

ライフスタイルにあった「収納上手な家づくり」を

実現することができます。

 

手間の掛かる作業ですが、

事前に収納計画をしっかりしておけば

その後がとても楽に過ごせますよ。

 

住んでからの暮らしを思い浮かべる様に。

 

そういう部分での効能を設計デザインの価値として

空間や印象での時間と楽しみ方を丁寧に感じてみませんか。

 

適度と適切のバランスを検討しながら 

違いを知る事で「その後」が

良い意味で変化する様に。

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------------------------

建て主目線+αの提案・・・「明日の暮らしを設計する/建築と住まいとその暮らしを豊かに」

URL(ホームページ) http://www.y-kenchiku.jp/

-------------------------------------------<<<<<Yamaguchi Architect Office

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする