住まい手さんとの夜の打ち合わせ後に、
場所を移動して・・・・食事をご一緒しながら・・・・。
話しの続きをイロイロと。
住まい手さんとの夜の打ち合わせ後に、
場所を移動して・・・・食事をご一緒しながら・・・・。
話しの続きをイロイロと。
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家 山口哲央のホームページの検索へ
住まいの設計とデザイン・・・・・。
暮らしのシーンをシンプルに
そして好きなものに囲まれる暮らしで
丁寧な空間となるように。
収納棚を有効に活用するように・・・・・。
例えば・・・本やビン類等、
横に置かれたモノの上には
さらにモノを重ねてしまいがちですよね。
重なったモノの山から
下のモノを取るのは困難です。
上のモノをどかして取るという動きには
無駄もありますし、モノが崩れて
より一層「周辺」が散らかったり・・・・・・。
整理整頓する事でのきれいな場所に。
そして「片付きやすく、無駄が少ないように」。
無駄な動き=面倒 となって
片付けられなくなってしまう事が多いですからね。
モノを減らすことは「場所」の事もありますが
片づけやすい、モノの場所を覚えやすい
という事が片づけ楽という事につながるので。
出来るだけそういう意味での
無駄な動きを減らすような整理の仕方。
立ててあるモノは片手で
ラクに取り出せます。
また、一目で在庫を見渡せるので
目的のモノがすぐに見つかります。
横になっていると
下の方にあるモノは上のモノを
どかさないと見えません。
このようなモノの山を
作らないように・・・・・。
近くにモノの山があったら
崩して立てていくように。
簡単なモノから立てるまずは簡単に、
本やCDなど
立てやすいモノを立ててみてください。
ジャンルや高さの同じモノ同士を
まとめまて立てます。
それだけで、随分見えている雰囲気も
だいぶスッキリするハズ。
次に、引き出しの中のモノを立ててみる。
高さが限られるので
立てられないモノもあるかもしれませんが、
大事なのはモノを重ねないこと。
上から見た時に一目で
在庫が見渡せるようになりますよね。
衣類なら丸めたりして、
できる限り寝かせないで立てみると
その周辺にも変化が見えますよね。
他にも冷蔵庫の中や扉の中、
シンクの下など
横になって重なっているモノがあったら、
「これ立てられるかな」 と考えてみる事。
立てにくいモノでも、
かごや箱を利用すると立てやすくなります。
そういう小さな工夫で大きく見える
空間の変化がスッキリと見えますよ。
詰め込みすぎない工夫も大事ですからね・・・・。
スッキリと見える棚の整理や
モノの場所を考えたスッキリ感を生み出す
工夫・・・・・。
空間の趣も随分よい意味で変化しますよ。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家 山口哲央のホームページの検索へ
無垢フローリングでの
暮らしのシーンをデザインするように。
DIYリノベーション等での楽しみ方も色々と。
個性を生み出すという意味での床の使い方・・・・・。
無垢フローリングでの「調整」で
変化が生まれるシーンにデザインする事も
出来ますよね・・・・。
その中でも、無塗装のフローリング、
すなわち表面に何も処理がなされていない
フローリングの利点は、
住まい手さんのセンスと好みの部分で
それに沿った住空間を
生み出す事が出来るという事です。
DIYでの魅力もそうですよね。
光沢の無いフローリングを使いたいという
要望も中には「問い合わせ」等でいただく事があります。
DIYでのご相談という事で。
無塗装の商品ラインナップを
多く取り揃えている無垢フローリング専門ショップや
製材所等での検討も価値ある時間であり、
DIYを愉しむ工夫のひとつですよね。
ナチュラルワックスや
ナチュラルオイルステイン(カラー)など、
フローリング専用コート溶剤が
手軽に手にいれることが出来ます。
DIYを愉しむという意味で
ラスティック調のデザイン選択でも
面白いし、自分の個性にあった塗料で
空間演出を考えてみませんか・・・・・。
DIYでのリノベーション
リフォームもその価値のひとつですよね・・・・・。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<
住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談
建築家 山口哲央のホームページの検索へ
住まいの新築工事の件で、
建材ショールームで検討確認へ・・・・・。
朝日ウッドテック大阪ショールーム。
この日もショールームでは
マーケティング部
プロモーション推進チームの中井さんと打ち合わせ。
床材に特化した建材メーカですが、
様々なテイストで「同等レベル以上」の
周辺要素も整えていますよ・・・・取り組みとして。
その中で、現在検討中の新築案件で「間取りプラン」が
9割程度まで確定した案件での「フローリング採用」の
検討調整に・・・・・。
今回採用予定の床材は
Live Natural Premiumシリーズ(挽板)の
BLACK CHERRY(ブラック チェリー)。
使い込むほどに、深まる色、深まる艶が魅力の床材です。
高級家具にも使われてきた銘木で、
時が経つ程深みが増す飴色の艶が特徴・・・・・。
ブラックチェリー特有の樹脂痕「ガムポケット」は
天然木でしか出せない固有の表情・・・・・・。
価値のある部分。
ショールームでも「カウンター」に
利用していたりする素材ですよ。
素材の良さを空間の中にさり気無く
蓄える様に「選択」による空間の違いを
検討しているところ・・・・・・。
そして同時に進行している案件で
採用を決定した「DESIGN PREMIUM]シリーズ。
デザインオフィスnendoとのコラボレーションモデル。
遊び心のデザインで空間全体を
ある意味で「引き締める」のに
セレクトしていますよ。
バランスを設計デザインする事で
この採用が最高のバランスを生み出す予定・・・・・。
タイプを分けてランダムに「現場」でも
張り方の調整をデザインしますからね。
幅の違いを良い方向へ・・・・・。
それは「壁」のデザインでも同じ。
感性の部分ですが「採用」していますよ。
LDKに限らずにこのシリーズは「トイレ」空間にも。
空間に対しての壁にも配置する事で、
ある種の「表情」を変化させることが出来ますからね。
空間に違いを生み出す工夫として
COOL JAPANのシリーズも検討の途中・・・・・。
範囲をデザインしています。
壁の表情も生み出し方である「設計」で、
起伏もデザインのポイント・・・・・・。
照明の効果で灯りを当て、
陰影をデザインする予定もありますからね。
素材そのものの価値とカタチ
だけではなくて、二次的な空気、感覚のデザインも
丁寧にそこには盛り込んでいますから。
具体的な選択はこれからですが、
元々の設計からのアレンジで・・・・・・。
間接照明での陰影で光と影の織りなす表情も
デザイン設計による効能ですからね。
そこで生まれる程よい暗さである影の部分。
暗さでの癒しもデザインの価値ですよ・・・・・。
落ち着きという高級感と安定感を
生み出す設計のテクニックを思考中。
Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
http://www.y-kenchiku.jp/
住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 人気建築家 有名建築家 売れっ子建築家
--------------------------------------------------<<<<<<<<<