奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住宅設備・・・・・水まわりの、タカラスタンダードショールームでイロイロと。

2014年06月17日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住まいのリノベーション計画の件で、

水まわり住宅設備機器の打ち合わせに、タカラスタンダードショールームへ。

 

 

浴室・・・・お風呂、洗面化粧台と・・・・システムキッチンの商品セレクトをイロイロと。

状況や計画内容に合わせて

商品を考えていますが、「ホーロー」の選択で・・・・・・。

 

 

ショールームアドバイザーの西本さんとイロイロ商品特徴と

空間の要素を踏まえて相談中。

 

 

ホーローだからできる事があるので、

そのあたりも視野に入れつつ・・・・・・。

 

 

住まい手さんの暮らし方に合わせての思考で。

 

 

システムキッチンも・・・・・・。

今回は鎮座させるような「位置関係」で取り入れますよ。

 

 

LDKの端の部分ではなく、その部屋の中心的位置関係に、

システムキッチンをレイアウト。

 

 

そのためには、この商品を空間の中心部分に取り入れて・・・・・。

タカラシステムキッチン・・・・・レミュー。

 

 

奥行きのある分を利用して「その対面」部分に付加価値も。

スペースを兼用するという意味で、

ダイニングテーブルを置かない「選択を用意する事」で、

スペースを十分に確保できるように・・・・・。

 

 

「余白」の部分。

 

 

そのうえで、その場に合うイスをチョイスする事で

変わるスペースの価値をデザインするように。

 

 

それだけで「住み方」の自由度も変わりますからね。

キッチンの対面部分には空間存在し、

その空間に物を出来るだけ置かない事で「スペースの自由度」を上げていきますよ。

 

 

 

そんなスペースを生み出す時にも、

キッチンの役目は大きいのです・・・・・・・。

 

 

少人数で暮らす事での「あったらいいな」に応える「設計の魔法」で。

 

 

住まい手さんの「心のゆとり」も

生み出すことが出来ますからね・・・・レイアウトとシステムキッチンの工夫で。

 

 

家事と暮らしの一体性・・・・・・・。

スペースの工夫で生み出すように、

セレクトにも一工夫。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>-------------------------------- 

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、家具のレイアウトで空間も使い勝手もリラックスの度合いも変わる・・・・・。

2014年06月17日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり・・・・・・・・家具レイアウトもいろいろ。

 

 

 

質の良さもその「家具レイアウト」と

「カラーコーディネート」で変わりますから。

 

 

 

配色にも気配りしながら、

組わせもデザインで・・・・・。

 

 

 

色の属性によっても、空間のバランスは変わりますからね。

ベースとなるカラー、メインとなるカラー・・・・・そしてアクセントとなるポイントカラーで。

 

 

落ち着きたいカラーセレクト、

癒し系のカラーセレクト、集中したいなど・・・・・その要素によっても

色のセレクトは異なりますよ。

勿論「好み」もありますけどね・・・・・。

 

 

そのうえで、家具のレイアウト。

 

 

空間全体を広くとらえて、

平面的には家具を集中させることで、

オープンなスペースが生まれるように・・・・・。

 

 

量的には同じであっても、

床が見える範囲を広げるように家具をレイアウトする事で

広さのイメージは変わりますからね・・・・・。

 

 

そして「スッキリ」と見えるように

家具の高さを低めに・・・・・。

 

 

開放感を生み出すために視線の抜けを考えて。

目に見える要素を少なくする事で、

スッキリするように・・・・・。

 

 

高さをそろえる事で広さの感覚も変わりますよ。

 

 

 

広さを感じる「ポイント」を考慮して家具のレイアウトでの工夫。

暮らし始めて感じる部分を大切に考えながらの

住まいのプランですよ・・・・・・。

 

 

整え方の工夫で住み方のスペースも柔軟に。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり「玄関と靴の収納」・・・・・・片付けとインテリアの位置づけで・・・・・。

2014年06月17日 | 収納・片付け・暮らし・インテリア

住まいづくり・・・・・屋内への入り口、

そして屋外への出口ともなる玄関の部分・・・・・。

 

 

 

玄関の収納で何気に気を付けたい部分。

そこには「入口」としての役目と「出口」としての役目があり、

玄関タタキの印象で「家そのもの」の入り口での印象も

変わる部分という事・・・・・・。

 

 

玄関タタキの部分に靴や日用品が散乱している場合と、

そうではない場合・・・・印象の部分を比べると

その差もわかりますよね・・・・・。

 

 

靴箱を詰め過ぎないように、そして土埃や汗などにまみれてしまう事で

大切な靴類も傷みが激しくなりますからね。

 

 

靴箱もすっきり出来るように、

容量に合う計画で玄関の収納も計画しておきたいところ・・・・・・。

ですが、限りあるスペース。

そういう場合には「位置関係」も「用途」も分別して

玄関収納(靴箱)を考えてみるように・・・・・。

 

 

家の中に入った際の印象も異なりますからね。

余白の空間がある事で上質になるように・・・・・。

 

 

頻繁に使う靴とそうではない靴を分けて「靴箱」を考える事も

玄関の限られたスペースを使うコツですよ。

 

 

そうする事で、逆に靴を個々の箱やカゴなどで清潔に収納して、分別して、

丁寧に扱い、手入れをしつつも、「別の場所」に収納、

シーズンや使い勝手に応じて玄関の靴箱で使うように・・・・・用途に応じた

収納の使い方を考えますからね。

 

 

玄関には「普段からよく使う靴類」を・・・・そうではないものとの分別で

スペースもスッキリしますよ。

 

 

玄関に全部を収納できない場合の話し・・・・・工夫と使い方次第で

狭くても玄関部分は広く・・・・すっきりと使うことが出来ますからね。

 

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------  

建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」  

やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/ 

無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ 

新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム 

二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等  

-----------------------------------------------------<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2014年06月17日 | グルメ つまみ食い 夜食


今夜のつまみ食いは…一粒栗饅頭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする