goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2012年07月30日 | グルメ つまみ食い 夜食
今夜のつまみ食いは…ちょっとハマってしまった…ひとくちクッキー…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい手さんとの打ち合わせ前に…。

2012年07月30日 | 移動中のこと いろいろ
午後からの住まい手さんとの打ち合わせ前に橿原市役所へ。

市役所裏の緑のカーテンがいい感じ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいづくり、新築でもリフォームでも改築でも・・・流れをつくる工夫・・・・・・。

2012年07月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

こんばんは。

奈良で新築 リフォーム リノベーション を通じて

住まい手目線とプロの視点で、

住まいづくりと暮らしを考える やまぐち建築設計室 建築家の山口です・・・・・。

 

 

 

週明けの月曜日、

今日も一日暑く・・・・夕方にはゲリラ豪雨に・・・・・。

 

 

雨はありがたいのですが、

集中的に降ると・・・大変です。

 

 

さて、この時期になると、寒い時には気になりにくい・・・「風通し」が気になる人も多いのでは?

 

 

少し狭い敷地の場合はエアコンの室外機を置くのが精いっぱいという場合もありますが、

出来るだけ「余白」として空き寸法は考えておいた方がいいですよね。

 

 

室外機からも「熱風」がでて・・・・「暑い」という状態が発生しますから。

 

 

敷地に余裕のある場合というのはそうそう無いかも知れませんが、

余裕をつくっておくことが「暮らしやすさ」に直結する事もあります。

 

 

そういう意味で「仕切り」も考えておきたいですね。

 

 

風の道を意識して「窓」を設けて、「調湿効果」を反映させて、

光の恩恵、通風の恩恵を設計に盛り込むように・・・・・・。

風が通り抜ける爽やかな空間でリラックスできるような「スペース」を考えるイメージですね。

 

 

 

そういう意味では「中庭」は風をつくりだすいい場所にもなりますよね。

 

 

 

今回はそういう「中庭」はありませんが、

二階にLDKがあるという恩恵・・・・調整中です。

 

奈良住まいと暮らしナビ

facebookはこちらから

 

yamaguchiarc2をフォローしましょう

 

*********************************************

和モダン シンプルモダンの暮らしと作法 和風モダン ナチュラルモダン 片流れ

「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 適正価格 家相

建築設計事務所
 やまぐち建築設計室    の仕事 二世帯住宅 ローコスト

URL  
http://www.y-kenchiku.jp/  狭小住宅 設計士の仕事 3階建て

片流れとロフトのある家 吹き抜けとフリースペースのある家 ウッドデッキと庭の家

デイサービスセンター 福祉施設 診療所 歯科医院 cafe カフェの設計 デザイン

耐震対策 耐震予防 免振 防火 耐火 建築家と建てる家 モダン和風住宅

リフォーム 建て増しと風水 住みやすい家 無垢 吉野杉 吉野桧 パインフローリング

奈良県 奈良市 大和郡山市 橿原市 大和高田 香芝市 宇陀市 葛城市での建築新築計画

キッチン リビング 廊下 新築 設計事務所 建築事務所 無料相談 住まいの無料相談会

リフォーム相談 動物病院設計 歯科医院設計 計画 デイサービスデザイン

********************************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の奈良吉野は…。

2012年07月30日 | 奈良県吉野郡吉野町
今日の奈良県吉野…やっぱりいい天気…夏らしい空です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする