人生いろは坂

人生は山あり谷あり、そんなしんどい人生だから面白い。あの坂を登りきったら新しい景色が見えてくる。

2011年の幕開け

2011-01-02 07:07:51 | Weblog
皆様、明けましておめでとう御座います。日々、送られてくる皆様方の活動を拝見させていただき
日頃のご無沙汰を痛感しています。

私も及ばずながら自分の手の届く範疇で何とか世のため人のためひいては自分のためにと色んな
事を手がけています。いずれ花開く日もあろうかと思います。

私も自然農法を目指していますが、今年も専門家に負けないような甘いミカンが出来ました。
自然は決して嘘をつかないと身をもって実感しています。また、自然の中にこれから生きて
いくべきヒントが隠されているような気がします。

さて、人間社会はと言うと経済という虚構の中で踊らされているような気がしてなりません。
私達自身がしっかりとした自分を持ち、意識を変えないと今の状況から抜け出すのは困難です。

昨年は国境問題が大きく意識される事件が多発しましたが、これら全て経済という化け物に
踊らされた結果だと捉えています。まだまだ自国だけでなく世界各国がこのような状況にあり、
その状況を抜け出すのは非常に困難を極めると思いますが、何もしないと何も変わらないのも
事実です。明日からと言わず今日から行動を起こしたいものです。

先進的な取り組みを行っておられる皆様には釈迦に説教かも知れませんね。
今年もよろしくお願いいたします。

*********************************************

明けましておめでとう御座います。
皆様には良い年を迎えられたことと思います。
旧年中は何かとお世話になりました。

県北では大雪警報が長時間出ていましたが如何お過ごしでしょうか。
聞けば南半球のオーストラリアでは記録的な大雨による大洪水が発生しているとか。
北半球の大雪や寒波と南半球の大雨とは決して別物ではないような気がしています。
気象変動による特徴が良く現れているように思えます。

それにも関わらず多くの人々の関心は別のところにあるような気がしてなりません。
経済発展という化け物に取り憑かれた人間がますます増えているようです。
宇宙船地球号はタイタニック号のように、浮かれ騒いでいる内に、いつの間にか沈んで
しまったと言うことのないようにしたいものです。
今年もよろしくお願いいたします。

*********************************************

謹賀新年

皆様明けましておめでとう御座います。
旧年中は何かとお世話になりました。
今年も変わりなくよろしくお願いいたします。

児島では倉敷市の助成金を受けて3月20日開催予定のミュージカル「最後の五匹」公演に向けて
練習と準備に忙しい毎日を過ごしています。
ポスター並びにチラシも出来ましたので近日中に持参いたします。
このミュージカルが単なるミュージカルだけでなく地域興しの起爆剤になればと考えています。
皆様方のご支援を心からお願いいたします。

追伸

私達夫婦の演ずる活弁も大きな反響を呼び旧年は多くの団体での口演を行ってきました。
皆様方が取り組まれている地域イベントにもぜひとも加えていただくようにお願い申し上げます。

*********************************************

皆様、明けましておめでとう御座います。
旧年中はお世話になりました。
また、様々な情報を寄せていただき感謝しています。
環境問題、政治経済ともに行き詰まり感の強い昨今、この状況を変えるには私達の意識を
変革する以外に方策はないように思います。
今年も旧年に変わらずお付き合い頂きますように心からお願い申し上げます。

*********************************************

「最後の五匹」メーリングリストの皆さん明けましておめでとう御座います。
楽しいお正月を過ごしておられるでしょうか。
早速、1月8日からは練習が始まります。
3月20日に向けてがんばりましょう。
今年もよろしくお願いいたします。

*********************************************

 これら新年の挨拶は、私が所属している団体に向けて新年の挨拶として書き送ったものです。
政治、経済、そして環境問題と諸問題を積み残したまま年を越しました。そして、状況にに変化は
見られません。未だ解決の糸口さえ見えない状況が続いています。

 しかし、決して展望がないわけではなく、昨年の暮れに書きました「だっぴ50×50」のような
素晴らしい活動が始まっているのも事実です。それもこれから日本を背負って立つべき若者世代の
動きです。既に新しい時代の胎動は始まっている。そんな気がしています。

マイナスイメージの報道が多く、国民はこれらの報道にマインドコントロールされています。マイナス
ではなくプラス思考で行きたいものです。明るい展望を持ち、それに呼応するように私達一人一人が
意識を変革することこそ必要なのではないでしょうか。何ものにもとらわれない強い意志を持ち
新しい時代を展望すべき意識の変革と行動を始めたいものです。


 31日は強風でした。ハッサクや夏みかんの収穫をしていても時折吹き付ける強い風に吹き飛ばされ
そうな威圧感を感じながら作業をしていました。
 
 朝から昼近くまで作業を行い途中止めして家に帰りました。厚手の作業服でさえ寒さを感じるような
一日でした。大山のスキー場では新雪雪崩による死者が出たとか、国道9号線では車1000台が
立ち往生したなど大雪による被害も出ていました。

 岡山県の県北でも大雪警報が31日から出ていて、翌1日も出ていた。まさに山陰や県北は記録的
な大雪でした。一方、ここ児島では時折、雲間から朝日も差すような穏やかな年明けでした。

 1月1日には年末の傷の手当てにかかりつけの医者に行き、その足で氏神様である八幡様に初詣を
済ませて帰りました。家に帰り、帰省していた息子夫婦を交えての家族五人の食事、新年を祝って
お屠蘇、おせち料理、雑煮を頂きました。

 年賀状が山ほど届きました。変わらぬ友情に感謝しながら読ませていただきました。ここのところ
添え書きもない年賀状を出しては皆さんに失礼しています。お許し下さい。幾人かの方々にはホーム
ページやブログなどで日々の消息はお知らせしているつもりです。積もる失礼をお許し下さい。

 さて、昨年の夏は記録的な暑さが続き、世界各国でも気象関係の大きな異変が生じています。冬は
冬で記録的な大雪や寒波が繰り返し押し寄せています。南半球ではオーストラリアに大洪水の被害が
出ているようです。相変わらず温暖化による気象変動の幅は拡大を続けているようです。

 今年はどのような年になるのでしょう。占うのも困難な昨今の状況ですが、皆様方のご多幸を心から
お祈りしています。そして私にとっても大きな変革の年になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする