goo blog サービス終了のお知らせ 

お爺さんは山へ柴刈りに

東鳩会の開催概況

俺が行かなかったら・・・モンテディオ山形

2022年10月06日 15時59分30秒 | サッカー
  令和4年10月5日(水)くもり。
 暑かった季節も10月に入ると急に秋らしくなります。東京都郊外に住む孫から、悔しさに濡れた写真が届きます。
 J2リーグ山形対大宮戦を観戦するため雨の中、学校からNACK5スタジアム大宮へ直行したそうです。
 結果は終了間際に追いつかれて、2戦連続の引き分けです。曰く「でも、俺が観に行って、モンテ リーグ戦負けたことないんだよ。俺が行かなかったら・・・」悔しそうです。明日も学校です。直ぐに眠れたか心配します。

サッカー部頑張れ!・・・いいことがあったぞ

2022年05月18日 18時11分24秒 | サッカー
  令和4年5月18日(水)晴れ。
 山形東高サッカー部の練習を暫くぶりに目にします。暑い中、今月の総体を前に気合が入っているようです。
 ゴールポストのない練習は新入生かな?どうにか紅白試合ができそうな部員数です。
 帰り際、藪の中の雉と遭遇します。これは吉兆かもしれません!東高サッカー部頑張れ!

イエローカード?・・・遅延行為

2022年05月14日 17時37分45秒 | サッカー
  令和4年5月14日(土)曇り。
 薫風に誘われて、散歩の脚を馬畔まで伸ばします。山形東高サッカー部練習ピッチには部員姿はありません。
 こちらを凝視する方がいるので、負けずに目を留めます。「コンチワ」の声に眼を凝らすと東高サッカー部の指導者、今野、会田、佐竹、高橋の四氏指導者が練習終了後の打ち合わせをしてたようです。近況の情報交換や昔話など暫し立ち話に興じます。夕方の忙しい時期に、長い足止めをしてしまいます。家路へ着く後姿を見ながら、これは明らかな遅延行為でイエローカードでしょう。日ごろからの制限生活に嬉しい刺激を得て、つい長くなりました。御免!

おめでとう!お幸せに~・・・サッカークラブ納会

2021年12月05日 11時42分13秒 | サッカー
 JDG山東クラブ・FCべにばな合同納会は令和3年12月4日(土)、小雨に煙る市内山形グランドホテルで開かれました。
 コロナウイルス拡大防止のため公式試合もままならず、二年ぶりの開催です。暫くぶりの顔合わせに話が弾みます。
 サッカーをこよなく愛する仲間は、二年ぶりの納会にとまどったのか出足が悪いようです。
 べにばなクラブの中枢は愛嬌と粘りが売り物です。
 美人が揃ってポーズを取ってくれます。ボールを追ってピッチを駆け回ります。ピッチの闘志は素敵な笑顔を作るようです。
 恒例のスポーツグッズ争奪戦が始まります。しかし、今回は出席者よりもグッズが多かったせいもあって、熱い争奪戦は見られません。
 突然、イチゴ満載のケーキがメインテーブルに運ばれます。「タイチ・チナミ ハッピー ウェデング」の名が読み取れます。サプライズです!
 コロナ禍で水を差された結婚式のセレモニーをサッカー仲間に披露し、祝福しようと主催者の粋な計らいです。先ずは仲良く入刀です。 
 新郎「俺が一生食べさせるからね。任せなさい」とケーキを新婦の口に運びます。
 次に、新婦が新郎の口へケーキを運びます。「人生こんなこともあるよな~」と大笑い、円満な家庭は茶目っ気にあるようです。二人の前途が洋々であるようにと祈らずにはおられません。
 仲間が祝福します。「涎を流している人は誰~れ」サッカークラブにはこんな素晴らしい出会いもあるんです。
 長いこと忘れていた大勢の仲間と会話して飲む宴に、楽しさと嬉しさが去来します。些細なことかもしれませんが、こんな日常が早く戻って欲しいと思った一夜です。