今朝はまた冷えました。明智光秀ゆかりの福地山でもまた氷柱が出来ていることでしょう。作者の郁子さんは、お正月にご主人のご実家のある福知山で氷柱を見たそうです。陽を浴びてキラキラ光る氷柱。いずれは水になるのですが、なぜか執着の象徴に見えたとか。光秀の執念??
真意はわかりませんが、いずれにしても、春を前にした光には希望がありますね。
選句された方のコメントです。
能登さん:氷柱の光に希望を託して・・・コロナ渦中の希望を込めて詠まれたのではないでしょうか。
亜子さん:氷柱の溶けていく様。細くなるが、明日の光が見える。
泉さん: 幼き頃は よく氷柱を見た。その頃を思い出した。
私は実際に軒先の氷柱を見たことがありませんが、想像しても美しい光景だと思います。いよいよ「光の春」の到来です。麗子
真意はわかりませんが、いずれにしても、春を前にした光には希望がありますね。
選句された方のコメントです。
能登さん:氷柱の光に希望を託して・・・コロナ渦中の希望を込めて詠まれたのではないでしょうか。
亜子さん:氷柱の溶けていく様。細くなるが、明日の光が見える。
泉さん: 幼き頃は よく氷柱を見た。その頃を思い出した。
私は実際に軒先の氷柱を見たことがありませんが、想像しても美しい光景だと思います。いよいよ「光の春」の到来です。麗子