HARD HEAD

旅行 社寺

第二十八番から帰路 智恩寺、天橋立、散策 

2012-06-03 08:20:54 | 西国三十三所札所
2008.11.01 第28番から30分で智恩寺に着く







 智恩寺 山門 1767年建立



 文殊堂 鎌倉時代建立 日本三文殊の一つに数えられる古刹

  知恵授けの文殊菩薩が本尊





 多宝塔(重文) 1501年建立。 すぐ近くの天橋立による。









 天橋立 宮津湾と阿蘇海を二分する3.6kmの砂州で文殊から
 
 対岸の府中まで結ぶ砂州道には、8000本の黒松が茂る。

 宮島、松島と共に日本三景の一つである。

 宮津湾側海岸 砂浜がある。

 





 天橋立 阿蘇海側 かすかに山の中腹に先ほど参拝した成相寺の

 五重塔が見える







 阿蘇海 南岸文殊地区と北岸成相寺のある府中地区とを連絡船が行き交う。

 天橋立を後にして西舞鶴へ178号、175号と海岸の道をドライブ快適である

 西舞鶴駅より特急に乗り京都に帰る、車内にはカニ、カニ列車のポスター

 が、また来て見たいと味覚をくすぐる。