2015.01.30 みちのくの仏像展、観覧後旧岩崎邸庭園に向かって公園を散策しました。

清水観音堂 月の松 歌川広重 名所江戸百景を復元しています。

不忍池辯天堂 と蓮池 ビルの右手には時の鐘も見えます。


辯天堂にお参りして池の端に向かって散策路を歩いていると蓮池に野鳥が一杯います。
餌つけは禁止されているが与える人がいるので集まって来るらしい。

不忍池で見られる鳥たち。こんなにたくさんの野鳥が見られとは知らず吃驚です。

右上より時計回りにキンクロハジロ、マガモ、ユリカモメ、ヒドリガモ。

右よりオナガガモ、ユリカモメ、ヒドリガモ、オナガガモ。

ボート池にはユリカゴメより一回り大きな鳥もいました。


更に吃驚です。すずめが手のひらに乗りエサ(バンくず?)を食べています。
こんなに人間を信用していたずらされたりしないかと野鳥が心配になりました終り。

清水観音堂 月の松 歌川広重 名所江戸百景を復元しています。

不忍池辯天堂 と蓮池 ビルの右手には時の鐘も見えます。


辯天堂にお参りして池の端に向かって散策路を歩いていると蓮池に野鳥が一杯います。
餌つけは禁止されているが与える人がいるので集まって来るらしい。

不忍池で見られる鳥たち。こんなにたくさんの野鳥が見られとは知らず吃驚です。

右上より時計回りにキンクロハジロ、マガモ、ユリカモメ、ヒドリガモ。

右よりオナガガモ、ユリカモメ、ヒドリガモ、オナガガモ。

ボート池にはユリカゴメより一回り大きな鳥もいました。


更に吃驚です。すずめが手のひらに乗りエサ(バンくず?)を食べています。
こんなに人間を信用していたずらされたりしないかと野鳥が心配になりました終り。