HARD HEAD

旅行 社寺

長興山のしだれ桜

2015-03-31 11:16:59 | 旅行
 2015.03.30 小田原の長興山のしだれ桜から一夜城歴史公園、小田原城跡と散策して来ました。

       長興山のしだれ桜は3年前見学に来ているのですが、新しくカメラを購入仕立てで

       不要の写真を消却している時、間違えてその日に撮影した写真全て消してしまいました。

       もう一度撮りたいことと、秀吉の一夜城をぜひ見ておきたいと出かけました。



  小田急線 酒匂川鉄橋から見た富士山 今日は天気も良く富士山が綺麗です。





  小田原で箱根登山鉄道に乗り替え入生田駅で降りる。ホーム脇の枝垂桜も満開、

                          期待に胸が湧く。



  旧東海道沿いの民家には花を愛する人が多い、軒先に季節の草花が飾られている。



  案内図





  旧東海道に面して参道が始まる。昔の面影が残り、道幅広く立派です。







  長興山紹太寺 山門と本堂



  石段の参道 前回はこちらから登ったが今回は右側の車道を上る。























  長興山のしだれ桜



  一吸亭跡 すぐ下にしだれ桜がある。



  鉄牛和尚の寿塔 



  稲葉氏一族の墓、春日局の墓 今回は立入禁止でした。





  透天橋、放生池、石柱



  石段を降り駅に向かう。
  








台場 散策

2015-03-19 16:25:19 | 日記
 2015.03.17 会社のOB会が台場のホテルで開催されました。新橋からゆりかごめに乗り

       一つ手前のお台場海浜公園駅で下車し散策してから出席いたしました。





  レインボーブリッチ 上下2層式で上が首都高速道路、下が「ゆりかごめ」の線路と

            一般道路です。



  新島のモヤイ像



  桟橋から見たフジテレビ本社ビル





  自由の女神像 2000年にフランス政府公認で建設されたレプリカです。





  レインボーブリッチ 遠望



  美神その門(?)像



  ウエストサイドプロムナードから見た テレコムセンタービル。



  同上 船の科学館と金色の塔は「自由の炎」ナポレオン3世の勝利の象徴で2000年に

           フランスから寄贈されたものだそうです。



  ダイバーシテイの前の ガンダム実物大像



  センタープロムナード 大観覧車と正面には「ホテルトラステイ東京ベイサイド」が見ます。



  花壇にはクリスマスローズやこれから咲くチューリップ、サクラの開花等楽しみがあります。





  フジテレビ本社ビル 25階の有料の球体展望室「ハチタマ」があります。



  「ゆりかごめ」新交通システム(運転手がいない自動運転) 新橋と豊洲を結ぶ。



  柏会創立50周年記念(東京支部)祝賀会 400余人の出席、鏡開きの後乾杯する。



  フジテレビビル、ゆりかごめ、大観覧車の夜景



  ゆりかごめ車内から写した レインボーブリッチの先には東京タワー。

               夜景を楽しみながら帰途に着きました。







  

高尾梅郷 散策 2

2015-03-16 14:59:54 | 旅行
 2015.03.14 梅まつりを見物しながら旧甲州街道を散策して来ました。



  案内図



  高尾駅から甲州街道(国道20号)を歩き始め約10分で南浅川の流れと出会います。

       西浅川の交差点を右折し旧甲州街道に入ります。



  駒木野宿跡







  小仏関所跡 手形石と手付石が残っています。



  関所の御番人の川村家の歴代の墳墓

    小仏峠に設置された北条氏照の富士関以来、天正八年峠から駒木野に移転したその関所、

    江戸幕府の小仏関所を通して、天正年間から元和九年まで、関所の御番人を壱人で

    勤めた川村帯刀正武より、最後の小仏御関所番の高祖父文助正朝に至るまで二百数十年に

    及ぶ歴代の墳墓である。明治二十年代に曾祖父文助正直が神明神社の北西の地を、

    川村氏近代の墓所と定める。 平成7年建立、新墓標に記入されている。



  甲州街道念珠坂(ねずさか) 昔は急坂であったので念仏を唱えながら上ったらしい。



  念珠坂地蔵尊



  荒井梅林 調度満開で綺麗でした。



  同上より高尾山とJR線、圏央道高尾山トンネル入り口前高架橋を見る。



  同上前を走る JR線のあずさ号。



  いのはなトンネル





  慰霊碑



  道沿いには白梅、紅梅が民家の庭先に咲いている。

          急峻な崖沿いの為すぐ裏に高速道路が走っている。



  白雲山 常林寺 曽洞宗。



  ミツマタの花



  浅川国際マス釣場



  同上近くの森の中でアオサギ、コサギが魚を狙っている。



  子供の遊び場? 樹上の家。



  高速道、JR線、旧甲州街道が重なる。



  中央本線が明治35年頃大月まで開業した当時の煉瓦造りの隧道。下には旧甲州街道と小仏川。



  スミレ



  木下沢(こげさわ)梅林 昼食のおむすびを食べ再び高尾駅に歩いて戻る。



  高尾天満宮 天神梅林に立ち寄る。

  (参考) 旧甲州街道 江戸幕府は高尾山北方に位置する小仏峠(海抜548M)を正式な街道

       (五街道の一つ)と定め、ここに関を置き江戸の守りの要とした。

       そして近隣の他の峠の通行を禁止した。明治になり関所は廃止されたが、

       天然要害でもあった、小仏の峠は険しく、馬車交通にも耐えられぬものであった。

       そこで明治政府は明治21年に大垂水峠(海抜398M)の新道を開通させ、小仏峠に代わる

       甲州街道の道筋になったのである。





 




高尾梅郷 散策1

2015-03-15 12:15:24 | 旅行
 2015.03.14 第36回高尾梅郷 梅まつりに行って来ました。JR高尾駅に8:30頃着き

       バスに乗ると小仏まで約15分で着いてしまうので木下沢(こげさわ)梅林の

       開放は10時。時間が余り過ぎるので徒歩で行く事にした。



  高尾梅郷 旧甲州街道沿い約4.5Kに関所梅林、荒井梅林、湯の花梅林、木下沢梅林

       小仏川沿いに、遊歩道梅林、天神梅林があります。





  荒井梅林





  湯の花梅林



  同上会場での昔懐かしいあめ細工の販売。その他各会場で甘酒、やきそば、やきいも、トン汁等

        地元の方々がテントで販売しています。





  木下沢梅林 特別開放日 3/14(土)~3/29(日)午前10時~午後4時 八王子市管理。

        係りの人にお聞きするとこの場所は旧道路公団が中央自動車道の小仏トンネルを

        建設した当時の掘削岩石の捨て場を市が買い上げ整備したらしい。









  梅林は日当たりの良い斜面は咲いているが全体として開花30%ぐらいでした。後2週間ぐらいで

         下の写真の様に1400本の梅が満開になるそうです。



  満開時の写真



  帰りは小仏川沿いの遊歩道を通ります。





  天神梅林



  小仏川 清流







  関所梅林 野点 サンシュウと白梅が綺麗です。







  遊歩道梅林 小名路会場で観梅記念スタンプハイクの4つ目を貰い抽選しましたが

        ハズレでポケットテッシュ2ケ貰いました。最近の運動不足を

        約2万歩、歩き良い散策でした。 








湯河原温泉 2

2015-03-03 11:21:30 | 旅行
 2015.02.28~.03.01 湯河原梅林を観梅後宿に向かいました。



  民宿山荘 「豊仙」 梅林のライトアップを民宿のおかみさんに聞くとイノシシが出て来るので

       危険だから夕食後、車で送迎をしてくれると言ってくれ大変助かり有難かった。







  梅林ライトアップ 2月28日(土)~3月8日(日)午後6時~8時30分

        昼間観た梅とも、夜桜見物とも違う、幻想的風景を初めて見ました。

    宿に帰り2次会で24:00近くまで歓談し就寝する。



  客室から観た景色 山並みの間に相模灘が見えました。

 



  早朝散歩で、山荘の庭を下って行くとプライベイトビーチならぬプライベートリバー(新崎川)があり

      対岸ではヤマメ釣りの方もおられました。





  同上 枝垂れ梅やメジロにも出会い、美味しい朝食になりました。
  
     朝食後小雨が降ってきましたが、男性3人は湯河原駅まで
     約4K散歩して行くことになり早めに出発。



  空中散歩館 大成瓢吉、節子の作品を展示する、私設の現代アートの美術館。



  五郎神社 祭神 金山彦命(かなやまひこのみこと)、面足尊(おもだるのみこと)

       村社ですが境内の森には楠、欅などの古木が林立して、村人に大切に

       されていることが伺えられました。





  山号 本光山 瑞應寺  黄檗宗のお寺



  人間国宝美術館 





  さがみの小京都 湯河原の一升石

  昼食は和食料理店へ行き、美味しい料理に酒もすすみ2時間ばかり歓談して、湯河原駅で

     次回の再会を約し解散しました。