goo blog サービス終了のお知らせ 

HARD HEAD

旅行 社寺

高幡不動尊 節分会豆撒き式

2020-02-04 12:23:04 | 日記
2020.02.03高幡不動尊の豆撒き式(15時)に参加して来ました。





  高幡不動尊 山門。



  節分会参列のご住職他年男の方々が山門より入場して来ます。









  節分会 参列者。











  豆撒き式の年男の方々。 京都祇園からの舞妓さんもおられます。









  豆撒き開始。 



  福銭と福豆 たくさんいただきました。 良い一年になるように祈念しました。



  帰途、花屋さんの店先に福翁桜がありました。ネットで調べましたら昭和5年に中国系の

     ミザクラを台木にし、ヒガンザクラの枝変わりとして誕生させたそうです。

     促成栽培で開花時期を調整した「冬に咲く桜」でした。

     明日は立春、春が待ちどうしいです。






お年玉年賀はがき 令和2年 切手当選

2020-01-23 16:12:23 | 日記
 2020.01.23 令和2年お年玉年賀はがきの当選発表があり3等の切手シートが

      三枚当たりましたので、頂いてきました。

      趣味で切手を収集しているので毎年発表を楽しみにしています。

      令和の最初の年、干支の始まり、子の切手が当選し神棚に供え、

      今年も良い年に成るよう祈りました。





  当選番号と切手シート。

謹賀新年

2020-01-01 12:48:22 | 日記
 2020.01.01 明けましておめでとうございます
       
    旧年中はたくさんの方が訪問していただきありがとうございました。

     高年齢になり、寒さに躊躇して、初詣、初日の出等出掛けることが少なくなりました。

    たまたま今朝、テレビ朝日の番組を見ていましたら、「ダブルダイヤモンド富士」の

    中継を本栖湖リゾート(芝桜で有名)の竜神池からでした。富士山頂から昇る初日の出と

    それが湖面にも映るいわるる「ダブルダイヤモンド富士」でした。

    画面の映像をお借りして本年の挨拶とさせていただきます。











  竜神池に映る「ダブルダイヤモンド富士」

浅川早朝散歩

2019-08-04 11:38:27 | 日記
 2019.08.03 長期間の梅雨、梅雨明け後の猛暑と高齢者になり最近は散歩にも出かけず、

        運動不足で体重が増え困り、一発奮起、早朝散歩に出掛けました。





  朝午前5時の浅川 気分爽快です。



  日野市の新可燃物処理施設 煙突も高く(85m?)なりました。





  田んぼに咲くハスの花。 早朝からハチさんも働いています。



  夏の花 ヒマワリ  長梅雨の為か花が小さく元気がありません。





  程久保川に出ました。 カルガモ、ハクセキレイ。 カワセミには出合いませんでした。



  同上 脇の畑に咲く鮮やかな赤い花、名前は分かりません。



  同上 近くの畑に咲くピンク色の花、キツネノカミソリの変種?こちらも名前が分かりません。

     久しぶりに良い汗を流し、帰宅後のシャワーでさっぱりしました。
         

日野市 土方歳三デザインの段ボール

2019-03-18 10:18:12 | 日記
 2019.03.18 近くの郵便局に所用で出向くと懇意にしていただいてる局員さんに

      声を掛けられ、土方歳三没後150年を記念し彼の写真をあしらった

      素敵な宅配用段ボールを北海道のお孫さんに郵送時に使って下さいと1箱戴きました。







  土方歳三の写真と「誠」の字、新選組を象徴する青のだんだら模様がさわやかなデザインだ。

   日野市内の17の郵便局などで数量限定で無料配布する。

  日野市では日野と土方の縁を活かして日野の知名度UPにつなげようと企画したという。