おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

古隅田川探訪

2011-09-26 21:51:05 | 河川痕跡
 旧水戸街道散策(といってもママチャリで行きつ戻りつですが)のついでに古隅田川、足立区と葛飾区で、今はすでに流れのなくなった古隅田川を遊歩道として整備し、復元しています。そのようすを見て回りました。
 実は、足立区と葛飾区の区界がこの流れ。蛇行していた流れに合わせて、区界が入り組んでいます。どうしてJR亀有駅から綾瀬駅にかけて区界が複雑になっているのか、地元の方でもその理由を知る方は少なくなってきました。
 旧水戸街道と古隅田川。自転車で約1時間30分のささやかな「旅」でした。
古隅田川の跡。舗装道路ですが、微妙なカーブがかつての水路を連想させます。右が足立区、左が葛飾区。
直線道路に改修されていますが、細い水の流れを再現して、古隅田川を蘇らせています。右が葛飾区、左が足立区。
ところどころに四阿を設置して「出会いの」場「憩いの」場にしてあります。右が足立区、左が葛飾区。
この辺りは、水路も広く、水辺の草花も多くて、かつての古隅田川の面影を彷彿させるような雰囲気です。右が葛飾区、左が足立区。
案内板が埋もれるように設置されいます。両区で整備した割には目立たない場所にありました。
綾瀬川への落ち口。淀んだ水が流れています。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧水戸街道(一里塚~水戸橋) | トップ | 旧玉川上水(西新宿三丁目付近) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あらびっくり! (たくみ)
2011-10-10 11:32:07
2枚目の写真、私の住まいのすぐ前です(爆)

自分が子供の頃は汚いどぶ川になっておりましたが下水道整備の際にすっかり綺麗にされてしまいました。

コメントを投稿

河川痕跡」カテゴリの最新記事