goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

誰も退職金返上云々を質問しない不思議

2011-05-22 21:37:51 | つぶやき
21人で年間報酬計2億1900万円 東電が顧問一覧(朝日新聞) - goo ニュース
 上杉さんたちが強調する、悪しき記者クラブ制度のせいでしょうか。それとも多額のCM料を貰っているためでしょうか。どちらも正しい、と思います。いつも東電の言いなり情報に乗っているだけ。マスコミは堕落しているとしか思えません。大本営発表に盲従していた戦前とほぼ同じ構造。負けてしまって今さらのように反省(らしきものを)しても無駄。いまもって、まったく教訓化されていない。「記者クラブ」の存在は、まさに上杉さんの言うとおりかも知れない。
 清水さん、うまく逃げ切ってしまう考え。給料が半減されるなら高額な退職金を貰って辞めた方がトク、というわけ?
 記者会見。居並ぶ記者達。「責任を取って退職金返上する気があるかどうか」誰も質問しない。庶民はそこが気になるのに。
 東電の役員報酬などもマスコミは調べようともしない。東電の発表を鵜呑みにするばかり。原発のホントのことも、東電の発表を待つのみ。後追いで「実はこうだった」という会見に、厳しい責任追及もない。
 ただ、東電の後出し居直りにかこつけて、マスコミの皆さん、東電に責任が向かないように、菅さん攻撃に躍起となっているという構造しかみえてこない。ここが、国民にとって、一番の不幸な事態ではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする