goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじのつぶやき

おやじの日々の暮らしぶりや世の中の見聞きしたことへの思い

セミのつぶやき

2010-08-15 19:20:50 | つぶやき
 暑い夏ももうそろそろお終いですね。それでもやっぱり今年の夏は暑かったんでしょうね。一日中いい日差しで、洗濯物もよく乾いたでしょう、ベランダの物干しには、もう何も吊されていません。
 ここんちの家の庭は、何十年もほとんど植えた木も雑草も変わらないままなので、地中から出てきても安心です。この回りは、家を建て直したりして、私達が土の中にいる間に地面もなくなり、頼りにした木も切り倒される。さてやっと地上に出られるかなと思ってもそのまま出られなくなってしまうこともありますが・・・。
 最近、私達の世界でも、関西の方からですか、やけにやかましく大きく鳴くセミが、このあたりにも進出しています。でも、私達は昔なじみの優しい鳴き方のセミです。ミーンミーンと鳴くんですが。
 やっと地上に出てもわずかな時を楽しんで(人々の耳を楽しませて)消える命ですが、最近の子供は手にとってみるのを嫌がる、特に母親がそうさせているような・・・。セミの抜け殻なんか見るのもイヤって顔をされてしまいます。ちょっと残念な気がします。
 こうして夏が去って、私達の子供がもう何年もして地上に出て来るときにはこのあたりはどう変わっているのでしょうかね。(写真は、クヌギの葉っぱにあるセミの抜け殻)
柿の木の下にたくさんあるセミの地上口。けっこう大きな穴があります。
ベランダの日よけのシートにとまっているセミ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする