そとさま雑記

自然と平凡な日々の暮らしを記録します。 

カワセミ健在!

2010-03-08 08:14:51 | Weblog
3月8日

今朝は相当寒い。
しかし、6時に外に出ると半月がまだ頭の上にあり、風が少し強いが快晴になりそう。

きのうも一昨日も雨だったので、ウオーキングは3日ぶり。
土手に上らず下の道を注意しながらゆっくり歩く。
すると、すぐにカワセミが飛んだ!
美しい翡翠色。
どぶ川なので、なおさら色が目立つ。

歩く先歩く先と飛んでいくので気の毒になって、土手に上がると、対岸に冨士山がといいたい所だが、そんなに甘くは無い。
富士山は見えないし、スカイツリーも薄っすらとしか見えない。
帰宅して、新聞を開くと朝日の一面にスカイツリータワーがボンと載っていた。

昨日の日曜日、地元向けの見学会が催されたそうだ。現在304メートル。
今月末には東京タワーを抜くようだ。

昨日は、雨の中茨城の孫達の所へ行ってきた。
3・4日前から天気予報が日曜日は雨のち雪と叫ぶので、夫は珍しく行くのに消極的だった。私は内心気が気じゃない。
何しろ日曜たんび私の予定が入ってて、この日を逃すと何時行けるか分からないので・・・

早朝から雨の具合を見たりして天に祈る。「神様、雪だけは降らせないで!」

俄か信者の願いが通じたか、雨も小雨になったので、早めに出て早めに帰ろうと何とか意見一致させて、出発。
走り出すと、さすが雨のせいか東関道はすいてて、夫も気分良くついついスピードを出すので「覆面パトカーそろそろ居る頃よ」などと脅しつつ東関道をおりる。
潮来の道の駅に寄る。

ここで地元の野菜やお米を買うのが二人とも好きなので寄ると、まだ開店そうそうなのか農家の方が品物を並べるのに余念が無い。
美味しそうな蓬モチを並べだしたので、買おうかなと見てると人の良さそうなおじさんが「これ今朝作ったの、こっちのお餅も昨日打ったんだよ。草もち500円、お餅600円」といいながら値札シールをペタペタ。
「あッ、じゃ草もち買うわ」
「あれッ、おじさん値段間違ってるわよ、シール取り違えてる」
「ありゃりゃ、反対だ!」
と賑やかに交流。

この道の駅では壁に大きく生産者の名前と写真が貼ってあるので、二人で前にお米を買った人を確認してると、「奥さんお米なら家のも美味しいコシヒカリだよ」とおじさん。
「あら、じゃ今日はおじさんデイにして買うわよ!」
「おッ、うれしいね~」
と楽しく買い物して店を出ようとしたら、おじさん「気に入ったからこの餅持って行きな」と600円のお餅をくれてしまった!
またまた高感度アップの「潮来道の駅」。皆さんも是非どうぞ!

息子一家へのお土産も調達して一路孫達のところへゴオーッ!

江戸川だより (ヘラオオバコ)

2010-03-05 13:02:38 | 江戸川ウォーク
3月5日

今朝は順調、夫もふつうに6時に家を出る。

電車で通えば7時過ぎに出ればいいのに、駐車場の関係で6時に出勤する。

車好きで困ったものだ。

さ、江戸川へ行きましょっと。

今日は予報どおりお天気はよさそう。でも暖かいと富士山は春霞のかなたになる。

スカイツリーは普通に見えて、ホッとする。

この頃は、樹木の楽しみがないのでせめてスカイツリーで楽しむしかないかな?

薄手の上着で出てきてよかったと思うぐらい暖かい。

 11時半に買い物にでて、あまりの快晴なのでもう一回歩きに行く。

工事が始まってるので、下の道を行き、新行徳橋の手前から土手に上る。

富士山は無理だった!

しかし、朝見えたスカイツリーも姿を消してるのにはビックリだ。

階段を上って新行徳橋の上に立って目をこらすと、かすかにビル群の向こうにやっと見えた。

帰り道、ブラブラ行くと金網で囲われた中にツクシを発見。

ヘラオオバコの葉っぱが綺麗に成長してきてる。

私はこの花と葉っぱの佇まいがとても好き!

江戸川だより (ツクシ)

2010-03-04 10:21:27 | 江戸川ウォーク
3月4日

今日も曇天。

歩くのサボろうかと思ったが、思い直して6時10分ウオーキングスタート!

朝から失敗。どうも頭が混濁気味(ボケたとは言いたくない)で、1時間も早く寝過ごした

と慌てておき、甲斐甲斐しくコーヒーなど何時ものように整える。

夫を起こし、テレビをつける。

驚いた!まだ5時にもなってない。

そういえば、夫がいつになくヨロヨロっと起きたので、大丈夫かしらと思ったのだ。

朝から私低姿勢。「ごめんなさい!もう一回寝ますか?」

「いいよッ、もう顔洗っちゃたし」と憮然。まあね・・・

早朝から老夫婦二人静かにテレビを見るの図、なんかね~

しかも、ニュースは民主党の三大臣の「遅刻」事件で持ちっきり!

私が大臣になってやる~~~

おまけに定時に目覚ましが鳴り響くし、厄介な朝だった。

気分を変えて江戸川へ。

一週間前に確認したツクシを見にいってみる。

探すのに苦労する。一本だけ伸びきっていたが、あと5,6本は何か情けない状態。

今年抜かなければ、来年は少し増えるのではと期待しよう。

江戸川へ上ると、曇ってはいるが今日は霧は出てないので上流へ向かう。

思ったとおり、スカイツリーが見えてきた。

念入りに高谷川を土手の上から見ながら新行徳橋で折り返す。

シラサギには出会うが、カワセミは今日もいない。




江戸川だより (ヒメオドリコソウ)

2010-03-03 09:13:52 | 江戸川ウォーク
3月3日

もうひな祭りがやって来ましたね。早いですね~

今朝は6時20分にスタート。

土手のガードは固くなって、下流のほうは完全に入れないようになり残念!

桟橋へ向かう道を辿ると、斜面に紫色の花が見える。

あらッ、ヒメオドリコソウが咲いてる。

毎年びっしり咲く場所が工事でなくなったので、やっと会えたとうれしい。

 今朝も霧が発生してて、対岸にスカイツリーは見えない。
 
 今朝の鳥、ムクドリ・カラス・ツグミ・ハクセキレイ・スズメ・カワウ(大きい)、コサギ

江戸川だより (消えたスカイツリー)

2010-03-01 14:55:54 | 江戸川ウォーク
3月1日

とうとう三月になった。早いなあ~
昨日は朝から雨だったので江戸川は二日ぶり。

上流を行ってみる事にした。
今日もなんか湿っぽいし、対岸はモヤットしているし、風も少しあるようだ。
土手の上に新しい杭が打たれてる。何をする気?

あれッ、なんで???
毎日見えてるスカイツリーがないッ!

いつも見える場所に何にも見えない。
あんな大きな建物でも、考えたらここからは遠いのだ。
霧があれば隠れてしまうのは当然だ。

いつもあるものが無いと妙だ。

〝イタリアバロック音楽の変遷〝

2010-03-01 12:54:12 | Weblog
2月28日  14:00開演 

ミラノの城門

~スペイン統治時代のミラノ~

プログラム

  カベソン/パヴァーナによる変奏
  オルティス/レセルカーダ第4番・第2番
  ロニョーニ/丘や野は春の装い
  マリーニ/ロマネスカ
  チーマ/ソナタ
  カベソン/「ご婦人の望み」による変奏曲
  セルマ/カンツォン第3番

  ボノンチーニ/室内ディヴェルティメントハ短調
  スカルラッティ/ソナタ ヘ短調
  サンマルティーニ/ソナタ第21番変ロ長調

 リコーダー   太田光子
 チェンバロ   平井み帆

 (於 東京オペラシティ 近江楽堂)

ここ7年ぐらいこのシリーズを年2回聴いてる。
いつもいつもバロックだと満腹という感じになるが、このペースだと丁度良い。
リコーダーの太田光子さんは友人の遠縁に当たるお嬢さんとして、始めに紹介されたのだが、そのリコーダーの音色を聴いてビックリ!

それから毎年聴いている。
イタリアのチェンバロ奏者と結婚し、イタリアでも活躍してる。

チェンバロは前から好きだったけれど、リコーダーは子供達が小学校で習う楽器ぐらいにしか思ってなかった。お恥ずかしい。
リコーダーは、種類も多く、実に多彩な楽器なのだ!

今日のコンサートでは、ミラノ出身の作曲家やミラノにまつわる曲を、ミラノで修行時代を過ごした光子さんが選んだようだ。

いつも大きな瞳をキラキラさせながら演奏する光子さんと、情熱的に演奏するみ帆さんのコンビは最高。息が合ってる。

今日は最高の出来だったようだ。
近江楽堂の造りも素晴らしく、古楽を演奏する為のホールとして最適!

帰りに三人でコーヒーブレイク。これも最高!