goo blog サービス終了のお知らせ 

写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

今年最後(?) 医王山夕霧峠から見る夜明け

2016年12月03日 | 写真日記
    [槍ヶ岳 朝焼け]

今朝5時頃に空を見ると星が瞬いている、ネットで気象情報を見る降水確率ゼロで雪の心配はなし、北アルプスの上空も雨雲の心配はないとのこと。
今年最後の医王山の尾根から北アルプスの大パノラマを見るチャンスになるかもしれないと思い大急ぎで医王山夕霧峠へ。
7時前に槍が岳からもっともっと右にあたる乗鞍あたりでしょうか、夜明けの光が射しこみその明るさを受けて槍ヶ岳当たりの嶺が赤く染まりました。
見事な朝焼けが始まりこのあと約30分ほど北アルプスの峰々の夜明けのドラマを堪能しました。

    [北アルプスの夜明け 砺波野はまだ夜]

槍が赤く染まり始める少し前、剣・立山をはじめとする北アの数々の名峰が夜明けの空をバックにシルエットを浮かび上がらせていました。
例年ならばもう医王山の尾根道は雪があってもおかしくない季節です。
今朝はここまで来て良かったと思いました。

今日もすぐに日付が変わる時間です、北アの写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬の山里 棚田と鬼灯 | トップ | 金沢市南部丘陵の初冬 渓流... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

写真日記」カテゴリの最新記事