[金沢市南部丘陵の朝焼け]

本来なら北アルプスの峰から上がる朝陽をイメージして新聞配達終了後に金沢市南部丘陵の数少ない北アルプス遠望の撮影スポットまで急いだのですが・・・。
北アの峰は雲に覆われ、時間が過ぎて空が朝焼け色に包まれると雲の上から少しボンヤリとした形の朝陽が姿を現しました。
[夜明けの満月]

東の空が朝焼け色に染まると西の谷の向こうの山に立つ高圧送電鉄塔の近くで山の陰に沈もうとする満月が見えます。
月も太陽も日によって出る時間も沈む時間も、その位置や高さも変わります。
今朝のように日の出と月の沈むのを尾根から同時に見えることがあるとは思っていましたが・・・、今朝のようにはっきりと見ることが出来、しかも満月の時に見ることが出来たのは幸運でした。
今夜はもう遅いので夜明けの太陽と満月の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]を更新です。








当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。

本来なら北アルプスの峰から上がる朝陽をイメージして新聞配達終了後に金沢市南部丘陵の数少ない北アルプス遠望の撮影スポットまで急いだのですが・・・。
北アの峰は雲に覆われ、時間が過ぎて空が朝焼け色に包まれると雲の上から少しボンヤリとした形の朝陽が姿を現しました。
[夜明けの満月]

東の空が朝焼け色に染まると西の谷の向こうの山に立つ高圧送電鉄塔の近くで山の陰に沈もうとする満月が見えます。
月も太陽も日によって出る時間も沈む時間も、その位置や高さも変わります。
今朝のように日の出と月の沈むのを尾根から同時に見えることがあるとは思っていましたが・・・、今朝のようにはっきりと見ることが出来、しかも満月の時に見ることが出来たのは幸運でした。
今夜はもう遅いので夜明けの太陽と満月の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]を更新です。








当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。リンクなどはこちらへお願いいたします。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。